ベトナム日記 / ディナーショー

翌日は日本料理レストラン

リニューアルオープンの

スペシャル ディナーショー。

地元のジャズバンドとこの日限りのLiveです。

Bcf28facf96f4a5cb404972ffb5f81a5

078c395e72894965b1a9e2ed28862bd4

 

レストランの敷地はかなり広くて

離れのような建物が幾つもあります。

Live会場は中庭のような場所の

プールのBARの前で、

そのプールの両脇にお客さまが座っています。

 

C2130714c43d4dd1a4809f5136d77591

お店のかたがLiveのタイトルを

「Moon River」と付けられ、

プールの水面には

タイトルとわたしの名前が浮かび上がってて、

とっても素敵な演出✨

Ffb4254647024527bbbc834ec96b731f

元ベトナム48(SGO48)のメンバーのヴォーちゃんが、

合間のトークに加わって、

盛り上げてくれました😊

B30eafc4bf8f4f4abdb8007b201c9d41

可愛い💕

なんだか孫といるみたいです😅

まだ25歳だそうです。

 

Fe297549579d42d080786b00c372dc1e

ちえちゃんとジャズバンドのメンバーと。

彼らもまだ若いです。

時間のない中、たくさんの曲を覚えて

一緒にステージを務めてくれました。

ありがとう🎶

 

2de4c9493f55480dae6016394487c9a1

お店の前で記念に撮りました。

 

この日もホテルに戻ったのはもうてっぺん過ぎ。

日本料理店の日本人シェフが

おむすびを持たせて下さったので、

部屋に戻って食べて急いで寝ました💦

海外で食べるおむすび🍙は更に最高ですね!

やっぱり日本人のソウルフードですよ!😆

 

 

 

 

 

| | コメント (1)

ベトナム日記 / インテリアショップにて。

ベトナム日記の続きを…

スタッフが時間がなくて、写真の整理が出来てないということで、

800枚ほどの写真をそのまま受け取りました。

わたしも整理に時間がかかりました💦

 

さて2つ目(到着から4日目)のライブは、

高級インテリアショップの店内での

特別ご招待のライブです。

338faa7597d74428b7685ca50621f2f4

広い店内には

それぞれの生活シーンに合わせた

インテリアやアートがディスプレイされた

小さなお部屋がいくつもあって、

ちょっと迷いそうでした。

 

その一角にライブ会場が設けられていました。

C76b45eb8a00434e8ff8b467e7701f29

(前日の下見にて…嬉しくてはしゃいでます)

 

本番は朝9時からお客様がご来店。

併設されたカフェで軽食を摂られた後、

10時過ぎに会場に着席されます。

なので9時までにはリハーサルを終わらせなくてはいけず…

この日は何時に起きたっけ?

まだ暗かった気がしますが(笑)

17ac14b349e047599f8e0a746b2b9fac

ちょっと眠いけど気合いでリハーサル。

すると大きなスタンド花が届きました。

ステージ両サイドに飾られた高価な絵画の

画家のかたから贈られたのものでした。

たくさんの植物に囲まれて気分が上がってきました!

 

Bff8a8d2ff5341c5932e853dc85253ca

いよいよ本番!

1bb300be8f5b40bc96a2ece11e1d4d64

87c6faf4d2ba44179f78618be7bfa31e

前夜のライブと同じで、

「Yesterday Once More」を歌うと、

客席からも歌声が聞こえてきます。

国民的に愛されている曲なのでしょうかね⁇⁇

Bff8a8d2ff5341c5932e853dc85253ca

 

B0a27adb47d7453eab7873dd512411db

 

終わってからお店のオーナーさまから花束を頂きました。

E731dd93a7934d65b2b0081befb82646

さらにあの画家のかたからもまた

花束を頂いてしまいました。

3b8e1ceaa8f346919c81db479a823bfb

街のあちらこちらで

花が売られているのを目にします。

ベトナムのかたはお花が好きな人が多いのでしょうか⁇

 

いろいろな疑問はそのままに(笑)

一旦、ホテルに帰り昼食を摂り、

夜のディナーショーまで少し休憩です。

 

| | コメント (4)

12年経った…

3.11 今年も福島県の相馬焼きの

珈琲カップで頂きました🙏

5e143c3b1b2a4513b137f3f49a51bb55

| | コメント (2)

米米CLUB〝フラッシュ金子”さんこと金子隆博さん!

2023年3月11日~の週と

3月18日~の週の2週にわたり

「かみつれ雑貨店」のお客さまは、
米米CLUBのメンバーであり、
映画やドラマのサウンドトラック制作でもご活躍の
“フラッシュ金子”さんこと金子隆博さんです。
C364ea72c081472cbcaf1e7823655c13
NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の音楽担当をされていたのは
記憶に新しいことと思います。
実は「かみつれ雑貨店」開始当初から「企画部」のコーナーでは、
金子さんが手がけたサントラ「めがね」から使わせて頂いており、
もうかれこれ15年になります。
そのほか詩の朗読コーナーでも、
映画「マザーウォーター」「パンとスープと猫日和」
「プール」などからチョイスすることも…
番組をよりほんわかムードにしてくれるんですよね〜☺️
わたしも、番組ディレクターも隠れファンで
番組15年を迎える節目に来て頂きたい!という密かな夢がありましたが、
その夢を快く叶えて下さいました。
そんな金子さんはもともとは米米CLUB、BIG HORNS BEEで
サックスプレーヤーとして活躍していましたが、
ある日突然、そのサックスが吹けなくなりました。
約4年かかり「職業性ジストニア」という病名が判明したそうです。
その後は猛練習の末、「キーボーディスト」として活躍されています。
「カムカムエヴリバディ」の主人公ルイの夫ジョーさん(オダギリジョーさん)と重なりますね。
番組では、その時のお話もたっぷり語って下さいましたが、
昨年発売された著書「日向の道をまっすぐ行こう」にも書かれています。
この本をサイン入りで5名さまにプレゼントさせて頂きます。
詳しくはこちらで
オンエア情報はこちらで
1288f27cf41b4cd6a239fbd4d405e113
間を取り持ってくれた、
金子さんとは長いお付き合いの
ギターのちえちゃんにも感謝♪
7757f7486fd24ec789893bf208563536

*思ったように行間が空けられず
字が詰まってて
読みづらくてすいません😭💦

| | コメント (0)

Camomile Greatest Hits Singapore

シンガポールコンサート

Emi Fujita Camomile Greatest Hits Singapore

始まったらあっという間に終わった、

幸せなひとときでした。

4bb1a02054ad4aa4b75c2d6837f8222d

約20年ほど前、

最初にシンガポールでヒットした

懐かしいナンバーを中心に選曲。

曲が始まるたびに、頷いたり

笑顔になったり、

涙を拭ったりするお客さまや、

寄り添うカップルの姿。

Ea1939b20f774bc18945546d37ccfac9

お客さまもわたしも

同じように20年という月日が流れ

その中でさまざまな出来事があり、

そして今日、懐かしい音楽と共に

あの頃を思い返してくださっているのかな…

なんて…思ったら3曲目にしてもう、

ウルウルが発動してしまって、

歌が乱れました😢

65d07f1f450a417ca30e33eeb1839669

かろうじて涙は

目のふち寸前で止まっていたことは

誰も知るまい(笑)

そのあとは気合いを入れ直し、

楽しく歌い切りました。

F1835f60a43c4e72ab672322092646dd

パンデミックが起きたときは

もう海外のコンサートなんて

二度と出来ないだろうと

思ったこともあったので、

再び、シンガポールの地を訪れる

ことができて本当に嬉しかったです。

518e4b44eafa4a14bba4c5f84bd40811

近年のシンガポールはCDで音楽を聞くより

ダウンロードで音楽を買う人が多いそうですが、

そんな状況でもCDを購入して

たくさんの人がサイン会に並んで下さり

びっくりしました。

Deed9b3965da46c8895130d3bf8344f5

サイン会はお一人、お一人、お話が出来ていいですね。

「最初のコンサートからずっと来ています」という人もいて

本当にありがたいです😭

 

サインの遅いわたしですが、頑張って書いています(笑)

5a43b7456d6a44ed88f5b881fb7b8003

ご来場下さったお客さまはもちろん、

関わってくれました全てのスタッフや

サポートの小松原さん、

宇戸くんに、心より感謝致します🙏

962f0f13135543179810e3a395f51652

↑ コンサート終了後ホッとして3ショット

C311d920f04d4d8b92f103ee8f925bdc

↑ 会場とスタッフパス

C43137e67a1945ed99f93f975bafdf16

↑会場の外観…でもわたしは裏口しか行ってないので

どんな雰囲気のところかわからないままです😅

 

最後にセットリストが知りたい、

というお声があったので載せておきます。

ベトナム日記の続きもそのうち書きます…😅

 

1    Singapura〜All My Loving

2  Smile

3  笛インスト(夕間暮れ)〜Fields of Gold

4  First of May

5  Runaway

6  And I Love You So
 
7  The Water is Wide

8    Every Breath You Take

9   Let It Be
10 Someday
11 Close to you

12 小松原さんソロコーナー
13 ひだまりの詩

14 Angel Voices Calling
15 Perfect
16 Desperado
      
17 From a Distance

      
Ec-1 月亮代表我的心(テレ・サテンcover)〜Moon River
      
Ec-2 What a Wonderful World

| | コメント (1)

ベトナム日記 / ユエリンさんとのLive


シンガポールのコンサートの準備で、

なかなかベトナムのことが書けないのですが、

忘れないうちに少し書いておきます。

ベトナム2日目は最終日の夜のライブの

バンドリハと夜は食事会でした。

そして3日目は、

ベトナムでとても人気のある実力シンガー、

ユエリンさんとジョイントライブ。

D23a87b89a824a689b561b1001f0aa57

とても大きな看板があってびっくりしました。

記念にパチリ📷

 

この日は朝10時から

自分たちの夜のライブのリハーサルをやり、

その後リンさんとのコラボ曲のリハーサルを。

午後は翌日の午前中のライブのリハーサル。

そして夜は「Bar Room」というライブハウスの本番。

 

なんか、ベトナムに来てリハーサルばかりが続いて

あれ?今日は何のリハーサルだっけ?とか

今日の本番は何だっけ?っと混乱してました(笑)

 

さて、会場ですが

雰囲気的には、Blue note やBillboard のような感じです。

満席のお客さまで、熱気がすごい。

さすが人気のあるリンさん…

2ad1db01bd204822a72ea620d2c8b8b0

最初にリンさんのLiveだったのですが、

終わったらきっとみんな帰っちゃうかもしれない。

順番を逆にして欲しかったな😢

「相手はゴージャスなバンドだし、

こっちはギター1本で潔くやって

とっとと演り逃げしよう!」って

ちえちゃんと楽屋で話してました。

4e77a74afc284938aed57c230875cfa7

(楽屋で気合い入れてるところ😆💦)

 

この一夜限りのLiveに「Fields of Gold」

というタイトルが付いていて、

リンさんと「Fields of Gold」を歌いました。

 

9af62a8100914c8d80b80078ca2f229d

 

A7560c17613848d688a5f976da2ba499

リンさんのMCで初めて知りましたが、

20年ほど前、リンさんはわたしの音楽をよく聞いていたそうです。

その頃ベトナムではCDはとても高価で、

若いリンさんは買えなかったので、

お父さんのお友達にコピーをしてもらって、

聞いていたそうです。

今日は一緒に歌えて嬉しいです。と言ってくれました。

Fa7176a11c394f15a24a031586df6c40

17d76e0d847f4c4294bfff493b6cb233

リンさんを送り出して、

次はわたしたちのステージ。

3cbd09d3848d4137a9a14563c63bd4f1

 

会場は拍手と歓声で帰る気配なし。

きっと1曲だけ聴いたら帰るかな…と信じて疑わない😅

2曲目も帰る気配はなく、

3曲目の「Yesterday Once More」では、

皆さんが一緒に歌い始め、

スマホのライトを左右に揺らしてくれて

ステージから見るとまるでたくさんのホタルか

星空みたいでとても綺麗でした。

 

 

最後はみんなで大合唱に。

Cb5f73eff44b4d87b25ce4f121797f16

カウンターで働く人までスマホで応援モード😊

34d8b49243eb45f5b265714392d0f67c

 

ギターの演奏だけでみんなが歌ってる!

ちえちゃんも頑張りました!

6e7e6131cd0c4deb91c70cd05a8a50b6

お客さまが帰らずにずっと聴いて下さるので、

ホッとして、気持ちも盛り上がって来ました(笑)

Bc3fcd6783be4df8b48e839bab1b939e

 

面白いのは、リンさんのバンドメンバーがステージから降りず、

ずっと横でノリノリで盛りあげてくれているんです😆

 

1aebc0aab99c4cea854ebb23a20952fb

わたしとは親子くらいの年の差があると思われますが…

みんなちょっとシャイで、

人懐っこくて本当に可愛いんです💕

115c745f11704d0894e734d316717ee3

結局、席を立つ人はいなくて、

とっても盛り上がって無事終了しました。

9180c81172d640a8ac3328be4fa82cea

終わってからは花束を頂きました。

後で知ったのですが、

会場にはベトナムで有名なアーティストが

何人も観に来ていて、花束を贈って下さったのだそうです。

そして、日本にない習慣ですが

ステージで希望のお客さまと写真を撮るのです。

62c7fa205a8a4e50b5881f434a47a60c

行列が途切れませんでしたが、

直接お客さまとお話ができて良かったです。

30代〜40代の方が多く、

「若い頃を思い出しました」という声をたくさん頂きました。

どうやら2000年過ぎた頃からベトナムで、

「Camomile」が聴かれていたようです。

わたしのことをちゃんと知ってて

観にきて下さったのだと初めて分かりました(笑)

帰らないでくれてホッとしましたが、

それ以上にやっぱり嬉しかったです。

実際に行ってみないと分からないことが

いろいろあるものですね😆

終わったのがかなり遅かったのですが、

翌日が朝7:45分会場入り😱…ということで、

ホテルに戻って急いで寝ました。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (4)

初めてのベトナム

ギターのちえちゃんと、

2/8〜12までベトナムに行ってましたー!

0d45349fc41243499487e03fc9216de6

5日間で3ヶ所のLiveをしてきました。

滞在中の写真がほとんど手元にないので、

もらったらまた載せたいと思います🎶

 

わたしのiPad で撮影した写真を少しばかり。

 

057670b4a2e2411daaa0a8bb5e2f86cc

到着してすぐに歓迎のお花を頂きました💐

 

A56b994d0abb4777aa2b21dfacf9269a

バイクの多さに2人でびっくりしているところ。

F3c7bba7a7df45ffa5bcba10caca9db7

3add0b59bd9c47e1b382a8fe8cd7925e

初日だけいろいろなベトナム料理を

食べられたので、早速念願の「フォー」をオーダー。

29ee04f4e82d456aa8277752df2d21a3

35d7193d586c4e658f59697d3fdc2a04

パイナップルの炒飯みたいなのが

すごーく美味しかったり、

蒸したり、揚げたり、さまざまバリエーションの「春巻き」も美味しかった。

2a011b7bc6df4b79a6cae750407d0f1d

ココナッツ🥥にストローをさして飲むジュースも美味しかった。

0101adf20be341d78baf305d94e73e0a

 

 

ホーチミンはずっと晴れていて、

毎日最高気温は35度近くあったとおもうけど、

日本の夏より湿気もなく、

心地好い暑さでした☺️

(2月は乾季だからかもしれません)

206c4b68483e4fbda83b59978db5ef14

ホテルの窓からの景色。

 

| | コメント (3)

「健康」は白隠さんから

2/11の週と2/18の2週にわたり

「かみつれ雑貨店」のお客さまは、

「ZEN呼吸法」主宰の椎名由紀さんです。

椎名さんとは個人的にも

かれこれ15年ほどのお付き合い。

番組当初から何度も来てくれています。

8aeffdb64e9f4da99c691212f3e8f861

会うたびに呼吸法や姿勢のアドバイスを頂いています。

特にストレスから来る体のこわばりなどには、

呼吸をして整えております😊

この1月に円覚寺の横田南嶺さんとの共著

ZEN呼吸:「健康」は白隠さんから
https://amzn.asia/d/dcRpBM0
が発売になりました!

ZEN呼吸の真髄がわかる素晴らしい本です。

椎名さん曰く、「正しい姿勢と呼吸、ただそれだけ」

それ以上伝えることはありません!と。

是非皆さんにも手に取ってほしい一冊です。

番組では5名の皆さまにプレゼント致します。

オンエア情報などこちら
https://emifujita.jp/report/

 

0b1cf87a3d63422d8882e202b911750b

| | コメント (0)

Acoustic Session with 小松原俊

419a09e855404b9a93cabc1d6260b688

小松原俊さんとのジョイント・ライブ

Acoustic Session @宮内家

楽しい時間の中、

あっという間に終わっていました。

お越し頂き頂いた皆さま

ありがとうございました。

6042f2a841ba4e75b8f7cf6aa589b480

宮内家のお客さまは、

ギターやフォークがお好きな方が多くて、

雰囲気が和やかで、

リラックスして歌とお喋りが出来ました。

小松原さんと話していると、

話題が少しづつズレて行き

なんでこの話してるんだっけ?と

戻すのが大変ですが、

それもまたこのジョイントのいいところかもしれません。

2c2595d4f2d14a5093da637f1c197a07

それと、わたしのサポートの時しか見られない

コーラスをする小松原さんもレアです(笑)

また機会があったら是非やりたいです😊

次はすぐ、シンガポールのリハーサルです。

わたしも小松原さんも、

頭を切り替えねば…😅

9231208a31fd48c5830c9c0e668faf36

 

 

45583808917149ba9090420bd0f3a00d

| | コメント (1)

「しずぎんユーフォニア・コンサート」静岡県三島にて。

しずぎんユーフォニアコンサート。

「寒さの底」と言われたこの日、

雪の影響で交通機関が乱れる中、

お客さまが終始温かくて

とっても楽しかったです!

65e30c2e90af4979979ee389b21a7545

久しぶりに「OMOIYARIのうた」を

手話で歌いました。

3ca378bbda9044f19336e0ce63ba2a56

かみつれ雑貨店リスナーのかたも

結構いらして下さっていて

嬉しかったな😊

帰りに三島の駅で新幹線を待っていると

ホームから綺麗な富士山が見えました。

42aa4a55df0d4904b9badcb84018c09b

富士山が見えるホームっていいな〜

うなぎが名物ということで

お昼はうなぎ弁当を頂きました。

次回はこのメンバーでシンガポール・コンサートへ。

9d3ee50e88054a0aa400dfea427fcbba

その前に、ギターの小松原俊さんと

2/3日にLiveがありますよ!

Bd11c154702649dd960b1d8ba641858c

是非来てね😊

 

 

🎶藤田恵美&小松原俊 Acoustic Session!!

2/3(金)埼玉県南浦和 ライブカフェ「宮内家」
  南浦和駅より 徒歩3分

https://miyauchike.com/

時間:open18:30 / start19:00

料金:前売4,400円 / 当日4,950

別途2drink



| | コメント (3)

«季節の風物詩