宮崎物産展
帰りの空港でちょっと、宮崎物産をのぞきました。
結構たのしいんですよねぇ(*^_^*)
短い時間に
地鶏の炭火焼き
きんかん
かるかん饅頭 バラと箱入り
煮干し(無添加とあったので)
急いで買ったら汗でた(^o^;
もっと欲しかったけど。
試食したきんかん、おいしかったな〜
| 固定リンク
« 都城から | トップページ | みそ煮込みうどん »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本橋たいめいけん(2020.09.09)
- ナイル・レストラン(2020.06.29)
- 祈るおむすび🍙(2020.05.04)
- スイーツの時間は大事。(2020.04.26)
- 昔ながらの喫茶店(2015.02.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- OMOIYARI 音楽会 in 安来 〜 水木しげるロード(2019.10.06)
- 伊豆大島に。(2017.04.13)
- 香港の休暇 8 エトセトラ(2015.09.25)
- 香港の休暇 7 ビクトリア・ピーク(2015.09.25)
- 香港の休暇 6 中華クラブ(2015.09.24)
コメント
きんかん。ほんとうに甘くて美味しいですよね。
冬から春にかけては我が家に常備されています。喉にも良いですからね。
(*・▽<*)―☆
演奏会やイベントで各地を廻られるのは、大変ですけど、時間に余裕があれば色々と楽しいですよね。
今、神戸は『いかなご』が旬ですよ。釘煮(佃煮)もいいけど、釜あげにポン酢醤油が最高です!!b(*≧▽≦*)
投稿: 藤原祥智 | 2009年3月 8日 (日) 16時44分
金柑って可愛いですね!隣の方が宮崎の出身で
よくヘベスというどんな料理にも使える柚子より美味しい柑橘類をもらいます、宮崎にしかないのかしら。
近い所で恵美さんのライブが早くないかなぁ!
投稿: ペコ | 2009年3月 8日 (日) 20時53分
ふと台所を見ると小皿にきんかんがっ
なんてタイムリーな!
炭火焼が大好きな私。
しかし去年は炭火焼の機会をのがし
一回も・・・
今年は、どげんかせんといかんっ!
投稿: SHIROH | 2009年3月 9日 (月) 01時57分
もし、きな粉好きでしたら「からいも団子」お薦めでした。滞在中に投稿すべきでした(ノ_-。)
仕事で何度か行きましたが、地元の方手作りのものを食べさせていただいて美味しかったので、探したら、宮崎空港にも売ってました。蒸したサツマイモと餅をついたものにきな粉がまんべんなくまぶしてあるという。あんこ入りと無しがあり、私は無しが好みです!
宮崎空港って居酒屋が入ってて、そこで地鶏の炭火焼と芋焼酎でいい具合になって、羽田に帰った記憶があります。
金柑もおいしいし、日向夏もこれまたおいしい!
宮崎って結構おいしものありますよね!
投稿: ねこまんま | 2009年3月 9日 (月) 21時19分
もっと買っとけば良かったです
「いかなご」も興味ありますね~
色んな柑橘類があるものですね。
ライブもう少しお待ちくださいね
真っ黒じゃなかったけれど、美味しかったです。
もともとは、黒くなかったのだと教わりましたが、
また聞きなので、あまり理解できていない私ですが。
きな粉も大好きです!
私もあんこなしでひとつ!!・・・と言いたいとこですが・・・・今度行く時まで覚えておきましょう。
(覚えているかな?)
投稿: emi | 2009年3月 9日 (月) 23時03分
えみさんは、甘いもの達


なんでもかかって来なさ~いって感じですね ぷぷぷ
投稿: SHIROH | 2009年3月11日 (水) 03時46分