お花がいっぱ~い、アニバーサリー・ライブ
ありがとうございま~す!
そして、アニバーサリー・ライブに
お越し戴いた皆様、
本当にありがとうございました。
バースデイ・ライブではないのだけれど
今年はお誕生日当日でもあり
たくさんのプレゼントや
お花を戴いて、嬉しいやら
申し訳ないやら・・・・・
でも、しばらくお家の中が
お花屋さんみたいでとっても嬉しい。
今回のライブはなんと、飛び入りゲストで
ピアニストの西村由紀江ちゃんが来てくれて
ステージにも可憐なお花が咲いたみたいでした。
先週、由紀江ちゃんのコンサートで
(写真はその時のもの)
その時初披露した
由紀江ちゃんの曲に
私が詞をつけさせてもらった
「優しい風」と
由紀江ちゃんの素敵なソロの入った
「ひだまりの詩」を二人でやりました。
香港では、もっと、もっと二人でやりたいと思っています。
いらっしゃれる方、是非お越しくださいね。
ライブが終わって、恒例のファミレス反省会!
ほとんど、反省はせず話はあっち飛び
こっち飛び・・・・・かなり長居して
家帰ってから、お花を花瓶に飾っていたら
外が明るい・・・・完全に朝です。
ひとまず寝ます。
皆様へのお返事は、また後でしますね~
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- 『パンと味噌汁とお散歩日和。。。〜ときどきShime〜』ライブのお知らせ(2022.06.20)
- アンナスさんのYouTubeライブ(2022.06.02)
- ちっちゃな、おっきな「My Special Thanks」終了〜♪(2022.05.22)
- ベイビーブーと♪(2022.05.10)
- See you again , Shime ‼️(2022.04.13)
コメント
「初エミ」楽しかったです、しかも図々しく最前列で!恵美さんの声は素敵な響きで、小松原さんのギターも心に染み、宇戸さんのアコーディオンも新鮮でした。西村さんのCDも欲しくなりました、ゲスト出演した「雑貨店」も聴きました。
帰りの新幹線の時間が迫っていたので「あくしゅ会」
は残念ながらパスしましたが、内幸町のチケットを買いました、またもや最前列です。次もたのしみ~~
投稿: よし | 2010年5月16日 (日) 07時37分
ライブ楽しかったです
ライブ当日、仕事だったのですが実は体調が悪くて…ヘロヘロでした。
と、気合いで六本木へ(笑)
でも
何が何でもライブに行くんだ
恵美さんの声を聴いて、泣くだけ泣いて…疲れが取れて来ました
帰りの電車…恵美さんのお父様やお母様のMCを思い出しながら、清瀬を通過…
感慨深かったです。
次は、アジアでのライブですね
お花たちに囲まれながら、ライブに向かって、またパワーをつけて頑張ってください
私は、アルバム発売と7月のライブを楽しみにしながら頑張ります
改めまして…

お誕生日

おめでとうございました
投稿: ちび | 2010年5月16日 (日) 21時05分
アニバーサリーコンサート、藤田恵美さんのコンサートに初めて参加させていただきました。恵美さんのお誕生日だった様で、会場に入って常連の方ばかりなのかなと少し緊張しながらコンサートが始まるのを待っていると、恵美さんはイメージしていたよりも背が高くてびっくり、年齢も私と1才違いでまたびっくり、ハスキーな声に感動して楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。握手会もプレゼントないしどうしようと思ったのですが、おめでとうの気持ちだけお伝えして、また楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。東京のコンサートにまた参加させていただきます。いまからとても楽しみにしています。
投稿: かずすけ | 2010年5月16日 (日) 23時36分
恵美さんライブレポート第15弾!15日夜、六本木スプラッシュでのバースデイライブ&道中のご報告です~今回も長文失礼致しますm(__)m
5月晴れの15日午前、A君と名古屋駅で待ち合わせ、新幹線でいざ東京へ。正午過ぎに東京駅に到着、日本橋の宿でチェックイン後、Sさんと待ち合わせ&お土産探しに銀座へ~さすが日本一の繁華街、歩行者天国の物凄い人波に揉まれながら(東京の人の多さは、地方の人間にはいつも驚きです)、CDショップや百貨店で所用を済ませ、恵美さんのライブが開かれます六本木に向かいました。
早めに到着しましたので、散歩がてら一昨年恵美さんのライブがありましたスイートベイジル139付近を何気に歩いていましたら、多数のマスコミのカメラマンやレポーター等の人だかりが・・・何と某タレントさんの結婚披露宴が行われるとの事、テレビでお馴染みの芸能人の方が次々と場内へ入って行かれるところを目の当たりにしました。これほど多くの芸能人の方々を目撃するのは初めてで、思いがけないサプライズでした☆
そうこうする内に午後6時になり、ライブ会場のスプラッシュに向かいました。表通りから少し入った場所で、六本木とは思えないとても静かな住宅街の一角にありました。玄関には既に、いつもライブでお目にかかりますHさんがいらっしゃいました。同郷のKさんご夫妻もおみえになり、ご挨拶もそこそこに、先程の芸能人目撃談で盛り上がっていましたら、あっという間に開場時間に☆
初めてのスプラッシュ、入場しますとお食事(ランチあり)の出来るカウンター&ロビーがあり、その奥の扉の向こうにホールがありました。小ぶりながらも2階席もあり、いつもでしたら1階最前列ですが、今回は天井のミラーボールが輝く眺めのいい2階最前列に陣取りました。ドリンクの行列にいましたら、宇戸さんが会場内を通られご挨拶、同郷のMさんにもご挨拶、席に戻り開演時間を待ちました。
予定時刻を15分程過ぎていましたが、小松原さんと宇戸さんが舞台へ。珍しく小松原さんが前説を・・・そして恵美さんご登場です♪
1 First of May
2 Sofa
3 And I Love You So
4 酒と泪と男と女
5 蘇州夜曲
6 おはようの風景
7 ジュリアン
8 夕映え
9 I believe(日本語バージョン)
10 優しい風
11 ひだまりの詩
12 OMOIYARIのうた
13 海よりも虹よりも
14 Daydream Believer
15 My Special Thanks
アンコール
1 From a Distance
2 Moon River
今回も注目曲が幾つかありました☆ カモミール・シリーズから1と3。「I believe」は、6月発売「カモミール・スマイル」収録曲ですが、今回は特別に日本語バージョン(とっても良かったです!)。「ココロの食卓」から4と5。そしてベストにも収録のル・クプルの名曲から2、6~8は、長くのファンの皆様には涙ものの選曲ではないでしょうか!私もこれらの曲を聴きますと、私の若かりし頃!?90年代の郷愁、様々な思い出が頭をよぎります~青春の詩を優しく歌われて、思わず涙してしまいました。また「夕映え」は、初めての恵美さんのライブで、一番最初に聴きました思い出深い曲で、お気に入りの1曲です♪ その他、最近のライブではすっかりお馴染みになりました「OMOIYARIのうた」、同伴のA君が、宿でテレビを見ていたら、CMで流れているのを初めて見た!と申しておりました(名古屋でも見たい!)。MCでは、今回はバースデイという事で、お子様時代やお父様・お母様の思い出、ファンの皆さまへのお気持ちなど、心温まるお話しを伺う事ができました。そしてお約束の小松原さんのツッコミ!に加え、最近増えていらっしゃると言われる宇戸さんの参戦!?もあり、今後益々盛り上がりそうです☆
さて予告されていましたサプライズは・・・何と西村由紀江さんの突然のご登場!「優しい風」と「ひだまりの詩」~「優しい風」は、西村さん作曲で恵美さんが作詞された、シンプルかつとても美しい曲でした。「ひだまりの詩」は、西村さんの素敵な間奏が入る、いつもと違うバージョンがとても新鮮!電子ピアノでも、弾き手が変わると見事に音色が変わりますね♪ 再度小松原さんと宇戸さんが登場されまして、初めて他の方のサポートの「ひだまりの詩」を聴かれて、いつもは弾き手であるが故の特別の感激があったそうです☆
楽しい時間はあっと言う間に・・・今宵最後の曲は「Moon River」、今晩気持ち良く眠りについて頂ける様に、と恵美さんからのメッセージ~素晴らしい余韻を残して、ライブが終わりました。この雰囲気、空気、余韻をそっくりそのまま持って帰りたい程でした☆
サイン会で恵美さんから、「今日はどこに座ってみえたのですか?」~次回はステージ近くに座りたいと思います(^^) 外国からおみえのファンの方もいらっしゃいましたし、皆様、本当に幸せそうなお顔をされて、会場を後にされていました☆
今回は特別なイベントが待っていました。ライブ終了後、名古屋メンバー&東京のファンの方との初めての、画期的なオフ会を開催しました!会場でお声をかけさせて頂きました初対面の方にも参加頂きまして、会場近くのお店で、お酒を楽しみながら、自己紹介に始まり、恵美さんとの出会い、今日のライブの感想など、終電ぎりぎりまで恵美さん談義に花が咲きました。またライブ会場でお会いする事を約束してお開きとなりました☆
あらためまして、お誕生日おめでとうございます!今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。そしてアジアツアーのご成功を!香港・台湾・シンガポール公演に伺う事はできませんが、名古屋公演を心待ちにしています☆☆☆
投稿: 名古屋めし | 2010年5月18日 (火) 00時15分
アニバーサリー・ライブ、お疲れ様でした。
お誕生日ということで、恵美さんもいつもより
気合が入っているような印象を持ちました。
ベストアルバムを発売したこともあり、今回は、
ル・クプル時代の曲も沢山披露して下さいました。
当時の歌い方とは少し違っていて、好印象です。
「camomile smile」の発売と7月のライブも
楽しみです。
余談ですが、ライブ会場近くの公園に野良猫が
数匹いましたよ。
名古屋めしさん、いつも詳細なレポートをありが
とうございます。
投稿: skoma | 2010年5月18日 (火) 00時40分
名古屋めしさん
道中含む、詳細な報告
ありがとうございました。
今回も東京を満喫されたご様子ですね。
今度は名古屋で、お会いしましょう!
投稿: emi | 2010年5月19日 (水) 16時59分