« かみつれ雑貨店オリジナル切手 | トップページ | おかめちゃん »

5月の薔薇

今朝、ベランダを眺めに行ったら、               200905121357000   

花が開いていました~

オールド・ローズ

4月にホームセンターで、つい買っちゃた
名前は「ハンザ」ちゃんです。

これ以上、植物は増やさないつもりだったのに
この薔薇の鉢、半額で売られていたの

ペットショップの動物とかもそうだけど

「SALE!」とか「半額!」とか付いてると

嬉しいというより、やるせなくなってしまいます。

多少難ありなのか、売れ残りなのか、

育ち過ぎとか・・・色々理由はあるでしょうが

生き物だから、そういう値打ちのつけ方は

売り物とはいえ、切ないですね

なんか、どうにかしてあげたい気分になる時があります。

だからって動物は、そう簡単に連れて帰れないけど

植物なら、育ててあげられるかも?

そんな感じで、連れて来てしまいました。

ひとつしかない蕾だけど、嬉しいな。

返り咲きするタイプのようなので

秋に再び花を咲かせるかも?

薔薇がいると、なんか他の植物まで

しまった感じがします。

(後ろにいるのがラベンダー)

|

« かみつれ雑貨店オリジナル切手 | トップページ | おかめちゃん »

へっぽこ園芸」カテゴリの記事

コメント

一輪のバラをみると、『星の王子さま』を思い出します(笑)

へっぽこ園芸ってかわいい響きですね。使わせて貰います。

投稿: ふじわら | 2009年5月12日 (火) 20時57分

きれいな色の薔薇ですね恵美さんの愛情をたっぷりもらって、嬉しそう

うちの亡くなった祖父は、植木職人でした。薔薇を育てるのが好きで、春も秋もたくさん咲いて、よく学校に持って行きましたよ
隣の家の亡くなったおじいさんも、薔薇が好きで、様々な色の薔薇がたくさん咲いてて…いい匂いがしました
薔薇っていうと…あたしは『キャンディキャンディ』を思い出します

投稿: ちび | 2009年5月12日 (火) 20時57分

コメントありがとうございます。
先日の誕生日には、夫と子どもたちで花束を、末っ子は、手紙と絵と折り紙をプレゼントしてくれて、感激でした。
末っ子(小1)の手紙には、「いつもありがとう。なんにもできなくてごめんね。」とかいてありました。
私の知らない間に、こんな言葉をくれるほど成長したんだな~と、ちょっとびっくりしました。
先日のコンサートでも、家に帰って「かあちゃん、最高だった!」と、抱きついてきた末っ子に「いつも、なんにもできなくてごめんね」と言ったのは私だったのに・・・。

薔薇の記事、植物のなかまのことを「いる」という風に呼ぶ恵美さんの優しい気持がすてき!!

投稿: ちょんこめ にしお | 2009年5月13日 (水) 22時43分

追伸
恵美さんのお誕生日には、ちょうど音楽があるので、恵美さんの歌を歌いたいと思います!!

追伸2
樋口さん~ここのところ、樋口さんの詞で2度も号泣した私です。ラジオ聴きたいな~。

投稿: ちょんこめ にしお | 2009年5月13日 (水) 22時47分

確かに、一輪の薔薇
「星の王子さま」ですね

薔薇を上手に育てられるおじいさまって
なんか、自慢できるおじいさまですね。

暖か過ぎたのか、あっという間に
開きすぎて、どうやら一日で
花が終わってしまいそうな感じです・・・
一輪しかないのに

お誕生日、娘さんやだんな様にお祝いされて
素敵なひとときでしたね。
それにしてもよく出来た娘さんですね。
親の姿をちゃんと見ているってことですね。
私も頭が下がります・・・ホントに。

樋口了一さんの手紙は
今、オリコン一位になったそうです。
すごいですね~
ライブを見て泣かれるかたも多いそうですよ。


投稿: emi | 2009年5月14日 (木) 00時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月の薔薇:

« かみつれ雑貨店オリジナル切手 | トップページ | おかめちゃん »