心のバリアフリー音楽会in 八丈島
東京から朝の飛行機で八丈島に着きました。
心身障害者通所授産施設・ちょんこめ作業所の
皆さんが、CD化するずっと前から
心の輝きを作業所のテーマソングとして
毎朝の朝礼や、事あるごとに、手話をつけて
歌ってくれていました。
そんな縁で、交流が始まり東京のライブに来てくれたり
昨年は私とクニーとカナちゃんで
心のバリアフリー音楽会をしに行きました。
そして今回はもっと規模の大きなコンサートに招待されました。
大阪からも手話合唱隊がやってきて、
ちょんこめのみんなと、手話隊で、ベートーベンの第九もやってくれます!
最後はみーんなで手話で歌う、心の輝き!
明日が本番ですが、今からたのしみです。
今日はちょんこめ作業所の給食、カレーを頂いたり、
夕食はホテルで島寿司ほかあしたばや麦がゆ、おさしみ、やぎの焼肉…
食べきれないほどの郷土料理を。
久しぶりの八丈島の夕日を見たり、眼にも心にもいい保養になりました。
明日をたのしみに今日は早く寝ます(*^_^*)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 立冬かぁ…(2023.11.08)
- MRTラジオまつり〜プチ観光(2023.09.25)
- ベトナム日記 / 取材〜プチ観光…そして帰路へ。(2023.04.06)
「心のバリアフリー音楽会」カテゴリの記事
- 心のバリアフリー音楽会 in 山形(2016.01.31)
- 心のバリアフリー音楽会 in 春日部(2011.04.22)
- 出会いに感謝♪「心のバリアフリー音楽会in筑波」(2011.02.14)
- 久々の「心のバリアフリー音楽会」(2011.02.01)
- 心のバリアフリー音楽会in稲沢(2009.11.21)
コメント
おはようございます~♪
今年の心のバリアフリー音楽会は規模が大きいんですね~。
ホント行きたかったです。。。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おいしい料理も堪能したみたいなので、
今日のLIVEは大成功間違い無しですね!!
毎度の事ながら、恵美さんのCD聞いて
1人バリアフリー音楽会をして、参加した気分になりますw
今日も頑張ってくださいね~♪
投稿: なおちん@ | 2008年10月13日 (月) 09時40分
「心のバリアフリー音楽会」に参加しました。ちょんこめ会主催ってことで協力券を買っていたので、13時頃に会場に着いたのですが… その時点で満席状態。
「なんでこんなに?!」って思ったら・・・。
藤田恵美さんの素敵な歌声に、久々に鳥肌が立ちました。正直、恵美さんのことは全く知らなかったのですが、今回の音楽会参加で、これからTVとかで注目して観てると思います。
ちゅうちゃん
http://genchari-chu.mo-blog.jp/blog/
投稿: ちゅうちゃん | 2008年10月13日 (月) 20時51分
恵美さんお疲れ様でした。昨年は島のりご飯に・ムロアジの南蛮漬けの給食を喜んで下さり
又今回は島のじゃがいも沢山使ったカレーライス男性の方が「お母さんの味のするカレー美味しかった」と言われたと小耳に挟み涙が出るくらい嬉しく思いました。更に恵美さんのプログに画像がUPされているよとの勿体無い報せを聞き早速見せて頂ました。
トッピングのオクラ映えますね。ありがとう御座いました ちょんこめ
給食担当 めらなべ一同
投稿: | 2008年10月14日 (火) 10時03分
ちょんこめ作業所では、火曜日と金曜日には「やまんばはうす」っていう所でランチを出してくれる、そんなメニューもあり、僕たちも夏季休業中などのお昼休みには出かけて食べています。ヘルシーメニューで価格もお手頃。八丈島の中でも自慢できる店でもあります。
今度、その辺も立ち寄れるといいかも?! ですね。
投稿: ちゅうちゃん | 2008年10月14日 (火) 20時22分
八丈島の赤田です。
コンサート、本当にありがとうございました
おかげさまで、大大大成功でした
恵美さんと関本さんのお言葉に
感謝と感激で涙が止まらない私です
今日、コンサートのことをブログにUPしましたが…
私は、文章を簡潔にまとめるということが
とっても苦手(´;ω;`)ウウ・・・
そんな訳で、とてつもなく長くなってしまい、
結果、4つもの記事になってしまいました
気が向いたらちょこっとでも覗いていただけたらと
思いますが・・・読む時間とれないかも!という程長いです!
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています
追伸
↑のちゅうちゃんさんへ
「やまんばはうす」は、ちょんこめと同じ建物内にありますが、
ちょんこめ作業所ではなく、フェニックスという作業所が
やっているレストランです。
やまんばはうすさん、確かにお勧めですね。
パンやケーキもおいしいですよ~
投稿: みなかあさん | 2008年10月14日 (火) 23時23分
八丈島はこの夏に行きました。
温泉、山登り、釣り、スキューバ。
楽しみました。
そして・・・
すいません、遅ればせばせながら
ニューアルバム聴きました。
よかった・・・。
投稿: おおき | 2008年10月15日 (水) 23時03分
ちょんこめ作業所のカレー本当に美味しかったです!
野菜ゴロゴロのカレーが一番好きです。
それに、島のオクラ(ネリ)のトッピングが
とにかく最高~
もうそろそろ、旬からはずれてくるのに
私たちのために、用意して下さったと
聞きうれしかったです。
島たくあん、今回はお目にかかれませんでしたが
今度はたくさん、食べたいな~
と次回の意欲も!
ホント、島には新鮮で美味しいものが一杯です。
投稿: emi | 2008年10月16日 (木) 22時42分
愛情いっぱい・オクラ・カレーの巻
∧,,∧
( ´ ;ω;) たっ・・・食べきれませ~ん
( つと_,.........,____
_,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゛`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゛ヾ'" " ヽ,_ ゛ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゛:、
,i" r'" ゛''j ゛:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::~`''''ー―::::'''''":::::::::::::~~::::::::゛''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::::::::::::゛i ,!
゛i !;:::::ヽ''':::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::〉::::::::'''''シ::::::::::::ノ ,:'
゛i、 ゛i、:::::::::〈:::::::::ヾ::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゛ヽ、゛ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゛ヽ、~゛ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''", ,r''"
`ー-ニ_ー--、:::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゛`''''ー---゛二二二~--―''''"~
投稿: SHIROH | 2008年10月21日 (火) 02時05分
カレーにネリが映えますね!
夕映え ならぬ、ネリ映え、、なんてことを・・・
なんてことを言ってみたり・・・
投稿: SHIROH | 2008年10月23日 (木) 02時07分
田舎者が作ったカレーなのに「美味しかった」と
ほんとに嬉しいです・・・冥利につきます
地元の食材を出来るだけ使うのが私流でついつい
いも系の献立も多くなりますが、ちょんこめの皆も
残飯なく食べてくださり助かります
実はネリ(オクラ)が豊富な時・茄子とオクラの
カレーを作つてみました。なんと贅沢な・・・・・
喉に優しく
ヘルシーヘルシー 一度お試しを
投稿: むかしめならべ | 2008年10月27日 (月) 09時03分