心のバリアフリー音楽会in稲沢
愛知県・稲沢青年会議所主催で
心のバリアフリー音楽会をやってきました。
前日のお仕事が遅かったため
寝たのが4時半過ぎ。
約2時間の睡眠で、車で愛知県へ
PA機材も自前のものを運び
音響兼、運転はSマネージャー
そして、ピアノの宇戸くんと
3人の移動でした。
前日は、宇戸くんも一緒だったので
み~んな、寝不足・・・・
けれど、本番では来てくださった
みなさまのお顔をみると
元気がでました!
この日は稲沢市の小・中学校の
生徒さんとその親御さん中心の
音楽会でした。
夜7時開演でしたが、小さいお子さんも
おとなしく聴いてくれていたし
大人の方がたも、真剣に見て、聴いて
下さいました。
愛知県の青年会議所といえば
昨年のOMOIYARIプロジェクトの
発祥の地
昨年、係わった会議所の方も
今回数人、おられました。
今回のコンサートの趣旨も
おもいやりがテーマでした。
講師 藤田恵美って書いてあって
ちょっと、びっくりしました
だって私は、おもいやりの先生では
ありませんもの~
ですが、少々プレッシャーを感じつつ
音楽の合間に、いつもより少々長めに
今の活動のいきさつや
OMOIYARIプロジェクトのお話など
させて戴きました。
そんな私のちっぽけな経験でも
少し、お役に立てたら・・・・・
という思いで。
終了したら、
「今日はビール飲むぞ~」って
久しぶりに、思っていたけど、
あまりの寒さに、ひるみまして
焼酎のお湯割り・・・・・
いや、いや・・・・私の場合
お湯の焼酎割りと言ったほうが
正しいのでございますが、
そちら戴いて、温まりました。
ホテルについて、寝るのが
と~っても楽しみでした~
心おきなく眠れる~って、
ホント、幸せなことですね。
ぐっすり休ませて戴きました。
そうそう、
青年会議所の方から差し入れ戴きました。
「羽二重餅」
とんねるずさんの、喰わず嫌いの番組で
上位に入った(美味しいという意味でね)
和菓子だそうです。
ちょっと大福ににていますが、
赤ちゃんの耳たぶのように超柔らかく
伸びのいいお餅ちに、
丹波の大納言が包まれてあります。
甘すぎず、あっさり上品な口当たり。
とっても美味しかったです。
OMOIYARIのうたスタッフブログ
OMOIYARIのうた資料請求はこちら
| 固定リンク
「心のバリアフリー音楽会」カテゴリの記事
- 心のバリアフリー音楽会 in 山形(2016.01.31)
- 心のバリアフリー音楽会 in 春日部(2011.04.22)
- 出会いに感謝♪「心のバリアフリー音楽会in筑波」(2011.02.14)
- 久々の「心のバリアフリー音楽会」(2011.02.01)
- 心のバリアフリー音楽会in稲沢(2009.11.21)
コメント
お早うございます!数日寒いですが、
体調はどうでしょうか?
恵美さんの「バリアフリー音楽会」で心が、
「食べ歩きの話」で身体が、温まっています?!
ブログの中にフワフワ感があって、
毎回、家族で癒されています。
小学生の息子は、恵美さんは
みんなを幸せにする、「笑み」さんダ!と
うまいことを、言いました。
御身体、ご自愛下さい。
投稿: 夏の旅人 | 2009年11月21日 (土) 07時11分
恵美さん~お久しぶりです。
忙しい日々からようやく一息ついて、ブログ拝見させて頂いたら何と昨日会社と目と鼻の先でコンサートだったんですね
いつも昼食に出かける行きつけの喫茶店に案内が出ていたような・・・・・・同じころに商工会議所の見える居酒屋で会社の人と「ご苦労さん会」やってました。本当にホントウニほんとうに行きたかったなあ・・・・・・・・・・・
でも、何か恵美さんが近くで見守ってくれてた感じで
今までの苦しかったものが消えて、ほっこりとした気分になれました。
また、コンサート行けるように仕事がんばりま~す。
投稿: アワビくん | 2009年11月21日 (土) 19時58分
強行軍の日程で稲沢市でのバリアフリー音楽会、お疲れ様でした☆
アワビくん氏は、何と職場の近く・・・私の自宅からも稲沢市は車で約20分程の場所~毎年2月には、同市の国府宮神社で数百年の歴史ある有名な「国府宮裸祭り」がございます(今年行ってきました)。近くでのライブ、関係者ではありませんが、行ってみたかったです。。。
師走が近づいて寒くなってきましたね~どうかご自愛下さいませ☆☆☆
投稿: 名古屋めし | 2009年11月22日 (日) 21時48分
旅の間に間にも、いろんな幸せを、人は届けて下さるんですね、
さん…笑顔が三つで恵美さん、皆さん、お疲れ様ですー。疲れを癒して、また頑張って下さいませー!
投稿: コウイチ | 2009年11月24日 (火) 23時24分
「笑み」さんだなんて
小学生のお子さんが
うまい事いいますね~!
将来大物になるなぁ
きっと
いつもご家族でふわふわブログ
見て下さっているなんて
嬉しいで~す
ありがとうございますm(__)m
投稿: emi | 2009年11月24日 (火) 23時49分
お久しぶりの食堂ご来店
いらっしゃいませ~
毎日お忙しそうで、
ご苦労の日々のようですね。
少しでも、息抜きに
ホット、できる場所になったら
嬉しいのですが。
稲沢市は会社から近い場所だったのですね。
青年会議所主催だったもので
どのへんまでの方に告知をされているのか
また、していいものか
こちらでは判断できなくて・・・・
すいませんでした
でもそんなに近かったなんて
残念でしたねぇ
また、近いうちに
名古屋方面で観ていただける
機会があるといいなぁ
投稿: emi | 2009年11月25日 (水) 00時00分
稲沢へ向かう途中
高速のSAで食事をしました。
メニューに名古屋めしと書かれていて
特徴的なメニューの写真貼られていました。
私は、きしめん(きしめん好きなんです)
宇戸くんはあんかけスパゲティを頼みましたよ。
ちょっと味見させてもらったら
濃い色のあんかけですが
見かけと違ってあっさりした味で、これはこれで有りだ~と思いました。
名古屋めし、多彩なメニューがあるものですね。
投稿: emi | 2009年11月25日 (水) 00時08分
私達の旅は、ほとんど
観光はできませんが、
人との出会い、食との出会いは
たくさんできて、有難い事だと思います。
またそんないい出会いがあったら
おむすび食堂で
ご紹介して行きたいと思いまーす
投稿: emi | 2009年11月25日 (水) 00時12分