OMOIYARIのうた発表会♪
東京電力のCMで、
「OMOIYARIのうた」を一緒に歌ってくれた
渋谷区本町小学校4年1組(当時は3年1組)の
みんなは、あれから毎日
必ず、この歌を歌ってくれています。
そして、今は全学年で歌ってくれているそうです。
そんな中、今日は
社会環境を明るくしよう渋谷区民のつどい
代々木地区大会で
本町小4年1組が、「OMOIYARIのうた」を
発表するというので、
幡ヶ谷区民会館まで聴きに行きました。
本町小のみんなが歌う前に、
校長先生のごあいさつがありましたが、
そこで、この歌詞の内容などを
スクリーンで会場のみなさんに
紹介くださいました。
そう、本町小では
この歌詞を教材に、
思いやりについて考えたり
しながら、歌を練習してくれているんです
本当に嬉しいな~
そして、今日のみんなの歌声は
3月にレコーディングした時よりも
自分達の歌になったよ!と言わんばかりに
自信に満ち溢れていて
声も大きくて、素晴らしかったです
子供達に歌われると
聴いている大人のほうが
「しっかりしなきゃな~」って
反省させられますね
本町小4年1組のみんな
ありがとうね~!
さてさて、こんな風に少しずつ広がってきている
「OMOIYARIのうた」ですが
最近、CMも新しいバージョンが加わり
テロップも私の名前が載るようになりました
CMが見られない地域の方は
TVCMライブラリーの
東京電力自然学校2009編をご覧下さいね
そのおかげかしら?
ブログに訪れる人も増えたり、
曲の資料請求も増えています。
この曲に関心をお持ちの方
是非子供達に歌わせたいな~と
お思いの方には、資料を無料でお送りさせて
戴いています。
詳しくは、過去のブログ
過去のブログその2をご覧になって下さいね。
少しずつですが、
OMOIYARIのうたを広めたいと
有志で動いてくれている仲間が増えて来ましたよ
本当にありがたいですm(__)m
| 固定リンク
「OMOIYARIのうた」カテゴリの記事
- 9年振りの再会(2017.12.04)
- 教科書掲載祝賀会(2017.11.12)
- 「OMOIYARIのうた」が教科書に !(2017.09.17)
- OMOIYARIのうた 関連情報(2014.04.10)
- 中日新聞の記事がWebで見られます。(2012.10.15)
コメント
うわぁ〜私も聴いてみたかったなぁ
レコーディングがきっかけで素敵な繋がりが出来ているんですね
子どもたちの一生懸命な歌声は、純粋で汚れがないですよねぇ 私も自分が落ち込んでいる時に、何度も子どもたちの声に救われました。
投稿: ちび | 2009年7月 4日 (土) 23時40分
あっ・・・早々のコメントありがとうございます。
それから、子供達のキーの話
とっても興味深く、読ませて戴きました。
2度上げでも!って
びっくりしました。
それから譜面の転調は、申し訳ありません
なんとか、他の先生に書き直してもらって
下さいね
投稿: emi | 2009年7月 4日 (土) 23時54分
「OMOIYARIのうた」の輪は確実に
広がっていますね。CMを通じて歌う
きっかけになった小学校でも、ずっと
歌われているというのは嬉しいことで
すね。
東京電力だけでなく、全国の電力会
社のCMで、この「OMOIYARIのうた」を
採用して欲しいなぁ(*^-^)
投稿: skoma | 2009年7月 5日 (日) 00時17分
↑同感でございまする
投稿: emi | 2009年7月 5日 (日) 00時30分
同感です。電力会社に限らず、教科書に載るくらい普及して貰いたいですね。
追伸。emiさんはskomaさんのコメントを矢印で指していますけど、携帯電話で閲覧すると、新しいコメントが順に上に表示されているのです(笑)
何故かPCと逆。まめ知識でがんす。
投稿: ふじわら | 2009年7月 5日 (日) 00時53分
ふじわらさんもおっしゃっていますが、最終
的には音楽の教科書に載って欲しいです
ね。何とか口コミ等で実現したいものです。
携帯電話で閲覧したことがなかったので、
気付きませんでしたが、ケータイモードですと
逆に表示されますね。フルスクリーンモード
ですと、PCと同じようです。
投稿: skoma | 2009年7月 5日 (日) 17時15分
携帯とPCの違いを心しておきます
投稿: emi | 2009年7月 5日 (日) 23時05分