テレビで中国語に出演しま~す
2/23(月) 23:00-23:25
NHK教育TV「テレビで中国語」に
ゲスト出演します♪
高校生の頃に15000円で
親善大使として行った中国の話や
シンガポールのコンサートで
北京語で歌った「何日君再来」
のライブ映像とか、
今回番組の為に特別に、
レギュラーでありシンガーのリー・ハオさんが
ひだまりの詩を北京語に変えてくれて
出演者みんなで歌ったり、
盛りだくさんです(たぶん)
現在発売中の「テレビで中国語」のテキストにも、香港や中国での
ライブの様子なども載っていますのでチェックして見てくださいね~
出演者/小池栄子,リー・ハオ,ローラ・チャン,古川裕(講師)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/program.html
再放送もありますから、
見逃さないでね
2/25(水) 6:00-6:25
2/27(金) 0:00-0:25
3/1 (日) 1:05-1:30(土曜深夜)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- あれから15年「ねこのしっぽ」(2020.07.31)
- 昔の映像(2020.04.17)
- お帰り寅さん。(2020.01.20)
- 24時間テレビ(2018.08.27)
- 映画「性別が、ない!」続々公開。(2018.08.08)
「お知らせ」カテゴリの記事
- コンサートのゲスト出演のお知らせ(2021.04.02)
- SHIMEにエールを‼️(2021.02.23)
- 「ココロの時間」台湾盤(2020.12.06)
- ハイレゾヘッドフォンコンサート(2020.11.28)
- 「ココロの時間」アナログ盤 発売決定!(2020.10.17)
コメント
うわぁ♪楽しみです
私…高校時代に中国語の授業があったんです。台湾人の先生がいたので…。

私は…笑…分かりますね
結構好きでした
今でも覚えている言葉や歌がありますよ
『恵美』さんは『ホェメィ』さんって読みますか?
投稿: ちび | 2009年2月 3日 (火) 20時47分
この番組は忘れずに録画予約しないと
いけないですね。再放送が複数あるのは
有り難いですね。といっても、中国語は、
さっぱりわかりませんが
特に、シンガポールコンサートのライブ
映像が楽しみです。
投稿: skoma | 2009年2月 3日 (火) 23時17分
(カタカナ書きですいません)
「タンティェン・ホェメィ」みたいな・・・
感じですね。
でもあがると、自分の名前すら言えなくなります。
それに、シンガポールは北京語、
香港は広東語で読み方が違うので
とっさに、どっちかわからなくなってしまいます
四声とか、九声とかあってあるし、
本当に中国語は難しいですね~
安心して、見損ねないようにして下さいね。
投稿: emi | 2009年2月 4日 (水) 00時52分
予約失敗常習犯のSHIROHでぇございます。
と)
シンガポールは北京語、、、知らなかった_| ̄|○
∧∧
( ´・ω・) ・・・・。
(つ
∧∧
( ´・ω・|∀・)っ|) 楽しみアルヨ!!
(つ
∧∧
( ´・ω・|)Σピシャ!
(つ
投稿: SHIROH | 2009年2月 4日 (水) 04時12分