アフラック・チャリティ・コンサートin名古屋
たくさんのお客様が来て戴きました。
本当にありがとうございましたm(__)m
名古屋といえば、OMOIYARIのうたが産まれた地でもあります。
いわば故郷ですね~。
でも、まだまだ知らない方もたくさんいらっしゃって
サイン会でも、
「いい歌ですね~知りませんでしたぁ」
「涙が出ました~」
「学校でも是非歌いたいです」・・・・etc.
たくさんの方がそう言って
「資料請求させて戴きます」と言って
帰って行かれました。
こんなふうに草の根的なお伝えしか
出来ない状況ではありますが
またその先にたくさんの子供達が
歌ってくれて、その歌声で
OMOIYARIの波動が、地球を巡ると
嬉しいな~と思います。
(空想だけは、壮大だぁ)
まだまだ時間はかかるかもしれませんが
コンサートやこのブログで
ご縁の出来た、みなさまから発信してもらえたら、ありがたく思います
OMOIYARIのうた資料請求はこちら
小児がんは大人のがんとは
違うものなんですね
そして、治療や入院などにおいての
ご家族の経済、
精神の負担も
大変なものです
そのおこさんとご家族の支援のための
チャリティ・コンサートなんです。
今年もあと東京の調布のみになりました(12/22)
毎年そうなんですが、調布はクリスマス時期ということもあり
他の会場と少し雰囲気が変わります。
お時間のあるかたは是非お越し下さいね。
横腹を押すと「アフラック」と鳴く
アフラック・ダックのマスコット人形が
1000円の募金で戴けます。
調布コンサート無料ご招待申し込みはこちらで
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- 『パンと味噌汁とお散歩日和。。。〜ときどきShime〜』ライブのお知らせ(2022.06.20)
- アンナスさんのYouTubeライブ(2022.06.02)
- ちっちゃな、おっきな「My Special Thanks」終了〜♪(2022.05.22)
- ベイビーブーと♪(2022.05.10)
- See you again , Shime ‼️(2022.04.13)
コメント
恵美さぁぁ~ん昨日は素晴らしいコンサートありがとうございましたぁぁ~!
また素敵なサインと柔らかな握手ありがとうございましたぁ~!
一つお詫びしなくっちゃ…
「おむすび食堂」を「おにぎり食堂」って言っちゃってごめんなさい~(爆)
香音は無垢材の音箱を趣味で製作していますが完成後の試聴にはいつも「カモミール ベストオーディオ」で最終チェックさせて頂いています。
これからもお体にお気をつけてたくさんの方々に癒しをお届けして下さいね!
ありがとうございましたぁ~(笑)
投稿: 音箱屋 香音 | 2009年10月20日 (火) 21時11分
あっ、覚えてますよ~

私が「おむすびですね?」って
訂正しちゃいましたね
私も、おにぎりといい間違えちゃうこと
ありますから、気にしないで下さ~い
いつもベスト・オーディオを聞いてくださって
ありがとうございますm(__)m
これを機会にまた「おむすび」にも
コメントお待ちしておりま~す
投稿: emi | 2009年10月20日 (火) 22時34分
恵美さんライブ・レポート第14弾!アフラック・チャリティコンサートin名古屋の模様をお伝えします。
今朝は、起き掛けにいきなりサプライズ!午前6時過ぎにテレビをつけてローカル・ニュース(5チャンネル=名古屋の方はお分かりですね)を見ていましたら、何と!昨日のライブの模様とサイン会の様子が放映されているではありませんか!!サイン会会場の場面では、自分の後ろ姿らしき人影も・・・ステージの場面ではAJIの皆さん、恵美さんのひだまりの詩(手話)の場面が映り、朝から食い入る様にテレビを見てしまいました。
さてさて、昨日のご報告です~アフラック・チャリティライブは、今回で二回目となります(前回は一昨年の京都でした)。例によって?理由にならない理由を作って!?定時で職場を強行脱出し、会場の愛知勤労会館を目指しました・・・愛知勤労会館、ここを訪れるのは数年振り位でしょうか。場所は、名古屋の有名どころの大須観音から、地下鉄で東へ2駅行きました場所、鶴舞公園の一角にあります(春には桜の名所として賑わいます)。隣には、名古屋市内では最も大きな鶴舞図書館があります☆
会場に到着しますと(午後5時40分頃)、既にお客様がぞくぞくと玄関に集合されて、開場時間を待ってみえます。当選しました引き換え券を窓口で引き換えましたら、指定席は11列目の上手(かみて)側の結構いい場所!しばらくすると、今回恵美さんのライブは初めての友人Sさんが到着~券を手渡し、恵美さんのライブの素晴らしさ、魅力を最大限にレクチャーしていましたら、午後6時の開場時間となりました。
ホール内ロビーに入場しますと、壁面に「ゴールドリボン心のメッセージ展」が。小児がんと闘っている子供さん達の絵画やメッセージ、恵美さんや各界の方々のメッセージが飾ってありまして、ゆっくりと拝見させて頂きました。
ホール内に入場して席に着きましたら、3月の名古屋伏見でのミニライブ以来のKさんが近くにいらっしゃいまして、ご挨拶~Sさんを紹介しますと「ひょっとして名古屋めしさんの彼女?」と冷やかされ(汗)・・・ここでもいつものミニオフ会になりまして、先日のかやぶき堂ライブ訪問の報告をさせて頂きました☆
いつものレポートでは、曲目をご紹介しながら・・・ですが、アフラックチャリティライブは、年末に調布を残していますので、誠に申し訳ございませんが、これからいらっしゃる方にはお楽しみ☆という事で、内容は控えさせて頂きますm(__)m
全体的な雰囲気をお伝えします~午後6時半になり、遂に開演!前半はAJIの皆さんのライブで、今回初めて聴かせて頂きましたが、メンバーの皆さんとってもお若くパワフルなアカペラで、いきなり圧倒されてしまいました~想像以上の素晴らしいステージ、とっても良かったです☆
休憩後、いよいよ恵美さんのご登場!オープニングは、宇戸さんの華やかなピアノに導かれて始まる、お馴染みのあの曲!今回は、ジョイントライブで曲数が少ない為、1曲終わるごとに恵美さんのおしゃべりが入りまして、今回のチャリティの目的、曲のご紹介、手話のレクチャー、そしてお楽しみ!の小松原さんとのつっこみ対決!もあり(笑)。AJIの皆さんに触発?されたのでしょうか、ノリに乗った力強い恵美さんの素晴らしい歌声を楽しませて頂きました☆
恵美さんのソロのあと、AJIの皆さんとジョイントライブ!これがまたいいの何の・・・透明で立体感のある素晴らしい声のハーモニーを堪能させて頂きました(また聴いてみたい!)。恵美さんも気持ちよく歌ってみえましたね♪
今回もまた楽しい時間は早く終わってしまったと後ろ髪を引かれながら、退席しながらの一言「あ~良かった~!!」・・・隣のSさんもうなずいていました。ロビーに出ますと、特急で恵美さんがおみえになり、サイン会が始まりました。ここで、6月の奈良ライブでご一緒させて頂きましたMさんとお目にかかりご挨拶。気が付くと小松原さんが隣におみえではありませんか!いつも通りガッチリ握手をさせて頂き、ご挨拶致しました☆
募金もさせて頂きました~ウワサの!アフラック・ダックを入手しましたが、また袋は開けていません・・・姪っ子へのプレゼントとして、近日中に渡す予定です。
サイン会での恵美さん~「今日の恵美さん、ノッてましたね!」「いいえ、おっちょこちょいしただけですよ(汗)」・・・AJIの方から恵美さんのコールがかかる前に、フライングでステージに登場しかかったお姿を、私は見逃しませんでした(笑)。Sさんを恵美さんに、「新しいお客さまです」とご紹介、握手もさせて頂きました~いつもながらのひだまりの様な温かなお手をされていらっしゃいました☆ 関本さんにもご挨拶しまして、ライブ情報などをこっそりお聞きして、またの訪問をお伝えして会場を後にしました。
アフラックチャリティライブ、いつもの恵美さんライブ+αがあり、ワクワクしました~小児がんと闘う子供たちとご家族の支援の為に、献身的に歌われていたAJIの皆さん、恵美さんのお姿に感動すると共に、微力ながらチャリティにご協力させて頂きました。今後もこのチャリティライブを末永く継続されます様に、切に願っております☆☆☆
投稿: 名古屋めし | 2009年10月20日 (火) 22時36分
またまた長文、ご苦労様です。
しかし、見たもの、聴いたものを
こんなに上手に文章にされるとは
素晴らしいです。
読む方はあっというまですが
書くにはかなりの労力かと・・・
お察しします。
ところで・・・名古屋のテレビ・ニュースで流れたのですね~
知りませんでしたぁ
観たかったな~
会場では、いつも名古屋のライブに来てくださる方に
も
久しぶりにお会いできて、嬉しかったです。
また、どこかでお会いできるといいですね。
お連れしてくださった彼女?
またお誘い下さいませ~
投稿: emi | 2009年10月20日 (火) 23時06分
恵美さま
お褒め頂きまして、誠にありがとうございますm(__)m 記憶した出来事を思いつくままに書きますと、あれもこれもでいつも長文になってしまいます^_^; 編集能力のなさを痛感しております。サーバーの負担になりやしないかと心配しています。すみませんm(__)m
Sさんをまた誘ってみます(^^)
投稿: 名古屋めし | 2009年10月20日 (火) 23時26分
アフラック・チャリティコンサートin名古屋、
お疲れ様でした。今回はいつも以上に盛り上
がったようですね。
名古屋めしさん、いつもライブレポート、あり
がとうございます。恵美さんもおっしゃていま
すが、文章がお上手ですね。テレビニュース
で放映されたということは、テレビ局が取材に
来ていたのですね。
OMOIYARIのうたは、やはり中部電力のCM
でも流してもらわないと
調布でのアフラックに当選すれば、伺う予定
です。クリスマスシーズンの開催ですし、楽し
みです。
投稿: skoma | 2009年10月21日 (水) 00時05分
中部電力でも流れたら最高です!
調布当たるといいですね~
投稿: emi | 2009年10月21日 (水) 09時46分
そうですよ!曲の誕生の地で流れないなんて・・・皆さんで圧力(いかん!悪徳政治家みたい)じゃなくて、青年会議所のご協力を仰ぎ、ファンの皆さんで嘆願しましょう~おむすび食堂名古屋店常連の力の見せ所ですね(が人数が・・・関本さんのお力をお借りしたいです)☆
投稿: 名古屋めし | 2009年10月21日 (水) 23時44分
うたのおねえさまこんばんわ
なななななんと名古屋めしさんに春が来てるんですかっ

秋なのに。。
思わず一番そこに反応してしまいまひた。。
女性のSさんだったのかなぁ?
なんやかんやで14弾!
すごいっす~
投稿: Σ(゜口゜;・・・SHIROH | 2009年10月22日 (木) 00時24分
今のところ、東京の方が若干



盛り上がっちゃってますぅ
是非、是非、愛知の青年会議所の方たちと
生誕の地で盛り上げて戴けら嬉しいですね~
・・・って会議所のかたが読んでないかも
しれませんが・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: emi | 2009年10月22日 (木) 01時40分
SHIROHさん、お久しぶりです!
うっ、思わぬところに反応されましたね。Sさんは私のお友達です(skomaさんではないです)。それ以上はナイショです(^^)
このおむすび食堂が開店してから、14回も恵美さんのライブに行った事になりますね~50回、100回を目指してレポート頑張るつもりです♪
投稿: 名古屋めし | 2009年10月22日 (木) 22時02分
恵美さま
先日お聞きしましたが、東京のある学校で朝と夕方に、OMOIYARIのうたを校内で放送しているそうですね♪ ご近所にも聞こえますし、身近な場所でのPRとして、効果がありそうですね~愛知県内のどこかの学校でも、流れているかもしれませんね(全ての学校で流して欲しいな)☆
投稿: 名古屋めし | 2009年10月22日 (木) 22時15分
そうですね、
お昼時間に流しているところや

朝、夕とみんなで歌っているところ
あるみたいです
投稿: emi | 2009年10月22日 (木) 22時51分
恵美さん、先日は本当に素敵なライブありがとうございました。

みなさんのように、詳細には出来ませんが
初めての恵美さんは、ステキ
本日(10月23日付け)地元紙・秋田さきがけ新報に記事が掲載されてました。
私の通院する「秋田大学医学部附属病院」も、たくさんの小児癌患者さんがいるので、もっとみなさんに知ってほしいなぁ。
今日は明後日から来る、招かれざる来客で、ストレスフィーバー
ダウンしましたが、夜は元気なトラでした~
投稿: トラ | 2009年10月24日 (土) 00時06分
コンサートの前に、秋田さきがけ新報さんが












取材をしてくれたんですよね~
いつ出るのかな~って思っていました!
教えてくれてありがとう!
・・・って言っても東京では読めませんが
招かざる来客?
事情はわかりませんが、大変そうですね
ストレス満杯になったら、
また、おむすび食堂又は
かみつれ雑貨店へ
それと、深呼吸をゆっくりと何度かして
いやな毒は早くからだから追い払いましょうね。
ちびちゃん達も、味方ですよ
投稿: emi | 2009年10月24日 (土) 23時59分
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
投稿: 生命保険の選び方 | 2010年12月19日 (日) 21時17分