しりしり器
これがしりしり器だそうです。
他県には売っていないそうで
絶対買ってかえりなさいと、すごく勧められましたよ
あれからサービスといって、出してくれた品数は
全部で6皿になり、お土産にトマト・ジュース12本も
持たせてくれました(涙)
ごちそうさまでしたぁ、さかえのなおみさん(*^_^*)
| 固定リンク
« にんじんしりしり | トップページ | 瀬底ビーチ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 立冬かぁ…(2023.11.08)
- MRTラジオまつり〜プチ観光(2023.09.25)
- ベトナム日記 / 取材〜プチ観光…そして帰路へ。(2023.04.06)
コメント
それは買って帰って下さい(笑)
自宅で、外出先で、色んなところで『しりしり』して下さい(笑)
でも根菜意外、何に使えるだろう。。
トマトジュースお嫌いですか?あ、重かったのかな。。
投稿: 藤原祥智 | 2009年4月 4日 (土) 10時00分
しりしり器と殆ど同じ形状の物でチーズおろしが東京の料理道具屋さんで売ってます。Pizza用チーズで棒状のミックスチーズってスーパーでよく見かけると思いますが、あのようにおろせます。ただ、太さが、しりしり器とは違うかもしれませんが・・
投稿: ぷるぷる | 2009年4月 4日 (土) 21時51分
確かにチーズおろし器にも似ていますね。帰ってからしりしり使うのが楽しみです♪ トマトジュースは大好きですよ!それ以上におばちゃんの気持ちが嬉しかったですねぇ
投稿: emi | 2009年4月 6日 (月) 09時04分