ありがとう!!バンクーバー・オリンピック!
今日で、終わってしまいましたね、
バンクーバー・オリンピック
真央ちゃんは、銀メダルでしたね。
悔しそうな、涙のインタビュー
こちらも、もらい泣き・・・・
キムヨナのびっくりするような高得点
でも、本当に魅了される演技でした。
素晴らしい!
表彰台の涙に、またもらい泣き・・・
銅メダルのロシェット選手も
お母様の死を乗り越えて
素晴らしい集中力でしたね。
演技後の涙をこらえるシーンで
またもらい泣き・・・・
出場した全選手にそれぞれ
バンクーバーまでのドラマがあり
それを思うとみんなに金メダルをあげたくなる
だから、真央ちゃんもキムヨナも
人生ドラマでは、二人とも立派な金!
勝敗を決めなくていけない
スポーツドラマでは、
今回真央ちゃんは銀だったけれど
終わってからすぐ彼女の口から
「ソチでは金を取りたい」と発言されていた
もう、既に新たなドラマは始まっていますね。
すぐに行われる世界選手権も楽しみです。
それにしても閉会式、出演者も豪華でしたね。
個人的はニール・ヤングが出てきたのが
嬉しかったな~
いつごろから、こんな風に
開会式、閉会式が豪華になったのだろう?
スポーツの祭典には、決まって
音楽が不可欠になって来ていますが
音楽を楽しんでいる、スポーツ選手の
素の姿を見るのも、ほっとしていいものです。
あ~、バンクーバーオリンピック
とうとう終わってしまったんだなぁ・・・・
何となく、お祭りの後のような
一抹の寂しさを感じています。
数々のスポーツドラマと人生ドラマ
私達は、ここから戴いた感動や勇気を
自分達の人生にも活かして行きたいものですよね。
お祭りと言えば、もうすぐひな祭り!
7日のひな祭りライブも、是非お待ちしておりま~す!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 浅田真央選手引退(2017.04.11)
- フィギュア・スケート世界選手権 男子シングル(2012.04.01)
- ありがとう!!バンクーバー・オリンピック!(2010.03.01)
- 浅田真央ちゃんの本(2010.02.23)
コメント
オリンピックが終わって、ほんとポッカリ穴が空いたようです
真央ちゃんの悔し涙には私ももらい泣きしました
演技のフィニッシュで、無念の色が表情に滲み出ていたのを見た時や、インタビューで言葉が続かず洩れた嗚咽の声を聞いた時も、一層泣けました。VTRで何度流れても
でも真央ちゃんの銀メダルは素晴らしいですよね
地元山形の星加藤条治選手が銅メダルを獲得したのも、嬉しかったなあ~
恵美さんは雛祭りLive、どうかお身体にお気をつけて頑張ってください
投稿: すずめ食堂 | 2010年3月 3日 (水) 20時13分
真央ちゃんへの思いは私も全く同感です。
銀メダルは次へのステップと言ってましたね
高みを目指すものは、道も険しいのですね。
山形からもメダリストが2人!
おめでとうございます!!
お二人は、社長のポケット・マネーも合わせて
会社から賞金が出て、昇進も決まったとか。
本当によかったですね~
投稿: emi | 2010年3月 3日 (水) 22時43分
開会式の緊張でこわばってる表情の選手、閉会式のほっした穏やかな表情の選手…どちらも素敵でした
真央ちゃんの演技、涙、悔しさ、喜び…に、涙…涙…でした。
私のクラスの、ある女の子が真央ちゃんに憧れて、半年前からフィギュアスケートを始めました。
今日、『真央ちゃんみたいになりたいんでしょう?』と聞いたら…
『ううん、真央ちゃんを越えるの』
…びっくり(笑)
が、しかし、それが実現しそうなくらい運動が出来、頭のいいしっかりした6歳の女の子です
スポーツを観たり、音楽を聴いたりして…憧れを持ったり、目標を見付けたり…。
頑張っている人を見ると、その姿に、純粋な気持ちで応援したくなります
投稿: ちび | 2010年3月 3日 (水) 22時59分
頼もしい6歳ですね!
真央ちゃんは、タラ・リピンスキーを
キムヨナは、ミシェル・クワァンに憧れて
頑張って来たそうです。
そうやって、また4年後、8年後
二人を目指し超える選手が出てくるのでしょうね。
あの、キムヨナの女子では信じられない点数を
超える選手は誰でしょうね~
今日、中野友加里選手が引退するという記事が
ありました。
新しいページがまためくられたようです。
投稿: emi | 2010年3月 3日 (水) 23時44分
出場者を支えたスタッフさんもお疲れ様です。
投稿: ふじわら | 2010年3月 4日 (木) 06時56分
本当ですね、周りで支えてくれた
多くの方々もありがとうございました。
投稿: emi | 2010年3月 4日 (木) 13時44分
中野さんの引退は初めて知りました好きな選手だったので寂しいです
ペアの井上怜奈選手もずっと応援してたのでしたが… 素晴らしい選手の引退は惜しいけど、やはり次世代の卵達も沢山居るのですね
ちびさんの可愛い生徒さんもそうですが、何かに向かって一途に打ち込むひとの姿は眩しくて、それだけで勇気をもらえます
真央ちゃんにしても条治くんにしても、ずっと見続けてるので、親戚のおばちゃん気分ですが、頑張っているひとをお手本に、おばちゃんも日々の生活や仕事を頑張って輝かせたいと思います
投稿: すずめ食堂 | 2010年3月 4日 (木) 20時10分
若い人たちの輝きをもらいながら
先に歩く私達も
未来のために何か残して行けるように
お互いに頑張りましょうね
投稿: emi | 2010年3月 5日 (金) 18時45分