佐藤準さんと
今日は都内某スタジオでレコーディング。
佐藤準さんのピアノと歌の同時録音。
準さんは、たくさんのアーティストの録音で
名前を見る、大ベテランです。
皆さんの持ってるアルバムでも
お見かけしていると思いますよ。
そんなベテランの準さんですが、
「緊張するよ〜」って、かなりマジで言ってました。
それを聞いた私は逆に安心(;^_^A
でも3テイクで、いいのが録音できました。
こういうのは、なるべく
早いテイクで上げないと、
段々欲がでたり、考えすぎて失敗して
ドつぼに、はまるもんなんですよねぇ
一緒に演奏しているライブ感が
すごく気持ち良かったです!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 名渡山遼さんとリハーサル(2025.01.10)
- ただ歌う。(2024.06.22)
- 香港の賞を🏆(2023.12.24)
- ここで、歌いたかった…「Today」(2023.10.04)
- 「ひだまりの詩」の作曲者、日向敏文さん🎵(2023.06.29)
コメント
感覚を大事にしなければならないものは
なんでも当てはまる事でしょうね~
わたくし生け花なんて
習っていたことがあるんですが
花は鮮度が命
いじくっていたら体温でダメになるものです。
花姿を見て パッと切って
スッと挿す
考え過ぎると
いいものが出来なくなるものですね
投稿: SHIROH | 2008年6月20日 (金) 22時29分
仕事で表現されている方々は、タイムリミットの中でいいものを作ろうと苦心されてるのですね そういえば私も昔、仕事でアイデアや企画を出さなくてはいけないことがありましたが、さんざん考えたあげくに最初のアイデアが一番現実的で良かったとということがあったのを思い出しました 私にもいろいろ夢があるのですが、そういえば「なるべく早いうちに実現してください」とアドバイスを下さった方がいらしたなあ。。。毎日音楽の楽しみを届けておられるみゅーじっしゃんの方々に教わるところ多しですね!
投稿: LittleFish | 2008年6月21日 (土) 10時38分
佐藤さんはアレンジヤーとしても、ベテランの大御所ですよね(^-^)
そう言えば「セーラ服を脱がさないで」って佐藤さんの曲だった様な(古)…(笑)
投稿: ならぽん | 2008年6月21日 (土) 19時46分
「セーラー服、、、」懐かしいですね~新アルバムは、先日の音楽ホールでの録音といい、今までの恵美さんとは少し違った(進化した!)アルバムができそうですね 演奏の鮮度をそのままに・・・楽しみにしております
投稿: 名古屋めし | 2008年6月22日 (日) 01時49分