« ミントちゃん♪ | トップページ | 宮崎物産展 »

都城から

都城から
明日7日の『服部三代コンサート』のため

宮崎県・都城に来ました。

今日は事前リハーサル。

服部克久先生の指揮のもと、
大阪シンフォニカー交響楽団の

みなさんの演奏で歌うのは

めちゃめちゃ気持ち良かったです(>_<)

今回歌わせて戴くのは、

服部良一先生の名曲

胸の振り子と蘇州夜曲、そしてひだまりの詩。

蘇州夜曲では、ジャー・パン・ファンさんの二胡も入り

すごく素敵!

ジャーさんはSONG OF LOVEの二胡も弾いてる方ですよ。

明日の本番に備え、夕食に宮崎の郷土料理

冷や汁を戴きました\(^O^)/

何げに宮崎では初めて食べましたが

味も美味しいし、入っているきゅうりが、しっかりしてて

濃〜い味で、久しぶりにこんな元気なきゅうりに

お目にかかったなぁ〜と、懐かしい気持ちになりました。

飛行機のアナウンスで14時現在、21度と聞き、

暖かいのを楽しみにしていたけど

意外にも風があって、そうでもなかったかな。

でもしばし南国の気候を

満喫したいと思いま〜す。

|

« ミントちゃん♪ | トップページ | 宮崎物産展 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ライブ」カテゴリの記事

コメント

宮崎ですか。金柑が美味しい季節ですね(笑)

オーケストラとの共演はスリリングかつ、気持ち良さそうですね!
私はいわゆるボーカル+バックバンドという構図が余り好きではないので(どちらも『対等』が好み。唄は楽器。深く奏でるものだと思っている)かなり興味があります。
聴き手も心の準備をして、いざ前のめりに聴き挑む。。最近ある種の緊張感をともなったライブに強く惹かれています。

そんな風に恵美さんの唄を聴ける日を楽しみにしています。
またいつか、神戸にも来てくださいね。

投稿: 藤原祥智 | 2009年3月 7日 (土) 01時08分

旧さだまさしファンのあっしとしては、服部克久先生といえば「フレディもしくは三教街」ですね。まっさんは元気かなあ~。冷や汁って九州の食べ物なんですね。ダシが利いてそうでおいしそうげです。TSUTAYA行くとなんか昨今韓流華流ブームらしいですが…中国語講座に出て九州でひだまり歌唱とSONG OF LOVEの二胡と再会…。うーむ推理しますに、えみりんブームは愛知から九州だ

投稿: littlefish | 2009年3月 7日 (土) 02時16分

ohh~!21度て、、初夏の温度ですね
こないだ朝方マイナス11℃でした。。

冷や汁のダシは興味あるんですが
なんせ宇戸さん達と同じく
ノー・キューカンバーでお願いしたい星人なので
つらいっす

二胡とオケとえみさん。
いいっすね

投稿: SHIROH | 2009年3月 7日 (土) 05時25分

コンサートは終わったのでしょうか?
夕方からかな…

南国宮崎良いですね
emiさんの歌声が聴けるだけで《ほっこり

今日はのお会え日、楽しみ

あ~~
しまった
昨日から体調を崩して
来週は会議で聞けないし、1週間の楽しみが(;_;)

emiさんの大失敗でした
コンサートが無事で、癒される方がたくさんいらっしゃいますように☆

投稿: トラ | 2009年3月 7日 (土) 16時17分

宮崎では金柑の美味しい時期のようですね
神戸もしばらく行ってないですねぇ
ぜひまた行きたいです!

お久しぶりの来店ですね。
♪フレディもしくは三教街は私も好きな歌です。
服部先生とは知りませんでした。                     
宇戸くんのルーツはなんと宮崎なんですよ!
もし宇戸くんが宮崎で生まれ育ってたら、
冷や汁に鍛えられきゅうりも食べられたのでしょうか?

緊張感と心地よさの中コンサート夕方に無事終わりました。
こちら宮崎でも土曜の夕方にかみつれ雑貨店をやっているので、
聞きたかったけどラジオがありましぇんでした(;_;)
体調崩されたとのこと、お大事にしてください。
ラジオ聞き逃すと、ある日プレゼントが送られるってことも…ご注意を!m(__)m

投稿: emi | 2009年3月 7日 (土) 23時22分

宮崎でもきけませんでしたか

来週は同病患者さん達の会議…と言うか
交流会です

emiさんの歌声でいつか癒して下さい
難病患者さんなので(私もですが…)

は出せないと思いますか、是非秋田にいらっしゃいませ
ご心配おかけ致しました

投稿: トラ | 2009年3月 8日 (日) 00時15分

遅くなりましたが、コンサート良かったですね
今夜は飲みまくって下さい
お疲れさまでした~

投稿: トラ | 2009年3月 8日 (日) 00時19分

えみさんおつかれさまどえーすっ

そーでした宇戸さんは九州にルーツが
それと北海道にもルーツがあるそうでっす

フーテンのトラさんもお大事になさって下さいませ
ちなみにえみさんはあんまり飲めないどえーす

投稿: SHIROH | 2009年3月 8日 (日) 03時16分

飲めないemiさんSHIROHさん、ありがとうございます

おかげで今日はです。

コンサートはいつかどこかで
でも
あー…大失態

フーテンになりたいのですが
から一歩出るにもはぁはぁ

体力つけなおして
を迎えましょ

投稿: トラ | 2009年3月 8日 (日) 09時21分

 宮崎でのコンサート、お疲れ様です。

 交響楽団との競演は通常のコンサートと
違って、音響が会場に響き渡って気持ちが
良いのでしょうね。通常のシンプルな構成
も好きですが…
 「フレディもしくは三教街」、懐かしい
題名が出てきましたが、恵美さんもお好き
のようですね。私も大好きな歌です。
 冷や汁はまだ食べたことがないので、機
会があれば食してみたいです。

投稿: skoma | 2009年3月 8日 (日) 23時37分

「フレディもしくは三教街」人気ですね~
久しぶりに聞きたくなったけど、考えたら
レコードで持っているんでした
何時か冷や汁お試し下さいませ。
本当は食欲のない暑い季節にお勧めです。

投稿: emi | 2009年3月 9日 (月) 23時09分

フレディもしくは三教街て1曲だったんてすね・・・失敬

フレディと
三教街かと・・・ははは
(ちゅーぶできいてしまいまひた)

さださんといえば
「北の国から」オリジナル・スコア・ヴァージョン完全版
いいです。
名盤です

も~すぐ春ですね

投稿: SHIROH | 2009年3月11日 (水) 03時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都城から:

« ミントちゃん♪ | トップページ | 宮崎物産展 »