« Smile! | トップページ | ミリオンヒットコンサート »

Age Free Musuc,Music Concert Vol. 1 

Age_free

世代やジャンルを超えた、心に残る歌を集めたコンサート。

音楽評論家の冨澤一誠さんプロデュースで、
第一回目の出演者に入れて戴き
それも、トップバッター光栄でありました。

ダウンロードで音楽を入手する時代
CDも昔のようには、業界全体で
売れなくなってきています。
(渋谷のHMVが閉店など、想像もつきませんでした


若者のCD離れの昨今ですが
今一番CDを買う世代は
中年~壮年層であります。

レコードの時代を知っている
世代でもあるからでしょうか?
やっぱり、一曲いくらで買うより
好きな曲を、手元で大切に聴くという方が
馴染んでいるのでしょうか・・・・

生活にも余裕が出来て、時間的余裕も生まれ
もう一度、好きだった曲を聞きなおす・・・
そんなこともあるのでしょうか・・・・

理由をひとつに、絞ることは出来ませんけどね。

(ちなみに私もダウンロードはしませんね。
・・・・というか機械にうといので出来ません。
そして使い捨て感覚になるのが嫌だな・・・・
というのもありますが)


昨日はそんな世代のお客様が、多いコンサートでした。

そして、時代を超えて聴かれて来た歌や
聴かれて行くであろう、歌が披露されました。


樋口了一さんの「手紙」、すがわらやすのりさんの「四季のうた」
秋川雅史さん「千の風にのって」

個人的には、ストライク・ゾーンの山本潤子さんの
「卒業写真」「中央フリーウェイ」・・・・

他にも素敵な歌が、たくさん聴けました。

(ちなみに、私はひだまりの詩とOMOIYARIのうたを歌わせて戴きました)


潤子さんが「翼をください」をやったとき
客席からも、たくさんの歌声が聞こえて来て
舞台そで聴きながら、感動で身震いをしてしまいました。

この歌は、今の小学生でも歌えますよね。
まさに、世代を超えてです。

どの世代でも、口ずさめる・・・・
そんな歌が今後もどれだけ生まれるのでしょうか?

最後は出演者全員で、「涙そうそう」を歌いました。
それぞれ、個性があり
とっても楽しかったです。

写真は、打ち上げ時ですので
もう、全員私服に着替えちゃった後です。

向かって左から、秋川さん、山本さん、私、富澤さん、
すがわらさん、樋口さんです。

出演者、スタッフのみなさま、お疲れさまでした。

|

« Smile! | トップページ | ミリオンヒットコンサート »

ライブ」カテゴリの記事

コメント

恵美さん、お疲れ様でした。暑さを忘れるほど恵美さんをはじめ皆さん熱唱されてステキな時間を過ごすことができて嬉しかったです。次回も恵美さんが参加されることを楽しみにしています。

投稿: kou | 2010年8月29日 (日) 03時48分

恵美さんはじめまして
僕は潤子さんのファンですが恵美さんが好きで恵美さんのSA-CDを全部持っています
かないまるさんのホームページをよく訪れます
SA-CDはCDとは一線をかくす素晴らしい音を再生してくれます
恵美さんの素晴らしい声を聴くことができます
来月にはスカパーの歌謡ポップスチャンネルで27日のAge Free Musicがハイビジョンでオンエアーされるらしいので楽しみにしています
一昨日から”ひだまりの詩”をコピーしています
何とか1時間かけてコピーしましたが歌うのが難しくて・・・
ずっと心地よく聴いていたこの楽曲を歌うのがこんなに難しいのでビックリしています
僕はギター好きのアマチュアです
このギターには潤子さんのサインがあります
5月に潤子さんにお会いしてサインしてもらった大切なギターです
¥10000で購入した安物のギターですが何とピックアップをつけました
1週間前camomile smileを購入してその音質の素晴らしさと恵美さんの歌声に癒されています
今後のご活躍をお祈りします
僕は抗癌剤の治療後3年経過したがん患者です
恵美さんも健康には気をつけてください
またお邪魔させていただきます
Kei

投稿: Kei | 2010年8月29日 (日) 16時25分

コンサートおつかれさまでした。

山本潤子さんも出られたんですね

相変わらず素晴らしい歌声で恵美さん
同様に大ファンです
そこに正やんがいたら俺的に最強のコラボです。

全日本は2回戦で負けちゃいました
勝ち上がる選手は挑む姿勢が違います。
まだまだです…

まだまだ残暑が厳しいですが体調に気をつけてくださいね

投稿: 波人 | 2010年8月29日 (日) 22時52分

ステキな時間を過ごして戴いて、嬉しいです。
様々な歌が聞けて、たのしいコンサートでしたよね。

投稿: emi | 2010年8月29日 (日) 23時37分

おむすび食堂へようこそ!
初コメありがとうございます。
山本潤子さんは、私にとっても
尊敬する先輩シンガーのお一人です。
お人柄もさっぱりしていながら
優しくて、カッコいいし
本当に素敵に歳を重ねている気がします。
ご一緒させて戴くのが、毎回楽しみです。

ギターにピックアップをつけて
音楽を楽しんでいる様子が伝わりました。
ひだまりの詩を歌うことにも、挑戦ですね。
心がウキウキしていると、免疫力も上がります!
癌細胞なんて、吹き飛ばしてしまいましょうね!
また、遊びに来て下さい♪

投稿: emi | 2010年8月29日 (日) 23時52分

2回戦敗退・・・
残念でしたね、お疲れさまです。
次、頑張って下さいね。

伊勢さんの好きな歌、いっぱいあります。
「あの歌はもう歌はないのですか」
「海岸通り」「暦の上では」「ささやかなこの人生」・・・
これらの歌を一緒に歌った時は、
超嬉しかったです

投稿: emi | 2010年8月30日 (月) 00時05分

 コンサート、お疲れ様でした。残念ながら、仕事で
伺えませんでした。

 冨澤一誠さんは各方面でご活躍ですね。しゃべり
方も独特で魅力的ですね。今回は錚々たるメンバー
ですね。

 渋谷のHMVの閉店には驚きました。2回くらいしか
行った事がありませんが、他のCDショップでは売っ
ていない物を扱っていたり、色々な生ライブも頻繁
に開催されていたので残念ですね。
 携帯等でのコンテンツのダウンロードが主になって
しまい、CDは売れなくなってしまいました。これも
時代の流れでしょうか? 個人的には圧縮音源はあ
まり好きではありませんが、CDを上回る音源も発信
されていますので、今後利用するかもしれません。
 

投稿: skoma | 2010年8月30日 (月) 01時20分

emiさん
こんにちは
今パソコンを開いてemiさんの返信にビックリしました
僕は和歌山市在住の55歳男性です
以前emiさんは和歌山にフォーク大集合で訪れた記憶があります
数年前に悪性リンパ腫という病気にかかり抗がん剤の副作用で指が痺れ歯科医師という仕事を失いました(生存率43%です)
命との引き換えなので仕方がありません
なので少し早い老後を過ごしています
潤子さんとは高1の時赤い鳥のコンサートで出会いました(もちろん一方的な憧れの人です)
高2の文化祭でバンドをつくり"翼をください”を歌いました
高3の時赤い鳥の解散コンサートにいきました
そして潤子さんのブログで出会い5月23日薬師寺でこうせつさんのゲスト来られて38年ぶりに再会して大雨のテントの中で念願のデュェットをしてもらいました
潤子さんの薦めもあり高2以来ギターの練習を再開しました
家には小さいながらAV-ROOMがありプロジェクターと72インチのスクリーンで音楽や映画を楽しんでいます
潤子さんやemiさんの歌声が好きなのです
以上僕の自己紹介でした
またお邪魔します
Kei


投稿: Kei | 2010年8月30日 (月) 14時32分

私もかつて、HMVでインストア・ライブ
やらせて戴きました。
余計に、信じられませんでしたね。
CDを上回る音源も発信されてりるんですか~
すごいですね~

投稿: emi | 2010年8月31日 (火) 00時09分

あらためて、色々と詳しく教えて戴いて
ありがとうございます。
天職の歯医者さんを辞めなくてはいけなかったのは
残念だったことでしょうね。
早めの老後、この際楽しんじゃって下さ~い!
息抜きに、おむすび食堂にも
いらしてくださいませ~

投稿: emi | 2010年8月31日 (火) 00時16分

emiさん今日は
Keiです
cafe CamomileのE-mailにメールさせていただきました
Kei

投稿: Kei | 2010年8月31日 (火) 12時34分

 恵美さんもHMVでライブされたことがあるのですね。
その頃知っていたら、伺えたのに… 残念です。
 以前HMVでピアニストの演奏を聴いたのですが、
PAを使わない生演奏はやはり良いものです。

 あまり知られていませんが、CDの音質を越える
音源が発信されています。購入したことはありませ
んが、デモ音源をダウンロードしたことはあります。
「cafe Camomile」では音源の発信をしないのですか?

投稿: skoma | 2010年9月 1日 (水) 23時23分

音源発信の存在を
知りませんでした。
まだまだ、そのような試みはないと思われますが・・・

投稿: emi | 2010年9月 3日 (金) 01時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Age Free Musuc,Music Concert Vol. 1 :

« Smile! | トップページ | ミリオンヒットコンサート »