愛知OMOIYARI サミット
6月から続きました、OMOIYARIサミット、今日は最終日でした。
児童とその父兄、一般応募のお客さま、青年会議所の方々…
今日はたくさんの方たちのまえで、
♪OMOIYARIのうたを子供たちと一緒に歌いました。
ライブが終わってから、この歌を学校で歌いたいなどの問い合わせが
たくさんあったそうです。
うれしい〜!
いっぱい歌ってほしいですねぇ
終わってから犬山城に行きました。
階段が急で足がつりました(;^_^A
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 立冬かぁ…(2023.11.08)
- MRTラジオまつり〜プチ観光(2023.09.25)
- ベトナム日記 / 取材〜プチ観光…そして帰路へ。(2023.04.06)
「ライブ」カテゴリの記事
- 名渡山遼さんバースデーライブ終了(2025.01.14)
- 岡崎友紀 & MASAO 〜なんたってクリスマス〜(2024.12.15)
- OTOHIME 無事終了しました〜(2024.11.03)
- 「秋のケルト市」LAUとのセッション(2024.10.20)
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
「OMOIYARIのうた」カテゴリの記事
- 9年振りの再会(2017.12.04)
- 教科書掲載祝賀会(2017.11.12)
- 「OMOIYARIのうた」が教科書に !(2017.09.17)
- OMOIYARIのうた 関連情報(2014.04.10)
- 中日新聞の記事がWebで見られます。(2012.10.15)
コメント
恵美さ~ん!愛知OMOIYARIサミットお疲れ様でした。
本日のイベントには、私と妹&姪っ子、skomaさんご家族、アワビくん、Kさんなど、愛知&名古屋の仲間が大挙して集まりました。受付にはマネージャーのSさんがいらっしゃいまして、私と妹を見られましておひと言「やっぱり似ていらっしゃいますね」。
ステージ向かって左すみ(宇戸さんの目の前)最前列付近にこの集団が陣取っておりましたので、視力が抜群にいい恵美さんはお気づきになられたかもしれませんね
内容を簡単にお伝えしますと、まず6月15日に刈谷市で行なわれましたプレサミット(介護施設訪問)と、8月1日に同市で行なわれましたサミット本会議の様子が映像で紹介されました(八丈島ロケの「心の輝き」プロモも流れました。Kuniyさん大活躍!)。その後、司会の方とのおもいやりトーク、あいちOMOIYARI宣言、そしてミニライブとなりました。
曲目は、
・胸の振り子
・はじまりはいつも雨
・ひだまりの詩(皆さんで手話をしました)
・家族の食卓
そして本日の目玉、
・OMOIYARIのうた でした。
ひだまりの詩以外は、間もなく発売の「ココロの食卓」の収録曲で、最初の2曲は、ライブでは初披露だそうです。どの曲も恵美さんの美しい歌声によく乗り素晴らしかったですが、とりわけ恵美さんの思いのこもった「家族の食卓」、暖かい余韻を残して曲が終わった瞬間、ジ~ンとした感動が込み上げてきました~やはり名曲ですね
最後の「OMOIYARIのうた」、愛知県内の児童会長の皆さんから集められた言葉をもとに、恵美さんが作曲をされました。舞台に児童会長の皆さん数十人が上がり、恵美さんと合唱をしました~シンプルですが、子供さん達や恵美さんの思いやりの心が散りばめられた歌ですね。お隣りのKさんが感極まっておられました~「心の輝き」がそうでありました様に、ぜひこの曲もこのイベントのみに留まらず、ライブやCDリリースして頂きたいものです。
イベントが終わりまして、これだけの知人メンバーが集まるのも初めてですので、勝手ながら愛知県支部?のおむすび食堂オフ会(お茶会)をしました~恵美さんの話題で持ちきりの約一時間半、自己紹介から始まり、様々な情報交換、今まで訪れましたライブの感想や、今後のライブ遠征計画などを話し合いました。皆さんの本当に恵美さんの歌を愛していらっしゃる気持ちを伺う事ができまして、恵美さんのライブと共に充実した一日でした
ライブの後、犬山城に行かれたのですね~私も去年春の犬山祭り(桜がとても綺麗です)の時に登りましたが、確かにあの階段は恐ろしく急でこわいですねでも眺めは最高ですね
投稿: 名古屋めし | 2008年9月14日 (日) 20時06分
素敵な笑顔の写真ですね。苦労して登られて、良かったと思います。
いよいよ新アルバムの発売が近くなり、とーっても、楽しみです!
元気でお過ごし下さい!
投稿: コウイチ | 2008年9月14日 (日) 22時28分
犬山市って名古屋だったんですね~。
無知ですみません。。。。。(>▽<;; アセアセ
名古屋めしさんもおっしゃってましたが、
「OMOIYARIのうた」を是非CDとかにして欲しいです~。
じゃないとこっちでは聞けなさそうなので。。。w
投稿: なおちん@ | 2008年9月15日 (月) 00時15分
愛知OMOIYARIサミット、お疲れ様でした。
今回はニューアルバムを中心に始めて聴く曲ばかりで、サミットの
内容を含めとても有意義な一日でしたo(*^▽^*)o
名古屋めしさん、いつも詳細なレポートをありがとうございます。
学校からの問い合わせも沢山あったようですし、副題として
~世界にとどけ!あいちの愛~とある通り、是非CD化をご検討
願いたいですね。
また、愛知県地区の方々のお話も聞けて楽しい一時でした。
なおちん@さん、犬山市は名古屋ではなくて、愛知県ですよ。
投稿: skoma | 2008年9月15日 (月) 01時30分
お疲れ秋刀魚!ごぶさたしてます・・アッ!という間の夏でした。もう秋です、サンマです。新曲のライブでの反応気になります、、ソワソワです。国際フォーラム楽しみにしてます。では・・また。
投稿: N岡です | 2008年9月15日 (月) 13時34分
思いやりサミットいきました。これでサミットが終わるのは、さみしいです・・・。でも、とっても楽しかったです。ありがとうございました。
投稿: | 2008年9月15日 (月) 20時47分
藤田さん(*^-^)
14日のOMOIYARIフォーラム最高でした
当日設営を担当していました青年会議所メンバーです
本当に本当にありがとうございました
このご縁は私たちにとっても、児童会長の皆さんにとっても一生のもので、心の中で大切にしていきたいと思います
投稿: ちなつ・しずえ・カズ・あっちゃん | 2008年9月16日 (火) 15時04分
投稿名に“そう”を入れるのを忘れちゃった
投稿: ちなつ・しずえ・カズ・そう・あっちゃん | 2008年9月16日 (火) 15時05分
こんなに沢山の温かいコメントの数々、その場に居なくても切実に雰囲気が伝わって来ます。
本当に素晴らしい事ですね!
混沌や不条理と言った言葉から掛け離れた、純粋なこのような想いや気持ちが 又先々へと繋がる活力に きっとなる事でしょう・・・。
応援してます!!!
投稿: hide鬼 | 2008年9月16日 (火) 20時07分
こども時代のいい思い出は、
きっとたからものになりますね~
合唱コンクールとか
学校に来た演劇、落語、唄…
いまでもおぼえてますもんね
投稿: LittleFish | 2008年9月16日 (火) 20時46分
なおちん@さん、古い記事のコメントで申し訳ありませんが、
「OMOIYARIのうた」は、下線のアドレスから聴いたりダウン
ロードしたり出来るようです。
投稿: skoma | 2008年10月15日 (水) 23時38分
うう~足つりましたか!emiさん(´・ω・`)
これまた遅れ馳せながらライブリポーター名古屋めしさん、
いつもありがとうございます!
ohh~!妹さんが!
おむすび軍団が最前列に陣取っていたわけですね
♪OMOIYARIのうた・・・聴くことが出来るかな
投稿: SHIROH | 2008年10月15日 (水) 23時40分
おお!なんとskomaさん!
ありがたし
投稿: SHIROH | 2008年10月15日 (水) 23時53分