長~い一日
昨日は、朝4時半に起きて
10時から本番のため
吹田市山田東中学校へ、向かいました
そんなに、早く起きなくたって~って
思うかもしれませんが、
朝から声出すには、起きてすぐっていう
わけには、いかないんですよね。
普段でも、出発の3時間前に起きて
ゆっくりと、支度をするタイプでもありますが・・・
慌て出かけることが、出来ない私であります
話はそれましたが、今回は
「心のバリアフリー音楽会」でした。
一年前に関西で放映になった
私のボランティアの活動を密着取材した
ドキュメント番組を観ていた
中学校の先生からの依頼で話が決まりました。
今回のライブは、小松原さんの
関西のファンの方々に、車での送迎や
音響スタッフ等・・・・様々な面で
協力していただいたから
無事実現できたのも確かです。
本当にありがとうございましたm(__)m
その中の、こずえさんからは
ハロウィンベアーのストラップを
私とkuniyとカナちゃんに色違いで戴きましたよ~
いつもありがとう!
「心のバリアフリー音楽会」
初めて中学生の前でやりました。
一年生と思われる生徒さんたちは、
男の子も女の子も、一生懸命手話をやっていましたが、
高学年になるにつれて、やっぱり
恥ずかしくなってくるのかな?
なかなか、手がでない生徒さんも多かったような
こちらとしては、どちらでもいいのです
大人になったときに、こんなことがあったな~
と思い出してもらえたらと・・・・
「未来に種を蒔く」
そんな気持ちです。
先生達からは、OMOIYARIのうたは
評判がよく、資料が欲しいという声を
いくつも戴きました。
そうそう、KuniyとカナちゃんからOKをもらって
是非、恵美さんも手話で!って言ってもらったので
初めてKuniyと一緒に
OMOIYARIのうたの手話をやってみましたよ。
やっぱり、ふたりでやるほうが楽しいです
13時には、Kuniy、カナちゃんは新幹線で東京へ
私と小松原さん宇戸くんは夜7時半から
5th Streetでのジョイントライブがありました。
小松原さんは、集中力が切れそうだ~
自立神経出張症だ~(小松原さんだけの症状です)
と騒いでいましたが、ソロの演奏は素晴らしかった
です。
私も、リハーサルまではさすがに喉が疲れて
もう歳には勝てない・・・・・などと
密かに凹んでいましたが
本番でお客さんの顔を見たら
元気が出て声も出ました!不思議なものです。
お越し戴いた皆様に感謝です。
3年ぶりの5thのライブ。
恒例の打ち上げで、ひとつのテーブルを囲み
マスターが腕を奮って作ってくれた
お食事とおしゃべりで、時間も
あっというまに過ぎて、ホテルへ戻ったら、
翌日になっていました。
長~い一日でしたが、
たくさんみなさんの温かい気持ちを
戴いて、無事終わることが出来ました。
やっとベッドに着いて寝たと思ったら
あっという間の朝でした
| 固定リンク
« ポール・ウィンナー | トップページ | 今年の… »
「心のバリアフリー音楽会」カテゴリの記事
- 心のバリアフリー音楽会 in 山形(2016.01.31)
- 心のバリアフリー音楽会 in 春日部(2011.04.22)
- 出会いに感謝♪「心のバリアフリー音楽会in筑波」(2011.02.14)
- 久々の「心のバリアフリー音楽会」(2011.02.01)
- 心のバリアフリー音楽会in稲沢(2009.11.21)
「ライブ」カテゴリの記事
- フィンガー5正男さんのBirthday Live 2025(2025.02.27)
- 名渡山遼さんバースデーライブ終了(2025.01.14)
- 岡崎友紀 & MASAO 〜なんたってクリスマス〜(2024.12.15)
- OTOHIME 無事終了しました〜(2024.11.03)
- 「秋のケルト市」LAUとのセッション(2024.10.20)
コメント
長〜い一日…お疲れ様でしたm(__)m
恵美さんの生徒さんたちへの思いと、恵美さんの活動を知り、それを生徒の皆さんに経験させてあげたいと思った先生の気持ちが届くといいなぁ〜
と思いながら、読んでました
私も欲し〜い
プレゼント可愛いですね
そうそう私も長い1日でした。運動会の最中に雨に降られ、また明日、運動会の続きです…(^_^;)
やっぱり嬉しいですね
2日連続、運動会なんて初めて…これもいい経験です…と、明日言えるように頑張ります(*^-')b
そんな長い1日の運動会の日に私の誕生日でした。覚えたてのひらがなで書いた、手紙のプレゼントを貰いました
投稿: ちび | 2009年10月 3日 (土) 23時13分
恵美さ~ん!長~い一日お疲れ様でした☆ご無沙汰しておりますm(__)m
一日に内容の異なった二回のステージ(しかも朝と夜!)、喉とメンタル面のコンディションづくり・・・とても大変なお仕事をされているのに、恵美さんのひだまりレポート(勝手に名付けてすみません!)を読んでいますと、心がぽかぽかと温かな気持ちになってまいります
明日は四ヶ月ぶりの恵美さんのライブ、かやぶき堂(二回目!)に伺う予定です~小松原さんのソロ(トーク!)もとても楽しみです。名古屋を朝出発しますので、明日は私にとって長~い一日になりそうです


投稿: 名古屋めし | 2009年10月 3日 (土) 23時15分
長~い一日のライブ、お疲れ様でした。
早朝から翌日まで大変ですね。
先日のライブでは「OMOIYARIのうた」
ソロ手話でしたが、今回は手話のデュエ
ットですね。今後、公開される心のバリ
アフリー音楽会でも是非ご披露して下さ
い。
明日のかやぶき堂ライブも楽しみです。
投稿: skoma | 2009年10月 4日 (日) 00時35分
小さいお友達から、お祝いしてもらえて
良かったですね。
続きの運動会頑張ってね~
投稿: emi | 2009年10月 4日 (日) 10時34分
少し遠い場所ですが
来る価値のある場所だと思います。
かやぶき堂でお待ちしておりま~す!
投稿: emi | 2009年10月 4日 (日) 10時36分
手話に参加する方が少ないときは…
3人でゴダイゴの蜘蛛の巣を
びゃ~っと投げてみてはどうでしょうかっ!
みな我を失って、参加してしまうかもしれません。
♪モンキーマージック♪
投稿: 通称littlefishさん | 2009年10月 5日 (月) 03時34分
蜘蛛の巣・・・・
)
なかば、強引ですね
検討してみます。
(たぶん却下されると思われますが
投稿: emi | 2009年10月 5日 (月) 18時56分