なんの花?
東京はここ数日暖かいです。
いよいよ春かなぁ(*^_^*)
桜も早まるとか、早まらないとか?(結局どっちよ)
それもそのはず、
ねこさんにお供えしているお花見ていたら
見覚えのない花が…
よ〜く考えたら
チューリップじゃな〜い
(^o^;
この暖かさで、開きすぎです〜
(写真手前ふたつともチューリップです)
これから伊豆大島に行きますが
留守の間に炸裂し過ぎて、花びら落とさないように
いい聞かせました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1年ぶりの訪問!(2025.05.09)
- 日向さんとFlook(2025.04.30)
- 🌸夜桜と夜景に浮かぶ月と🌙(2025.04.05)
- ♫ 江ノ島が見えて来た〜(2025.03.14)
- フィンガー5正男さんのBirthday Live 2025(2025.02.27)
「植物」カテゴリの記事
- ヒナゲシの心境は?😆(2022.05.07)
- 今年のハンザちゃん♪(2015.05.05)
- チューリップ避難へ (@_@;)(2012.04.11)
- こんにちは(2012.04.05)
- ずっと穏やかな日々が・・・(2011.04.11)
コメント
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
手前の黄色いチューリップ ユリみたい^^
ちゃんと言うこと聞いてくれれば良いですね
伊豆大島でのお土産話 楽しみにしてますよ
気をつけて ヾ(´∀⊂*)イッテラッシャイ☆彡
投稿: ゆめ | 2009年3月19日 (木) 20時04分
チューリップ、完全にほうけていますね。
かわいいぞ!このやろー!!
蛇足ですが、たしかチューリップの『花びら』にみえる部分は『がく』だったと思います。私の記憶が確かなら。。
いちごでいうところの『へた』の部分ですね。
投稿: 藤原祥智 | 2009年3月20日 (金) 01時22分
前の記事、うろ覚えで気になったので調べてみたら、違いました。
申し訳ないです。
花弁のような紛らわしい萼(がく)を持つ植物があるのは事実ですけどね。おしろい花とか。
一緒に出てきた情報ですと、花弁が前回する品種のチューリップもあるようですね。
投稿: 藤原祥智 | 2009年3月20日 (金) 02時15分
パッとみユリですね
暖かいとたまに、こんなことになりますよね~
こちらも雨が降るくらい暖かくなってきましたよ


変なもんで夏や秋の雨は肌寒くなるのに
雪がある時期の雨降りは暖かいんだから
不思議ですね
投稿: SHIROH | 2009年3月20日 (金) 05時31分