みんなの童謡コンサート
9月26日、NHK広島の「心のメロディみんなの童謡コンサート」
のテレビ収録に行って来ました。
前列左から、神崎ゆうこさん、フルート奏者の山形由美さん、私
後列左、木山裕策さん、右、NHK広島高山アナウンサー
神崎さんは、さすが元歌のお姉さん
童謡・唱歌は歌いなれていて、
ピーンと声が張っていて、素敵な歌声です。
この日は、楽しい高山アナウンサーさんと共に
司会も担当、大忙しな神崎さんでした。
また、神崎さんがパーソナリティを務める
ラジオ番組「ラジオビタミン」に
出演させてもらってから
ライブにも来てくれたり、メールしたり
仲良くさせてもらっていたのですが
共演は初めてだったので
前の晩からも楽しく、お食事しました。
二児の母とは思えない、若々しい
明るくて、天然なとっても面白いゆうこさんです。
山形さんは、初めてお会いしましたが
凛としたお姿と、時折見せる笑顔の優しさ。
そして、気になる箇所を
陰でひたむきに練習をされている
演奏への情熱が、素晴らしいなと思いました。
演奏も、とっても素敵でした。
あんなに凄い演奏されているのに
その上、お美しくて・・・・
クラシック出身の方はそういう方多いですね。
天は二物を与えています。
木山さんも初めて、お会いしました。
こんなに謙虚な、腰の低い方には
なかなかお会いしたことがありません。
というくらい、やわらかな雰囲気が
歌声にも表れて、いらっしゃいましたね~
大変なご病気を克服されて
オーデェション番組で
会社員からデビューして
今も平日は現役の会社員だそうです。
そして4児のお父さんです!
そういう人生が、包まれるような
歌声となっているのですね。
今回は一緒に、
「虫の声」と「四季の歌」をデュエットしました。
神崎さんが「木山さんと恵美さんの声は
すごく合ってますね~」と言ってくれましたが
私も、すごく歌いやすかった~
実は、木山さんとの共通点があります。
偶然にも、リリー・フランキーさんに
CDジャケットを描いてもらったということ。
お互いのCDを交換して、パチリ。
木山さんの「HOME」は、泣けます。
初めて歌う童謡もあったり、
カモミールのような洋楽を
歌う歌声とは違って
かなり高い音域で歌うこともあったり
いつもと違う緊張感が、ありましたが
NHK広島児童合唱団の子供たちの可愛さや
広島交響楽団の皆様
ピアノの加藤昌則さん、飯田真理子さん
音楽監修の坪北紗綾香さん、
スタッフのみなさんの、温かい気持ちと
成功させようという思いに助けられた気がします。
とっても、楽しかったです。
ありがとうございました~
他に、「里の秋」「朧月夜」「春の小川」などソロで歌いました。
「心のメロディ みんなの童謡コンサート」
10月10日(日)午後1:05~午後2:35
NHK広島、岡山、山口、鳥取、島根の地域で放映される予定です。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 再放送のお知らせ(2024.12.26)
- テレビ出演のお知らせ🎶(2024.09.20)
- 歌のサンセット(2023.12.18)
- 「ふたりのビッグショー」再放送のお知らせ (2023.08.24)
- 歴代歌姫の一番売れた歌(2022.11.19)
コメント
昨日はこの上ない至福の時間を過ごさせて頂きました。
神崎さんが(私にはどうも、ゆう子お姉さんですが)木山さんと声があっていますねとおっしゃったそうですが、神崎さんと恵美さんが合わせていらっしゃった歌声も、家内も言っていましたがぞくぞくっとするほど奇麗なハーモニーで素敵でした。
一緒に行った上の娘は吹奏楽をやっている事もあり、山形さんのフルートに聞き入っていました。本当に歌っているようなフルートの音色でしたね。
収録後の我々へのプレゼントはもう涙もの。
大好きなお三方の生の歌声、それも聴きたかった曲ばかりで、年甲斐もなく本当にほほを涙が伝っていました。
私にとってもう二度と無いかもしれない夢のコラボレーション、そんな時間に立ち会えたことを幸せに思います。
投稿: くま | 2010年9月27日 (月) 13時28分
うわぁ〜行きたかったなぁ
聴きたかったなぁ
関東では、放送も見られないのですね
ゆうこお姉さんみたいに童謡を歌えたら、子どもたちにもちゃんと教えられるのに…と、いつも思う私
童謡って…難しいです
今日、子どもたちが帰る前に
『手話の歌を歌いたいな〜』
と言い出してくれて、嬉しかったです
1番は完璧に近いです
私のほうが間違えてばかりです
投稿: ちび | 2010年9月27日 (月) 19時46分
聴きたかったですね!関東でもテレビ放送し
ないかなぁ。 恵美さんの歌う里の秋・・
まえに聴いた時には何故か自然に涙がこぼれちゃって
凄く感動したことがあります。恵美さんの歌う童謡は
とても素晴らしいですよね!
投稿: ペコ夫婦 | 2010年9月29日 (水) 08時27分
当日、来て戴いてありがとうございました。
夢のコラボレーションと言って戴いて
とっても、嬉しいです。
また、広島でお目にかかれる機会があったら
是非、ご家族で来て下さいね。
オンエアーもお楽しみに♪
投稿: emi | 2010年9月29日 (水) 21時58分
東京では放映されないのが残念ですね。
子供たちが「手話の歌うたいたい~」
って言ってくれたんですか~
涙がちょちょぎれるほど、
嬉しいでございます。
いつか、聴かせて欲しいですね。
投稿: emi | 2010年9月29日 (水) 22時02分
本当に、他の地域でも放映されたらいいのに・・・
童謡の中でも、赤とんぼと里の秋は
自分の中で、特別なものがありますね。
また、聴いて戴ける機会があるといいですね。
投稿: emi | 2010年9月29日 (水) 22時06分
老人ホームで童謡を歌うと、
みんな記憶は薄れているはずなのにちゃんと歌えます。
驚きです!!
童謡パワーをもっと日本に!
ちなみに、NHK高山さんは学生時代のサークルの先輩です(笑)。
狭いですね、恵美さん。
いろいろ(笑)。
投稿: 椎名由紀 | 2010年9月30日 (木) 13時17分
恵美さ~ん、ご無沙汰しています☆
「赤とんぼ」と「里の秋」~何度も聴いてきた歌なのに、恵美さんの歌であらためて感動を覚えた事がありました。毎年10月のかやぶき堂ライブでも・・・今年は都合で伺う事ができず、本当に残念です(T_T)
しかし同じ週の15日には、待望の名古屋のライブ!楽しみにしています☆☆☆
投稿: 名古屋めし | 2010年9月30日 (木) 23時13分
確かに老人ホームで歌わせて戴くと
他の事を忘れていらしても
昔覚えた、童謡などは
ちゃんと歌えることに
驚かされますね~
驚きといえば・・・・
そうだったんですね!
高山アナウンサーは
しーな先生の先輩・・・
これも、何かの縁ですね。
とってもお話がお上手で
面白い方でしたよ。
投稿: emi | 2010年10月 1日 (金) 21時17分
お久しぶりです♪
今年は、かやぶき堂への
名古屋からの参戦がないのは
残念ですありますが・・・
近いうち、こちらが伺うことになりますね。
久しぶりにクニーとも一緒です。
楽しみにしていて下さい!
投稿: emi | 2010年10月 1日 (金) 21時20分
Emiさん
こんにちは
今広島の友人にDVD録画をお願いしました
関西では放映されないので・・・
Kei
投稿: Kei | 2010年10月 2日 (土) 14時26分
関西でも放送されなくて残念ですが、録画を頼める方がいらっしゃって、よかったです。ご苦労おかけしまーす(^^ゞ
投稿: emi | 2010年10月 3日 (日) 00時16分
今日の
みんなの童謡コンサートの
放送見ました(≧∇≦)
やっぱり恵美さんの声
すてき過ぎます(゚m゚*)
CDを通販で
買いましたよ!!
ファンになっちゃって...
これからも
頑張ってください゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
投稿: みぃ | 2010年10月10日 (日) 23時08分
私も昨日見ました&録画しました
この録画は永久保存です。
本当に良いコンサート(収録?)だったので、NHKさんもDVDで発売されたらいいのにと思いました。
投稿: くま | 2010年10月11日 (月) 07時21分
うわぁ~、童謡コンサート観て戴いて
ファンになって戴いたなんて
嬉しいな~。
これからも、宜しくお願いしま~す!
投稿: emi | 2010年10月11日 (月) 13時53分
コンサートも来て戴いて
録画も永久保存版にしていただいて
本当に嬉しいです。
東京では見られませんでしたが
私も、DVDで観てみたいです。
投稿: emi | 2010年10月11日 (月) 13時55分
こんにちは!
この間一緒に出演させていただいた
NHK広島児童合唱団の者です
私は先日をもって卒団したので
このコンサートが最後の出演と
なりました
最後の最後に テレビ出演だなんて
とても嬉しかったし
なにより歌が好きな人ばかりが
集まった中で歌えたことがしあわせでした!
ありがとうございました
もちろんテレビでも見ましたよ!
投稿: 合唱団員 | 2010年10月12日 (火) 14時38分
うわぁ~、合唱団の方ですね。
あのときで卒団されたのですか~
でも最後のステージが記録に残るなんて
とっても幸運なことでしたね。
みなさんの歌声、とっても素敵でした。
長い待ち時間も、本当に静かに待っていて
感心してしまいましたし。
あらためて、お疲れ様でした
m(_ _)m
投稿: emi | 2010年10月12日 (火) 18時57分
Emiさん今日は
童謡コンサートのDVDが広島の友人から送られてきました
童謡の中で1曲”翼をください”が選曲されていたのには驚きました
この曲は希望そして祈りの歌です
赤い鳥の代表曲です
日本の国歌といってもよい歌です
全国放送でないのが少し残念ですね
Kei
投稿: Kei | 2010年10月21日 (木) 09時49分
「翼を下さい」は、世代を超えて歌える
素晴らしい曲ですね。
客席の皆さんが、一緒に歌う姿を見る時、
いつも感動を覚えます。
投稿: emi | 2010年10月21日 (木) 17時58分