« 歩いた分より・・・ | トップページ | アルフィーの坂崎さんと »

今年最初の「心のバリアフリー音楽会」

イオンモール水戸で音楽会やって来ましたぁ
来てくれた、皆さんありがとうね~

久しぶりに3人が顔合わしましたが、
今回の衣装の色は、バラバラでしたぁ         Photo

実はこの写真3人で
「明けましておめでとう」の
手話をやっているんですよ、

私の両脇のKuniyとかなちゃんが
やっているのが「一月一日」の手話。
そして私がやっているのが、
「おめでとう」の手話
合わせて、「明けましておめでとう」となります。

今日も様々の立場のかたがいらっしゃいました。
事前の告知で知って来た方はもちろん、
買い物の途中で足を止めて来たかた

ろう落語で興味を持って来られたかた
偶然通りかかったろう者のかた
弱視とろうの障害を持ってる方の
お手伝いをされている方もいましたし、

また、老人施設でギターを弾いているかた
昔、手話を習っていましたというかた・・・・

サイン会でおひとり、おひとりお話すると
色んなお話ができてとっておもしろいですね。

私も、みなさんから力を戴いた感じです!

1回目のステージで、時々声がひっくり返って
しまっって、終わってから
富良野で声が乾燥しましたか?と
聞かれました。

その時は、この音楽会はたくさん喋って
合間に歌うようなところがあるので
結構、のどに負担が掛かるんですと
お答えしました。

確かに、朝早くて声が立ちあがらないうちに
リハーサルを終えて1回目のステージで
そんなことも理由にあるのですが


実は今日は「虹の橋」で、昨年に死んだ
ねこさんのことを思い出して
ぐっと来て、声がつまってしまい
そこから何度か出なくなっちゃたのでした。


どうしてだろう?


ねこさんが死んでからも、この歌は歌っていたけど
どこかで、気持ちを抑えて客観的に歌っていたんですよね。


でも今日は、隣でKuniyが手話をしていて、
どっぷり、その世界感に浸っていたら
ねこさんを抱っこしている感触を思い出して
「もういちど、抱きしめてくれる日を・・・」で
ぐっとなっちゃったみたいです。

「こんな日もあるよね、ねこさん、
でも2回目のステージは、しっかり歌ったよ」




話は変わりますが・・・・

大晦日に髪を切ったんですが、
12日目にして、初めて
Kuniyとかなちゃんから、「髪の毛ずいぶん短く切ったんですね~」
って言われました(二人ともエライ!)

年明けて誰からも言われなかったので、
短くしたことすら、忘れかけてました~

これって、どうなの?

|

« 歩いた分より・・・ | トップページ | アルフィーの坂崎さんと »

心のバリアフリー音楽会」カテゴリの記事

コメント

心のバリアフリー音楽会お疲れ様でした~♪

昨日のkuniyちゃんは気合い入ってたので、(半袖w)
いつもより手話にsoulが入ってたんでしょうかね?w

虹の橋は俺も客観的に聞くようにしてます。
想いを入れて聞いちゃうと速攻泣いちゃう歌なのでww

それにしても2回目はすっごく寒かったですね。。。
恵美さん、ギターが辛そうなのが判りました。

再び体調崩されてないか心配です。


髪型。。。。気が付きませんでした。。。(;^_^A アセアセ・・・

男ってダメですね~wwww

投稿: なおちん@ | 2009年1月13日 (火) 06時02分

初めまして。広告で今回のイベントを知り、2回目のステージを拝見しました。
失礼ですが、藤田さんの現在の活動も知らないでいました(すみません…)
帰ってからネットで調べてしまった…!
『虹の橋』は、詩の朗読の段階で既にグッときたのに、最後まで涙を我慢してしまいました^_^;

皆さんで作り上げた素敵なステージを見られて本当に良かったです。ありがとうございました!

投稿: 宙真 | 2009年1月13日 (火) 22時35分

今年最初のバリアフリー来てくれて
ありがとう!
2回目は本当に寒かったです。
気合でギター弾きました
でも、お客様もじっと座っているだけなので
寒かったのではないかと思ったら
最後まで居てくれて、有難かったです。

初めてのコメありがとうございます。
広告見て来て下さったのですね。
茨城県では、毎年秋に鉾田町にある
かやぶき堂(歴史民族資料館)でライブを
やっています。
良かったら一度いらして下さいね~

投稿: emi | 2009年1月14日 (水) 11時14分

 遅くなりましたが、今年最初の「心のバリアフリー音楽会」
お疲れ様でした。

 1回目のステージでは、いつもと様子が違うなと感じてい
ましたが、ねこさんの事を思い出されていたのですね。私は
1回目で帰ってしまいましたが、2回目はかなり寒かったよ
うですね。
 Kuniyさんやかなさんも、そのかやぶき堂ライブに参加され
るのも良いかも知れませんね。今度のライブでは、例の「の
ぼり」も是非!

投稿: skoma | 2009年1月15日 (木) 01時32分

 そんな日も・・・
 
                  
 
        ⊂⊃
        ∧∧
        (:;::;;;;:,) あると思います!
       /::;;;;;:|
     ~(::;;;;;;::;:)

投稿: SHIROH | 2009年1月21日 (水) 03時10分

本日栃木県野木町のコンサートに行きました。
先日、出張中の車の中で偶然「坂崎さんの番組」に出ていらした藤田さんのお話と歌を聴き、CD欲しいなぁと思っていたところに、これも偶然に地元情報誌でコンサートの情報を入手しました(ちょっと運命的ですよね?)。
想像以上の温かい歌声に感動し、素敵な時間を過ごすことができありがとうございました。「ふるさと」等の童謡や斉藤由貴さんのカバー曲にグッと来てしまいました
今回母と行ったのですが、母も喜んでいました。2人ともCDにサインをいただき、そのうえ握手もしていただきとても良い思い出ができました。今後のご活躍も期待しています。

投稿: なおこ | 2009年2月 8日 (日) 02時02分

初めてコメントします。昨日、栃木野木町のコンサートに行ってきました。
初めて生の恵美さん歌を聞き心から感動させてもらいました。なかなか自分から行動を起せないほうですが思い切って大宮から行って良かったです。歌ももちろん手話も知ることが出来て、とてもhappyな気分になれました。
恵美さんのとても自然体で暖かな人柄を感じれて幸せな気持ちで会場を後にしました。本当に有難うございました。これからも体に気をつけて、すばらしい歌を聞かせて下さいね。!!

投稿: 横須賀 健利 | 2009年2月 8日 (日) 09時58分

坂崎さんのラジオつながりで
来て戴いて、これも縁ですね。
お母様も喜んで下さったなんて、
まさに親子で楽しむでしたね。
嬉しいな~。
これを機会にまた、ライブに来て下さいね。

大宮から、ありがとうございました。
近いと言っても、少し不便な所まで足を運んで戴き、嬉しいです。
これからも思いきって、近郊でしたら
是非、観に来て下さいね~


投稿: emi | 2009年2月 8日 (日) 16時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最初の「心のバリアフリー音楽会」:

« 歩いた分より・・・ | トップページ | アルフィーの坂崎さんと »