優しい時間?
ホテルから雪道を5分ほど行くと「森の時計」という喫茶店があります。
ドラマ「優しい時間」の舞台になったところ。
私ものんびり優しい時間を過ごしに、もしかして曲のヒントとか浮かぶかも?と期待もちょっと。
天井が高くて、窓は広くとってあり自然の景色が、絵画のように見られます。
とても素敵な作りでした。カウンター席では自分でコーヒーミルを挽いて飲めるというドラマと同じ演出もあるしね。
でもたまたまかな〜
他のお客さんのしゃべり声が大きくて、おまけに簡単なゲームみたいな事を始め、その勝敗の度に聞こえる歓喜の叫び!
天井が高い分響くんですぅ(;^_^
また近くの席からたばこの煙がやって来て…
(>_<)私たばこに超弱いの。
まぁ、たばこは禁煙ではないから、個人的なリラックス法のひとつとして尊重してあげなくてはと思い、こちらも息をしないようにとか、鼻と口を押さえたりして工夫をするしかないのだけど、大声のおしゃべりはやめてほしいな…
きっと他のお客さんは、日常の喧騒から離れて、ほんのひとときの静かで優しい時間を求めて来ていると思うものね。
うるさい人達が帰ったら、やっぱり静でよかったんだけど、しばらくしたらまた賑やかな団体さんが来たので、とりあえず今日は退散しましたぁ。
優しい時間を過ごすのも、ひと苦労ですね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- OMOIYARI 音楽会 in 安来 〜 水木しげるロード(2019.10.06)
- 伊豆大島に。(2017.04.13)
- 香港の休暇 8 エトセトラ(2015.09.25)
- 香港の休暇 7 ビクトリア・ピーク(2015.09.25)
- 香港の休暇 6 中華クラブ(2015.09.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やったーー!ケーキだ〜!🎂(2022.05.16)
- 上田知華さん🙏(2022.04.30)
- 「camomile colors」発売記念 Liveの動画(2022.04.23)
- See you again , Shime ‼️(2022.04.13)
- 緑のコラボ(2022.03.21)
コメント
僕も煙草はNGです(>_<)声の大きさに関しては?耳が痛いです(-_-;
もし?PA無しでライブ出来たら最高ですね♪
「優しい時間」の平原さんが歌唱したテーマ曲。実はアンドレ ギャニオン(カナダの作曲家・ピアニスト)の曲に歌詩を付けたもので、ギャニオンの音楽も、カモミールシリーズ同様にアコースティックな音です(^-^)
「優しい時間」恵美さんのバージョンも聞いてみたいですね(^-^)
投稿: ならぽん | 2008年1月 8日 (火) 22時49分
森の時計 素敵な喫茶店ですよね。
観光のひとつになっているので 仕方ないかもしれませんが
そこに集う人の雰囲気も大事と思います。
今一度 自分を見直すきっかけをありがとうございました。
また、富良野、森の時計、丘陵に行きたいです。
投稿: kao | 2008年1月 9日 (水) 08時10分