小さな春、見〜っけ!
友人から、
「梅の花が咲いてますよ」
と写メールが届きました。
私も歩きながら探しました。
本当だぁ、いつのまにか
少しずつ咲いてますね。
「春は近いよ」って
教えてくれてるように。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
友人から、
「梅の花が咲いてますよ」
と写メールが届きました。
私も歩きながら探しました。
本当だぁ、いつのまにか
少しずつ咲いてますね。
「春は近いよ」って
教えてくれてるように。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
映画「結婚しようよ」を観て来ました。
冒頭、主人公のサラリーマン(三宅裕二さん)が
帰宅途中でアマチュアバンドの路上ライブから
聴こえてくる、吉田拓郎さんの
「落陽」に足を止めて、一緒になって
夢中で歌う姿に、もう目頭が熱くなってしまいました。
かつて、吉田拓郎さんに憧れ
この主人公も音楽を目指していた時期が
あったのです
しかし、ある事情からその道を断念。
今は何より家族を大切にする、
そして必ず夕食は家族揃って、が
ルールの家庭を築き上げて来たのですが・・・・
ちょっとした事件が起こります
ストーリーの中で吉田拓郎さんの曲が何曲も
出て来ます。
あらためていい歌がたくさんありますね。
「結婚しようよ」を初めて聴いたのは
小学校低学年くらいだったと思います。
今まで聴いた事のない、その語り口調の
詞の乗せ方にとまどい、
幼い私は日本の歌が変わって行く・・・
と不覚にもその時は、受け入れられませんでした。
勿論、今は違いますよ
(まぁ、幼かったので許して下さい)
映画のラストは、
現在の吉田拓郎さんご自身のコンサートのシーンです。
そこで、かっこよくロックしている
「落陽」に思わず体が動いてしまいました。
いや~ストレートで、いいなぁ
この映画の中で、
それぞれの「あの頃」を思い出している人が
たくさんいるのでしょうね。
そして、ただの懐かしさだけではなく、
未来に向けて、まだまだ頑張るぞ~
というパワーにもなったと思います。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日はいいお天気
支払いなど済ませなきゃいけない用を、一挙に片ずけがてらお散歩に行こう!
散歩のテーマは
「春を探しに!」
と、ひとりで盛り上がりいざ出発。
せっかちな早咲きの梅なんていたら、写真撮ってブログに載せようなんて、思ったりして…
しかしまださすがに早いみたい。準備しているものはあれど、お花を付けている木はありませんでした。
代わりに撮った写真。
近所の八百屋さんのねこです。陳列台の上でJAの野菜の空き箱の中でお昼寝…
ぽかぽか気持ちいいんだろうな。
この町は下町気質が残っているからだろうか、商品と共にねこやらいぬやら交じっていることもしばしば。
違う八百屋さんでは野菜の中でごはん食べているねこを見たことも…
お店の人もわざわざそこであげなくても(;^_^…って思うけど、そんな大雑把さもこの町を好きな理由のひとつかも。
他には魚に見向きもしない魚屋さんちのねこさんもいます。
そんな庶民的な町で、最近カフェができたと知りランチを食べました。
カフェなんて皆無な町でしたから…嬉しくて。
(HPはcafe Camomileなのにね)
天然酵母と国産小麦でつくるパン屋さんのカフェです。年々ごはん党になって行く私ですが、だからこそ美味しいパンにめぐりあいたいのですが、いや〜久しぶりに美味しかったな〜
心や体が浄化される美味しさでした。
今、食の安全や質、また自給率など、食物に関するさまざまな問題が浮き彫りになってるけど、今日のパンのように思わず手を合わせたくなるような食物に出会う機会は、本当に必要だと感じました。
その上で、時間がないときはマックを食べる日があってもいい…コンビニ弁当が、冷凍食品が便利でありがたい時もあるし…
でも本物をまず知らないとね。
国産や有機作物など高いから考えちゃう事もあるけど、こうやっていいもの作ってくれているお店は地域の客が支えてあげて、自然食品などの需要が増えれば全体が安くなって行くだろうし、私たちの安全に反映されるだろうし…
そんなことぶつぶつ一人で考えながらコーヒーを飲み、また通うぞ!と誓いお店を後に。
それからいつもの近所の店で野菜ジュースと水を買いに。
ここのおじさんは、どうやったらお客さんが欲しい物を少しでも安く売れるか、毎日考えている人。
「世の中値上げ、値上げって言ってるけど、こっちとら値下げ、値下げって考えているから!」って今日も言ってた。
そして、「今日みたいな日は飲み物がどんどん売れるよ〜」って喜んでた。
それを聞いた私も嬉しい気分で帰宅。
今日は色んなものから春を感じたなぁ〜と満足。
うん、うん、満足、満足。
…とその時電話が
さっき行った銀行から。
「キャッシュ・カードを落とされていたようで…」
もう春ぼけかなぁ…
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
3日間大阪にいました。
クローズご招待のライブでしたぁ
昨日の本番は大阪でも雪になり、お客さまの足取りを心配しましたが、悪天候の中沢山の皆さん来てくれたので、嬉しかったぁ
パソコンの見積もり、52000円だって…(;_;)
中身は何も不都合がないのにアダプター差し込む部分の破損だけで、こんなに高い金額のね…
どうしよかな…途方にくれてます。
写真は戴いた「黒おたべ」黒ごまのおたべ。なかなかおいしいのよね〜
外見もちょっとおしゃれよね♪
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
レギュラーのラジオを番組に城内ミサさんが、来て下さいました♪
現在放映中の、3年B組金八先生の8シリーズの、音楽を担当されていて、アルバムが出たばかり。
ミサさんの音楽って、優しく包まれる感触でいながら、スケールを感じる…
押しつけがましくないところが素敵。ミサさんの歌声もそうだし、また、ご本人もさりげない気遣いをされる素敵な女性です。
見習わなきゃな(>_<)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント