« 京都にて♪ | トップページ | おにぎりストラップ~ »

骨董皿

京都の商店街に雑貨屋さんがあったので
ふと入りまして・・・・・

安価な骨董皿を、買いました。
__

手前が五寸皿
奥がなます皿

我が家でも、普段使いに安価な骨董皿を使っていて
とっても、重宝しているので
もう少し欲しいな~って
思っていたところでした。

旅の思い出にもなって、ちょうど良かった。

私は、価値が出るとか出ないとか
それだけの価値判断で
コレクションをするのは好きじゃないの。


使ってあげないとね。

Nkujyaga

早速、なます皿に肉じゃがを盛ってみました。



|

« 京都にて♪ | トップページ | おにぎりストラップ~ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

Emiさんおはようございます
おいしそうな肉じゃがですね
料理は得意ですか?
僕は何もできません(涙)
5年経過すれば妻に教えてもらいます
老後何が起こるかわからないですから
自分で食事くらいは作れないといけません
またギターの練習をしないと
ではまた
Kei

投稿: Kei | 2011年1月25日 (火) 07時13分

素敵なお皿ばかりで見てるだけで楽しい目の保養になります
肉じゃがも本当に美味しそう~
恵美さんは豚肉派?牛肉派?
私は牛肉派なのですが、夫の土地では豚肉派なので、初めのうちは気を遣って豚肉の肉じゃがにしてました。が、最近では相手の希望も聞かずに牛肉で通してますね~


今年に入ってから、なぜだか色々とトラブル続きで、ちょっと凹んでおりましたが、さっき帰りの車の中で恵美さんのCDを聴いてにわかに元気が出てきましたよ
旧正月から心機一転新しい年だと思うことにしまーす

投稿: すずめ食堂 | 2011年1月25日 (火) 20時15分

いいですね〜骨董皿。
使ってあげたほうが
絶対お皿達喜ぶと思います!!

なます皿…初めて知りました。
一つ利口になったゾ♪

ありがとうございました<(_ _*)>

投稿: よすが | 2011年1月27日 (木) 10時06分

Keiさん

料理は得意じゃないですが
作るのは比較的好きです。
男の料理・・・
ギター練習しながら、
始めてみるのもいいかもしれませんよ

投稿: emi | 2011年1月27日 (木) 23時26分

すずめ食堂さん

若い頃に、経済的に済まそうと
豚肉で作ったのがきっかけで
豚肉じゃがが多いですね~
どっちも好きですよ。
凹んでいらしたそうですが・・・
ちょっとでもお役に立てたのであれば
嬉しいです。
元気出して下さいね。

投稿: emi | 2011年1月27日 (木) 23時30分

なます皿だけに、いつか
美味しいなますを作ってみたいな~
と思っているのですが・・・
近所の定食屋さんが作るなますが
ゆずが入っていて、
だいこん、人参がきれいに
細切りになっていて、
すご~く美味しいのです。
理想のなますなのです

投稿: emi | 2011年1月27日 (木) 23時35分

こんばんは!

なかなかよい感じの器ですね。やっぱり和食はうれしい。毎日、こんなお料理で迎えられたら最高だろうなぁ・・・人参は入れないのでしょうか?

投稿: セラピストm | 2011年1月30日 (日) 19時24分

もともと、たまねぎとじゃがいもが
家にありましたので
お肉を買い足しました
家に戻って、人参としらたきが
ないことに気が付きました~
人参は好きなんでが・・・・
とほほ・・・

投稿: emi | 2011年1月30日 (日) 22時37分

JCの全国大会にて、藤田さんの歌を聞いて、単純に感動しました。世の中は、複雑に色んなことが絡みあい、紐解こうとするといろいろややこしいことがたくさんあることが多いです。総会にて、藤田さん歌を聞き、シンプルにいろんなコトを解決する源を感じた気がしました。総会中、変な話ですが、よく私のおばあちゃんの行った言った言葉を思い出しました。「自分の嫌なことを人にはするな。」こんな単純な言葉なのですが、思いやりの原点はここにあると思います。ありがとうございました。

投稿: sigesige | 2011年2月21日 (月) 23時04分

sigesigeさん

京都の全国大会で、見て戴いたようですね。
ありがとうございます。
「自分の嫌なことを人にしない」
・・・本当にそうですね。
完璧にできることではないですが
日々考えながら、生きていくことが大切だと思います。
シンプルなことの中に、教えられることも
いっぱいありますね。
共に、頑張りましょう。

投稿: emi | 2011年2月24日 (木) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 骨董皿:

« 京都にて♪ | トップページ | おにぎりストラップ~ »