« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

アコースティック・パーティ

200712281512000 毎年、年末近くに行われる、
沢田聖子さん主催の川崎チッタで行われる
「アコースティック・パーティ」に
2年振りにゲストで呼んで頂きました。
佐田玲子さんも、一緒です。

ライブは気持ちよく歌わせて頂きましたが、
ほかにセッションで、
「翼を下さい」と、
はしだのりひことシューベルツの「風」
歌いました。

この「風」は子供の頃にヒットしていた
曲ですが、詞とメロディーがとっても素敵で
ずっと好きな歌でしたが、
初めて人前で歌えて嬉しかったな~

聖子さんと玲子さんは、
話のテンポが速くって、
ついて行くのがやっとで、なかなか割り込めず、
その上、一生懸命話を聴いているのですが、
聴いてるだけで、内容を把握するのが追いつかず
どうも、私はチンプンカンプンな質問をしていたようで、
玲子さんに「話きいてないでしょ?」と
言われる始末・・・・(あはっ)

打ち上げは、
ギターの小松原さん、ピアノの宇戸くん
も加わり、昔観た
テレビ番組の話に~

細腕繁盛記、あかんたれ、鉄腕アトム、悪魔くん、
ウルトラQ、夜のヒットスタジオ、河童の三平、
フランダースの犬、忍者ハットリくん、マグマ大使・・・(etc.思い出せない)

マグマ大使を呼ぶ時の笛の音階が、
あったとか、なかったとか(やっぱり、みんなミュージシャン!)
そんな細かい事まで。(さすがに私は覚えてない)

話は、飛ぶ、飛ぶ~ 頭も飛ぶ~

でも同じ世代でその頃の話をしても話があうので
楽しかったな~
(最近取材などを受ける時、昔私が左朴全さんと「老人の子供のポルカ」を
歌っていたという話題になると、全くその存在を知らない記者の
方もいるくらいだものね)

打ち上げから帰って来たら、3時半過ぎていた。
その後録画していた「フィギュア・スケート女子ショート」を
気になって観てしまい、寝たのは珍しく朝だった(汗)

聖子さんは久しぶり会ったけど、本当に変わらず
若いというか、可愛いまま。
玲子さんは、パワーがあって、頼りになるお姉さまであり
やっぱり、若い!
二人の元気を頂いて、来年も頑張ろう!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

東京タワーの見える家で

                                              200712252331000_2                                                    

 レコード会社から、歩いてちょっとのマンションに
 ほぼ、産まれた時からずっと親友のMちゃんが
 住んでいる。
 同じ東京に住んでいても、彼女は子供2人の
 子育って真っ只中だし、
 なかなかお互い会えないけど、
 この日はレコード会社での取材が終わったあと、
 久しぶりに、遊びに寄った。

 子供たちも歓迎してくれて、夕食まで頂く
 図々しい事に・・・・。
 

いつもは、私のCDを夕食時にかけてくれているそうです。
お気に入りの曲はその時々で、The Water is Wideだったり、
東京で会いましょうだったり・・・みたい。
小さい子供たちが、口ずさんでくれてるって、
とっても嬉しいものですね。                 

                         
200712252336000_2                       

        Mちゃんは、本当に小さい頃から
        私の事を知ってる大切な友達。               
        私も忘れかけている、私自身の事を、
        時々思い出したように言ってくれる。
        「恵美ちゃんはいつも、赤い服着てたよね~」
        みたいな。
                    
        幼い頃の自分に出会ったみたいで、
        懐かしくもあり、嬉しくもある。
        今となっては両親からも聴けない話を
        

        


           こうやって、覚えてくれている人がいるって本当にありがたい。

                    
        
                           それに、Mちゃんは、
                           小さい頃から、芸能活動していた私の分まで、
                           ノートをとってくれたり、宿題教えてくれたり、
                           家庭科で作るワンピースも自分の分と私のと
                           2枚同時に縫ってくれたり・・・・
                           数えたらきりがないくらい、
                           お世話になりっぱなし。

                           
                           彼女の住む部屋から目の前に大きな
                           東京タワーが見える。
                    
                    
                    
                    東京の片田舎で生まれ育った二人が、
                    こんな風景でいまだに会ってるなんて
                    考えると不思議だけど、
                    実家のない私にとっては落ち着く場所かも。

                    私のマンションからは、鉛筆くらいの東京タワーが
                    天気がいいと見ることができる。
                    そんな日は、なぜか心が嬉しい。

                    この日も喋りまくり、ついつい、長居してしまったけど
                    楽しい日でした。

                     

| | コメント (5) | トラックバック (0)

Merry Christmas!!

200712240003000

みなさ~ん、どうぞ

素敵なChristmasをお過ごし下さいね

emi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真央ちゃんが泣くと・・・

200712172133000_2 フィギュア・スケート・グランプリファイナル
女子ショートでミスをして、浅田真央ちゃん
無念の最下位。と思いきや、

その翌日、フリーの演技が
素晴らしい出来で無事終わり
真央ちゃん思わず泣いてましたね・・・
こちらももらい泣きです。
最近、真央ちゃんはよく泣くんです。

プレッシャーとか緊張感とか、不安とか
終わった時の安堵感とか・・・
                                           

      
                      色んなものを背負っているんでしょうね
                      まだ、17歳なのに・・・・すごいな
                         

                      同じく17歳の韓国のキム・ヨナ
                      彼女の存在を知った時
                      真央ちゃんに頑張って欲しいと
                      日本人としては思っちゃったけど
                         
                      そんな、気持ちはすぐ崩れた
                      同じ17歳だけど違っ意味で
                      とっても魅力的な選手
                         
                      しなやかで、大人っぽい
                      真央ちゃんよりクールだけど
                      笑うと可愛い
  
                      二人はいつも立つ位置は変われど
                      表彰台の常連
                      今回は金がキム・ヨナ
                      銀が真央ちゃんだったけど

                      日本、韓国、関係なく
                      私は二人とも応援するよ~!

                      その後を14歳のキャロライン・ジャンも追ってくるぞ
                      NHK杯、世界選手権・・・
                      まだまだ、楽しみだ~
                       

| | コメント (5) | トラックバック (0)

JZ bratライブ

200712150142000 皆さん、JZ brat ライブに来て戴いて、

本当にありがとう!

私はとっても楽しかったで~す。

(皆さんはどうだったかしら?)

お蔭様で早くからSold Outで、

クリスマス・スペシャルでもあるわけで、

チェロの笠原綾乃さんにサポートに加わってもらったり、

手話のクニーにゲストで来てもらったり

朗読あり、アルソアさんのご好意で

お土産あり・・・ etc.

スペシャル感を出すのに、

色々頑張りました!

そうそう、アニメ 「メイプル・ストーリー」の

エンディングで「心の輝き」を歌ってくれている、

声優の折笠富美子さんも、見に来てくれました。

初めて来てくださった方も結構いらっしゃいました。

来月18日の追加ライブにも沢山の方が

予約してくれているみたいで、嬉しい限りです。

来月は、「ムーン・ライダース」の武川雅宏さんが

サポートに来てくれます。

是非、また来てくださ~い!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

さだまさしさんのコンサート

1181 さだまさしさんのコンサートに行って来ました。

いや~すごく良かったです。

MCには定評のある、さださんですが、
ただ面白いだけではなく、
心根が、とっても温かいので、
何故か、笑っていたはずなのに、
涙が出てくるんです。

寅さんの映画を観た時の感覚に
似ているんだな~。

バックミュージシャンの演奏も
ものすごく、カッコイイのです!!
だけど音に品があるし。

数年前に行かせて頂いた時は、
私の為に、急遽曲を変更して下さり、
私がさださんに書かせて頂いた
「佐世保」を歌ってくれました。
あの時は鳥肌ものだったな~

でも今回も、心が本当に温かくなりました。
さださんは、日本の財産ですね。
音楽を通して良いエネルギーを、
送り続けている事に、
尊敬しています。

「美しい国」というものを、
何となく感じさせてくれる
そんな時間でもありました。
上質な映画を観終わった感じ。
年の終わりに、行けてとっても良かったな。

私も13日、頑張らなくっちゃ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

は~なんともだ、なんともだ

200712061429000

人間は、よく「猫になりたい」

などと、言ったりするが、

・・・・・・。



は~なんともだ、なんともだ~



             
                  
                      

                                        
                     
                      
                      

                      

                      

200712061431000時に、忙しい時など
                      
「猫の手も借りたい」
 
などと、言ったりもするが

・・・・・・・。


どうぞお使い下さい。                                                                                                                                                                                                       

| | コメント (9) | トラックバック (0)

来年の手帳

200712042133000   今日は陽が翳ってから、急激に冷え込みました~
 朝霧温泉に入りました~
 温泉の元だけどね。すごい汗出た。

新しい手帳、やっと買えました。
ここ数年ずっとこのシリーズ。
外国のもので200712042131000_3
絵がいっぱいあるのね~
超薄型、3mm位かな。
鞄が重くならないから
好き。
色がキレイでイラストが可愛いいので
開くのが楽しいの。

銀座の「いとうや」は
手帳売り場にすごい
数の手帳があって、
あそこから、ひとつを
選ぶのは大変ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あっという間に

あっという間に
会場から見えた岡山城。
着いてから本番までの早いこと…
気付いたら本番終わってました。
私の後にオカリナ奏者の宗次郎さんが出演されたので、客席で少し聞かせて頂きました。オカリナ以外のバイオリン、ウッドベース、ハープ、全て生音で、耳触りがよくて心地よかった〜

帰りは短い滞在時間に思い出作り!ということで、岡山ならではのデミグラス丼(かつ丼の上にデミグラスがかかってる)と岡山の中華そば食べましたぁ
いままでチャンスがなかったデミグラス丼、やっと食べれましたが、かつの美味しさに感激!デミグラスはあってもなくても私的にはあまり関係ないかも。

中華そば650円
カツ丼700円
中華そばが高いのか、カツ丼が安いのか?値段設定が、なんか面白い気が。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

東京にお泊り

東京にお泊り
19時から本番ですが前の日午前2時半からリハーサルで、終わったのが4時半。会場がホテルなので、そのままお泊り。
東京に珍しいな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »