« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

ライブへお越しの皆さんにポストカードプレゼント~♪

毎日暑いですね~
昨日の夜、私の好きなラジオ番組(NHKラジオ深夜便)の
世界の天気予報を聴いていましたら
(世界を旅行している気分で、このコーナーが好きなんです)

めちゃくちゃ暑いと思っていた、
香港やシンガポールよりも、
日本の最高気温のほうが高くて、
びっくりしましたぁ


更にそれを上回っていたのがモスクワでした・・・・

まだ、7月だというのにびっくりですね~


街に出ると、意外に風邪をひいている人が多くて
緊張度が増します

みなさんも体調崩さないでくださいね。


コメントでも戴きましたが、横浜パシフィコ・・・・
ステージが石で出来ていて、照り返しがすごかったです。
この日、一緒に歌ってくれた
横浜少年少女合唱団の皆さんも
大変だったと思いますが、お疲れ様でした。

そして猛暑にも関わらず、お越し戴いたみなさま
ありがとうございました。

そして、ラジオではOMOIYARIのうたが流れた~♪
と、喜びの声も戴いて嬉しいですねぇ
私も今日、ラジオで耳にしましたよ。
自分の歌なのに、ラジオで流れて来るのを聴くって
手に汗にぎりながら、一生懸命聴いちゃって・・・
嬉しいやら、感動するやら・・・・
何だか、新鮮でした。

さて30日のライブでは、もちろん
OMOIYARIのうたを販売しますが
既に買って戴いてる方は、
OMOIYARIのうたと
Camomile Smileに限り
終わってからの握手&即売会で
サインさせて戴きますので、
御持参下さいね。


また何も買わずとも
OMOIYARIのうたのリリーさんのイラスト
ポストカードを差しあげますので
是非、握手会にご参加下さいね。


皆さんのお越しをお待ちしておりまーす!


藤田恵美 Camomile Smile
アジア・ツアーin東京

7/30(金)
内幸町ホール(千代田区内幸町1-5-1)
開演19:00
お問い合わせ ZEN-A(ゼンエイ)
03-6825-1122(平日11~19)


Dvc00111

写真は、戴いた手作りのクマのぬいぐるみちゃんです。
イラストのクマさんをモデルに作って下さったそうです。
ハートはプリザーブド・フラワー。
とっても手が込んでいる、
愛情たっぷりの、ふわふわクマさんで~す。
ありがとう~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

OMOIYARIのうた発売になりました~♪

                        みなさん、ありがとう!

Omoiyarikuma_4110050561

              1 OMOIYARIのうた  編曲 宇戸俊秀

              2 OMOIYARI SONG(英語バージョン) 英語詞 Esther 菅沼

              3   OMOIYARIのうた(合唱バージョン)
                                               歌:渋谷区本町小学校5年生の子供たち

                            4   OMOIYARIのうた(カラオケ)

                                          
                              付録 ピアノ譜。コーラス譜(アレンジ瀬川忍 Baby Boo)

                       手話写真入り解説(こころおと・Kuniy)                           
                                            カバーイラスト リリー・フランキー

                               売り上げの一部はJCIの行っているマラリア撲滅運動、
                                     (アフリカの子供たちへ蚊帳を贈る)へ寄付されます。

 

                                        
                                    「OMOIYARIの絵」コンクールも開催されます!

                                 
                            あなたのイメージする「OMOIYARI」を、是非絵にして送って下さい。
                                                 (参加資格は幼児から高校生まで)
                                 
                                全員に参加賞。入賞者には賞状・楯・副賞を差し上げます。
                                          詳しくはOMOIYARIプロジェクトで発表になります。

                                                       
                                                    藤田恵美コンサート情報

                                           7/30(金) 東京・内幸町ホール 19:00開演                        

                                           チケット予約&問い合わせ: 03 6825 1122
                                                       (ゼンエイ/平日11:00-1900)

| | コメント (16) | トラックバック (0)

ここ数日。

みなさん、たくさんのコメントありがとう!

OMOIYARIのうたを、
「予約しました~」とか「予約しま~す」とか
「リクエストしま~す」とか・・・・

みなさんの応援とっても嬉しいです。
本当にありがとうございます。

さて先週17日、関東は梅雨も明けて
急激に暑~い日がやってきました。

その日は横浜の氷川丸まで行ってきました。
24日にパシフィコ横浜で行われる、
青年会議所によるイベントで
地元の合唱団のお子さんたちと歌うので
顔合わせと練習のため。

(3曲歌いますが、無料イベントです。
お近くを通ったら、寄って下さいね。
お昼12:20分頃出演予定です。出店などもあるそうですよ)


1時間ほど練習して、タクシーで約30分
新横浜まで向かい、新幹線で名古屋まで。
そこから在来線で20分強かけて
大府というところへ向かいました。


愛知青年会議所の方々のパーティの席へ
サプライズで出演。発売報告等をさせて戴きました。

翌日はスタッフの車で東京へ帰る予定でしたが
せっかくなので、少し足を延ばして
伊勢神宮へ行って、早めに帰ろうと
話が盛り上がり、OMOIYARIのうた実行委員含め
4人で、朝8時に伊勢へ向かいました。

しかし、連休中だし
ETCは1000円だし・・・・

すごい渋滞でした

それでもまだましだったのだと思いますが
12時ころに着いて、まずは外宮へ。

ここも、すごい人でした

最近はパワー・スポット流行りもあって
若い人も多くって、
お伊勢さまも、人気のようです。

私は、昔から神様にはお願い事はせず
ただ、ただ「ありがとうございます」を
お伝えするようにしています。


でも最近は、そんな風潮になっているようですね。


私がそんな話をしたら
同行したスタッフも、「ありがとうございます」とか
「また、来させて下さい」とか
「頑張って下さい。僕も頑張ります」
と言ってきた・・・・とか、さまざまでした。

神様も「頑張ってください」と言われることは
あんまりないでしょうね

内宮まで足を延ばすと、遅くなりそうなので
次回に取っておこうということになり
地元で人気の「ちとせ食堂」という
一見普通の食堂の伊勢うどんを食べ
(美味しかったですよ~)
いざ、東京へ出発!

しかし、いくつ渋滞あったかな・・・・

いくつ事故があったかな・・・・・

時間は経っても、いっこうに進まず

とどめの、御殿場~横浜町田 40KM渋滞の文字を見て

「もう~、降りて一泊しよ~っ」と全員意見一致。

浜松で降りました。

何軒かホテルに連絡。
ツイン部屋1人使用で6000円。
というところが、取れました。
行ってみたら、大きな立派なホテル。
6000円は安いですね~
(当日、予約だからそうです)
浜松では、皇室の方々が泊られるホテルだそうです。

「渋滞はあったけど、お伊勢参りもできて
こんなに立派なホテルも安く泊まれて、良かったね~」

みんなで、有り難さを語り合いながら夕食。
私は、ちゃんとホテルに帰りましたが、
あとの三人はその後、飲みに行き
4時半だったそうです。(本末転倒


翌日も、ありがたく渋滞でした。


静岡・清水でひとりが降りるので
桜えびとしらすとやまいもの
ちらし寿司を御馳走になりました。
桜えびは日本では、静岡の由比でしか
捕れないそうですよ。
新鮮で美味しかったです。
Dvc00109


地元の味っていいもんですね。


その後もただひたすら、車に乗って
家に着いたのは夜でした。
ここ3日間が、長~い一日のようでした。
それにしても17日からずっと乗り物に乗っているよな・・・・

いい加減足がなまりますね。
(運転するほうも大変だったと思いますが)


でも、無計画な旅もいいものです。
こんなこと滅多にありませんからね。

翌日、朝早いことを思い出しました。

2時起きして、文化放送へ。
Dvc00110
久しぶりに、吉田照美さんにお会いして
朝から、テンションあげて早口で喋りました。
あっという間でしたが、たのしかったです

今日のブログは、ちと長かったですね。

読み疲れしたら、ごめんなさい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

お知らせです。

♪ラジオゲスト出演情報♪

7/20(火) 6:00-08:30文化放送

「吉田照美 ソコダイジナコト」生出演

※出演時間は6:10頃からとなります。

http://www.joqr.co.jp/soko/

番組へのメッセージはこちらへ

soko@joqr.net


良かったら聴いてみてね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

たくさんの思いを乗せて・・・OMOIYARIのうた。

Omoiyarikuma_4110050561
いよいよ21日の発売日が近づいてきました。

今まで、たくさんのCDをリリースさせて戴きましたが
関係者以外の、一般の方々の
たくさんの協力と支援で、
発売にたどり着いたことは
初めてかもしれません。

まったく、CD発売の予定もなく
約2年間、草の根運動のように
地道に歌い、お伝えさせて戴いて
たくさんの子供たちが、歌ってくれて・・・・

ここまでたどり着けて、本当にみなさんのお陰です。
なので喜びも格別です。

関わってくださった、たくさんの方々の
お顔が心の中に浮かびます。


お一人、お一人にはお礼を届けられませんが


東京電力のコマーシャルのレコーディングから
ずっとお付き合いしてくれている
渋谷区の本町小学校の5年生と
父兄さん、学校の先生がた
OMOIYARIのうた実行委員会の皆様がたへ
感謝を送る、手作りミニ・ライブをさせて戴きました。
(司会は心のこもった、しかし面白い
おなじみ、ZEN呼吸法の椎名由紀ちゃんでした)


そして、最後に子供たちもステージに並び
一緒に歌いました。
お揃いの色の洋服で統一したみんなは
まるで、児童合唱団のようでした。
もちろん、歌声もね。
Dvc00095

終わってから、CDのサンプルを
子供たち、ひとりひとりに感謝を込めて
手渡しさせてもらいました。

ジャケットのイラスト見て、
「かわいい~!」なんて声をあげてる
女の子もいましたよ。

そう、このジャケットのイラストは
リリー・フランキーさんに書いて戴きました。

何度か、私のライブを観に来て下さり
この歌も聴いてくれていたので

「気になっていた歌でした。
温かくて美しい曲だと思いました。
明るくて温かい絵にしたいと思います。」
と言って下さって、引き受けて下さいました。


出来上がりを見たときは、感激しました!
あんまり可愛らしいクマさんなので。

早速、携帯で写真を撮って
待ち受けにしました。

今では私だけじゃなく、
スタッフや小松原さんも、宇戸くんもです。
パソコンのデスクトップにしている人もいます。


まあ、とにかく開いてこのクマさんが出ると
ギスギスした気分もニンマリ、やわらぎますよ。
癒しのクマさんです。
(私はリリーさんに観音さまのようですね、とお礼を言いました)

CDの付録にも、色々な方たちに協力してもらいましたよ。

前から、コーラス譜があれば・・・・
というお声を戴いてました。

入れましたよ!

コーラス譜のアレンジをしてくれたのは
ヴォーカル・グループ Baby Boo の
リーダー、瀬川 忍 さんです。

そして、前にもお話しましたが、
手話も、Kuniyの写真解説で入っています。
Kuniyがいっぱいですよ~

そして英語の歌詞を書いてくれたのは、
私の古き親友でもある
おなじみの、Ester 菅沼。

内容をなるべく忠実に、英語にしてもらうように
頼みましたので、自分で作詞するより
非常に苦労したそうです。

そしてこの歌は日本青年会議所の
「OMOIYARI運動」の公式テーマソング。
日本の心、思やりを世界へ広めるため
既に、英語バージョンを持って
海外でのセミナーで流してくれています。



そんなわけで、ここに名前を挙げきれない方も
たくさんいらしゃいますが、
そんなみなさんの、思いと支えが
結集して出来上がった、作品です。


すべてのみなさんに、ありがとう。

| | コメント (13) | トラックバック (0)

お知らせです。

名古屋キャンペーンで収録した番組の
放送予定日をお知らせします。

radioキューブ(FM三重)

7/19(月)~7/23(金) 23:55~24:00 「HOT AIR WAVE」
*5日間、毎日おしゃべりさせて戴きます。

8/15(日) 16:00~18:55 「 SINGLE TOP 30」
<真以のちょっと聴いてみYO!!>のコーナー 17:40~17:50頃

東海ラジオ

8/5(木)6:15~6:30 Shiny Morning

CBCラジオ

7/23(金)ごごイチ 15:40頃~ 「エンタメパンチ」のコーナー

8/3(火)~8/6(金)のいづれかの日に。
(野球放送によって、放送日が変わるそうです)

「さゆりんのミュージックパラダイス」21:00~22:00

RADIO i

8/6(木)17:00~19:00 EVENING PLUS

是非、チェックしてね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新幹線、その後。

お蔭さまで、あのあとしばらくして無事に

新幹線が動きました。

あ〜、良かったぁ。


それにしても、自然の力とは物凄いものがありますね。

雨の強い地域の方、気をつけて下さいね。


明日も早いので、ゆっくり休みます!


みなさん、ありがとう。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

大阪キャンペーン

大阪キャンペーン
今日は一日、色々な放送局に出演させて戴いて、

とっても楽しかったです。

番組あてにメールなど送って下さった方、

どうもありがとうございました。

一日、雨模様のじとっとした天候でしたが、

なぜか雨にあたることがありませんで

あちこちの移動もスムーズに行けたので、感謝ですねぇ。
さて収録もありましたので、放送予定を書いておきます。
FM802では、Camomile Smile でプロデュースをしてくださった
澤近さんとスタジオライブをやりました。

こちらは8/8(日) PLAY FOR BRUNCH AM 11:00〜11:45頃の予定。
他に、KBS京都ラジオ 7/26(月) 朝プレAM 5:20〜5:50予定。
ラジオ大阪 7/27(火) 17:15〜20:26 街角ステーション僕らのラジオ内。
に出演します。聴いてね♪
大阪から名古屋へ向かう新幹線で、このブログを書いておりますが
なんと、米原付近で1時間に50ミリの雨が降っているそうで、運転見合わせで、止まってしまいましたぁ


w(゜o゜)w見通しつかないとか…このまま缶詰?にならないように、


みなさん祈っててね。


また報告します。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ねこタクシー

ねこタクシー
やっと見られましたぁ。


それも大阪で。


今日は夕方からお仕事だったので、

チャンス!とばかりに行ってきました。


三毛猫ちゃんが、出てくるので、無条件にほろり。

本当におとなしいねこちゃんです。


私の前にも幸せの三毛猫ちゃん、現れてくれないかな…


ねこ好きの方、是非!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

名古屋ブルーノートライブ

名古屋ブルーノートライブ
ライブにお越しくださった皆様、

ありがとうございました。

お久しぶりの方や初めていらした方…

サイン会で少しお話させて戴いて

嬉しかったです。

一部、二部とも温かい雰囲気に包まれて

心地好く歌わせて戴くことが出来ました。

皆様にとっても素敵な週末になって戴けたら

いいなぁ〜♪


愛知近郊の皆様!


7/14の14:40前後FM AICHI 「パラダイスビート」

に生出演しますので良かったら聴いてね!

ライブ終了後、メンバーと4ショット!

いつも撮ろうと思って、バタバタして、忘れてしまうんですよねぇ。
今回も、メンバーは既に着替え終わってましたが…

今日は、大阪に移動でーす!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

急なお知らせです。

近畿地方の皆様へ

名古屋のライブのあと、大阪キャンペーンへ参ります。

ラジオの生出演などがありますので
今、わかる所までお知らせいたします。

お時間が合ったら、聴いて下さいね。

7/13(火)

ABCラジオ 「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」
 10:25~10:40頃 出演予定

KBS京都ラジオ 「ただいま勤務中!森谷威夫のお世話になります」
 12:45以降   出演予定

MBSラジオ 「ノムラでノムラだ♪」 16:10~16:45 出演予定

NHK大阪FM 「サウンドポケットなみはな」 18:05~18:30 出演予定

尚、多少変更になる場合もあるかも知れませんが、ご了承下さい。


その他、録音番組などもにも出演しますので
放送日が決まりましたら、後日お知らせしますね。

そして、大阪キャンペーンのあと、再び名古屋に戻り
名古屋キャンペーンがあります。
お知らせ出来る生放送などありましたら、
追って、お知らせいたしますね

| | コメント (3) | トラックバック (0)

OMOIYARIのうたを拡げに。

4日は、伊賀のひまわり作業所さんたちによる
今年で21回目のコンサートの本番でした。

ボランティアの皆さんや作業所のスタッフの方々の
連系がよくて、スムーズな事の運びに
感心するやら、頭が下がるやら・・・

健常者も障害者も関係なく
自分が出来る最大のことを
一生懸命やっています。

私のライブのコーナーの後に
ひまわり作業所の方たちと
地元の小学生とジョイント・コーナーが
ありました。

ひまわり作業所の歌「君と僕との間に」
そして、「OMOIYARIのうた」を歌ったのですが、
みんなも、「OMOIYARIのうた」の手話も
練習してきてくれていて、
リハーサルの時、初めて見て
すっごい、感動しました。
100704_112301
考えてみたら
私やKuniyがやっている以外で
他の人がやっている姿を見たのは
初めてだったので、
それもあんなに大勢で・・・・
鳥肌立つほど、超嬉しかったです!

(写真はリハーサル風景です)
CDが出たら、手話の解説書も入っているので
これから、たくさんの人が
手話で歌ってくれたらいいな~


帰りは、コンサート会場を後にする時
ボランティアの皆さんが
OMOIYARIのうたの手話をしながら
見送ってくれました。
Dvc00075
日差しの強い中、ずっと待っていて
くれてありがとう。
本当に嬉しかったです。

また、いつか皆さんと
OMOIYARIのうた、歌える日が来るといいな。
お世話になりました。


翌日はお隣、滋賀県の甲賀へ(偶然にも忍者つながりですね)
水口幼稚園というところで、園児と父兄の方たちの前で
OMOIYARIミニコンサートでした。
100705_103701

一緒に歌ってね、というと
非常に大きな声で、歌ってくれるので
私自身の声が聞こえないくらいでしたが
それだけ、元気のいい子供たちで
こちらも、元気と笑顔をたくさん
もらっちゃいました。

終わってから園長先生と少しお話して
OMOIYARIのうたもこれから
覚えて歌ってくれるとのことでした。

みんなと作り上げる素敵な時間と
美味しいものも食べて、
お天気にも恵まれ
充実した2日間でした。
100705_112401




いよいよは、7/10名古屋ブルーノート
皆さん、お待ちしておりまーす!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

忍者の里 伊賀上野

忍者の里伊賀上野
みなさん、コメントありがとう!

そして新しいアルバム、既に聴いてくださった方、

すてきな感想ありがとう。やっとみなさまに聴いて

もらえて、私も嬉しいです。

まだという方も、是非聴いてね。

さて、今日は三重県の伊賀上野に来ています。

忍者で有名ですね。

今日は霧が多くて、本当に忍者が現れそうですよ。

他には、松尾芭蕉の生まれ育った所でもあるそうです。

4日のコンサートでお世話になります、

ひまわり作業所のスタッフの方に夕食に

連れていっていただきました。

伊賀上野で一番、人気のある老舗のお豆腐料理のお店

「わかや」さんという所です。

たくさんのおとうふのお料理が出てきましたが、

お写真のとうふ田楽が、一番のおすすめメニューだそうです。
(うなぎのかば焼きじゃありませんよ

おとうふから作って、お料理されるので

大豆の濃〜いおとうふで、見た目より重量があって

ヘルシーと思いきや、すごいお腹一杯になるんですよ。

非常に満足でございます。

明日はひまわり作業所の皆さんが

OMOIYARIのうたを歌ってくれるんですって!

すごく楽しみですね〜

今日も、読んでくれてありがとう♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »