島根県松江に来ています
昼ごろに到着して
まず出雲そばに行かせてもらいました。
松江城のお堀の側にある
「八雲庵」という有名なおそば屋さんだそうです。
温かい、かもなんそばを頼みましたら、おつゆが透き通った塩味でした。
関東では、まずありえないおだしですが、西日本では、逆に黒いおつゆのうどんは信じられな〜い!と
聞きますね。
関西うどんのつゆでそばを戴くのが、西の食べ方、
そばのつゆでも、うどんを戴くのが東の食べ方。
私はその場所へ行ったらその土地の食べ方にならうのが、楽しいですね。
そんなわけで今日は心地のよいお天気の松江です。(最近では珍しいらしいです)
写真は「八雲庵」のお庭から…
梅がかわゆく咲いてますね
なかなか来る機会のない
島根ですが、とても気持ちのよいところです。
明日が本番
NHK全国学校音楽コンクールのゲストでーす。
| 固定リンク
« 家族の食卓 | トップページ | 菜の花に囲まれて »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 立冬かぁ…(2023.11.08)
- MRTラジオまつり〜プチ観光(2023.09.25)
- ベトナム日記 / 取材〜プチ観光…そして帰路へ。(2023.04.06)
コメント
鴨南そばは大好きです~
私は鴨南を食べると、ちょっとリッチな気分になります。海老天そばは、しっかりリッチなので、縁遠く…私は鴨南派ですっ
投稿:
恵美さんの写真拝見していると春たけなわという感じですね。私も最近は生意気に鴨せいろ専門です・・
まぁたいがいアヒルなんですよね!
春からのライブ頑張って下さ~い。
投稿: ペコ | 2008年3月15日 (土) 16時49分
今の職場は神奈川なのですが、関西の方も多く、食堂のそばうどんコーナーには関西風コーナーがあります。仕事の都合で来月には脱神奈川するのですが、次は関西圏に行ってみたいと思っています。でも4月からのemiさんラジオが場合によっては聴けないですね。。。ノートパソと移動通信を持っているので、歌の感想はどこからでも書き込みますよ~
投稿: LittleFish | 2008年3月15日 (土) 17時51分
かかかか かもなんそばぁぁ たべだい
関東風でも関西風でも
麺類なら何でも きやがれってんだ べらぼうめぇ
こちとら道産子でぃ
って 関係ないか
年
の
た 瀬
鴨 べ 遠 の
お な て い
む ん は し 春
す そ ま ま を
び ば ち っ 待
バ と 鳥 た ち
リ と き
ュ も れ
| に ず
セ _─ - ─_-_─ - ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
ッ -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ --
ト ─ ̄ ---- ─- ̄ ─ ̄ ----
で ∧∧
/⌒ヽ) だって
~(,, ); ねこだもの・・・
合 ̄- -  ̄─_─ ̄─
掌
投稿: SHIROH | 2008年3月16日 (日) 00時14分
StyleFのクライマックスをかざったはまち鳥は、その後ねこちゃんに捕らえられ さらには鴨南になってしまったというご解釈でしょうかっ。寒さにふるえる小鳥になんたる悲劇でしょう。
投稿: LittleFish | 2008年3月16日 (日) 08時21分
食物連鎖・・・ 自然の摂理ですな
成仏せえよ |~
投稿: SHIROH | 2008年3月16日 (日) 17時56分
句を作られましたか…。でわ私は浜千鳥のビデオクリップを作ります
舞い散る雪の花びらに震えるはまち鳥…
すると後ろからあひるちゃんがガァガァと現れ
さらにはemi猫ちゃんにキャッチされ
雪の花びらは、舞い散る桜へとオーバーラップ
桜の下ではemiが鴨南をすすっておられる…
emiさんが食べるん だから泣かないで はまち鳥…
いやータルコフスキーもフレデリック・バックも真っ青です
emiさん次のビデオクリップの監督は私におまかせください。>出入り禁止処分
投稿: LittleFish | 2008年3月17日 (月) 02時55分
すみませんどうでもいいことなのですが、
わたしはハンドルネームを
けいたろからLittleFishに変更いたしました。
投稿: LittleFish | 2008年3月17日 (月) 12時36分
理性と本能の葛藤・・・
人間の最大のテーマでもあります。
人間はあらゆる命を頂いて 生かされている存在。
その為の合掌
そして いのちを いただきます。
ねこちゃんは・・・・ しかたないか
かわいく生まれたかった・・・
と 思ってる方もいるかと思いますが
かわいく生まれれば
必要以上の注目を浴び 試練も多い
との教訓でもあります・・・ なんつって
あのままフェードアウトするつもりでしたが
鴨南の登場に
思わず 蕎麦に IN してしまいました
とほほ・・・
ビデオクリップいいですねー
ショートムービーの様なやつ
僕は ひだまりの詩しか
ビデオクリップ見たことないですが
他にもあるんでしょうか(・・?
ゆったりとした優しく やわらかいメロディに
よく聴くと 哀しい結末の詩
これがル・クプル スタイルでしょうか
個人的には
ジブリ制作で 浜千鳥 や虹の橋の
ショートストーリ見てみたいな~
We 浜千鳥
投稿: SHIROH | 2008年3月18日 (火) 01時14分
関係ない はなしですが・・・
ハンドルネーム
ひらがな表記も味がありましたが・・・
自分のはひらがなにすると
いまいちなので・・・
小さい頃に はやくしろー
なんつって言われたの思い出すので・・・
投稿: SHIROH | 2008年3月18日 (火) 01時54分
最近お邪魔したライブでは、虹の橋の表紙の絵の紙芝居ビデオを、歌う恵美さんの後ろで映していました。そのまんま、みんなのうたで使えそうなものでした。虹の橋のイラストは、わんこのあたまをなでたくなるかわいさです。
投稿: LittleFish | 2008年3月18日 (火) 04時44分
そっ そんな演出が・・・
ライブに縁遠い自分には有難い情報です(ToT)/~~~
ムツゴロウさんばりに
わんこを わしゃわしゃっと したい・・・・・
投稿: SHIROH | 2008年3月18日 (火) 21時34分