« 広島の旅 その1 | トップページ | 再びの呉へ。 »

広島の旅  ちょっと横道へ。

日中は青年会議所の、OMOIYARI委員会の方々と
一緒に、広島を歩いていました。

そしてお好み焼きを御馳走になりました。

久しぶりに広島のお好み焼きをたべました~
Dvc00146

広島のお好み焼きを知るまで
お好み焼きって
あんまり好きな食べ物ではありませんでした。
のどに詰まるような感じと
食事というより、おやつみたいで。

それは、東京で美味しいお好み焼きに
出会ったことがなかったからだったのです。

広島の薄い生地のお好み焼きは
もさもさした感じもなく、食べ易く
たちまち好きになりました。

しかし、このお好み焼きは
すごいボリューム!
3分の1しか食べられませんでした~

そのあと、昭和な雰囲気漂う
喫茶店に入りました。
Dvc00148
ミルクセーキやパフェ、サンデー・・・・
子供の頃を思い出す響きが
メニューにいっぱい!

しかし、私は昔の大人気どりで
ウインナー・コーヒーを頼んでみました。
Dvc00154

(同席の方の抹茶クリームフラッペも並んで)

昔は、コーヒーにウインナーが入っていると
勘違いしていた人もいたらしいですよね。


谷啓さんが亡くなられて、
昭和がどんどん遠くなり
ちょっと寂しいですが
こんな喫茶店がまだあると
嬉しくなります。

つづく。

|

« 広島の旅 その1 | トップページ | 再びの呉へ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

広島にお越しになられているんですね。
広島は立て続けになりますが、9月26日のNHK童謡コンサート、本日当選発送の筈ですので、明日あさって楽しみに待ちます。
当たるといいな

投稿: くま | 2010年9月14日 (火) 08時48分

Emiさん今日は
僕は大学が広島だったので広島風お好み焼きは大好きです
妻は広島の出身です
十数年前に故郷のW市に戻りました
妻が足を骨折したので1ヶ月弁当生活でした
今晩の夕飯はなんと広島風お好み焼きです
ヘルシーで関西風お好み焼きよりおいしいです
いま広島で広島風お好み焼きはワン・コインで食べれるのでしょうか?
僕はねっからの巨人ファンです
広島市民球場へよくいきました
今はマツダ・スーム・ズーム・スタジアムができました
日本一の素晴らしい球場です
学生時代長嶋さんの胴上げを市民球場でみました
懐かしい思い出です
ではまた
Kei

投稿: Kei | 2010年9月14日 (火) 13時05分

今年は、不思議なことに
広島に伺う事が多いですね。
26日は、OMOIYARI運動ではなく
NHK広島の童謡コンサートですしね。
抽選の結果はいかかがでしたか?
お目にかかれたらいいですね~

投稿: emi | 2010年9月19日 (日) 22時45分

広島の大学に行かれていたんですね~
でも巨人ファンだったとは(汗)
私は、ずっと昔、30年くらい前かな・・・
広島ファンでしたよ。
ですが、家でお好み焼きを作った事は
ありませんですぅ。

投稿: emi | 2010年9月19日 (日) 22時51分

大当たりーでした。ヤッター!!

いいおやじが恵美さんの歌声を聞けると思い、もうワクワクして遠足の前日状態です。

私が芸能人の方のブログでおじゃまするのは、二人しかいらっしゃらないのですが、そのもう一人が実は木山裕策さんなのです。
そのお二人が共演するとは、もう鼻血が出そうです。

さらには子供と一緒に見ていた「おかあさんといっしょ」でファンになったゆう子お姉さん迄共演とは、もう卒倒しそうです。
26日本当に楽しみにしております。

投稿: くま | 2010年9月21日 (火) 20時11分

当選おめでとうございま~す!
かなりの応募者数だったようなので
運がいいですね
木山さんのブログにも、
行かれているとのこと、
これもまた、縁ですね~。

投稿: emi | 2010年9月24日 (金) 13時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島の旅  ちょっと横道へ。:

« 広島の旅 その1 | トップページ | 再びの呉へ。 »