ダイコンちゃん観察日記。
実は、ダイコンを育てています・・・・・
お正月に、ダイコンを一本買いまして
頭のところを切って、何気に
水を張ったお皿に、置いてみたら
徐々に、それはそれは綺麗な緑の葉っぱが
伸びて来て、見とれてしまいました。
ぐんぐん、水を吸い上げるんですよね~
仕事で何泊か家を空ける時、
心配で、大きめな器に変えたりもして。
本当に、立派な葉っぱが日々育って
それを見てるだけで、元気をもらいます
ついつい「キレイね~、可愛いね~」と
ねこさんに話かけてたみたいに、
葉っぱもなでなでしたり・・・・
何だか、このダイコンちゃんとは
私、相性がいい気がします。
えっ?私の頭、大丈夫かって?
わかりませんが・・・・
でも、植物も繊細な心を持っている気がしますね~
お話はできないけど・・・・
最近のダイコンちゃん、花芽をつけ始めました。
嬉しいんだけど、ちょっぴり寂しい・・・・
植物って、花をつけると
全エネルギーを花に使うから
やがては、枯れてしまうのよねぇ・・・・・
(種を取って、本格的に育てろってこと~?)
今後どうなるのか、さっぱりわからないまま
日々、鑑賞している私です。
おしまい。
(もしかして、続くかも?)
| 固定リンク
「へっぽこ園芸」カテゴリの記事
- カモミール成長日記 4/7(2024.04.07)
- つづき。(2021.05.02)
- 本日ハンザちゃん咲き始めました。(2021.04.30)
- ど根性マーガレットちゃん、その後。(2020.12.17)
- マーガレットとカモミール(2020.05.26)
コメント
大根やニンジン(葉が綺麗)は水に漬けると発芽しますよね。私もやります。
種を採って育てるのも良いですが、美味しく戴いた野菜のヘタで、更に楽しめるのは素晴らしい事だと思うのです。
また、挑戦してくださいね。
投稿: ふじわら | 2011年2月10日 (木) 07時26分
わかります。その気持ち!自分で育てると、なんか愛しくなります。そして、時々話しかけたりもして、なんか不思議ですね!!続編、期待しております。
投稿: 夏の旅人 | 2011年2月10日 (木) 09時29分
なんかとても可愛らしいですね、恵美さんっぽい!
花が咲くのでしょうか・・その時は教えてください。
なんだか不思議なほどホットな気持ちです。
投稿: ペコ | 2011年2月10日 (木) 18時46分
うわー。
癒されました。
今日はいかがでしょうか?
投稿: のはらよう | 2011年2月10日 (木) 21時27分
緑色って、目が癒されますよねぇ(*^^*)
私もよく育てます
次は、人参も試してくださ〜い(^-^)/
投稿: ちび | 2011年2月10日 (木) 21時32分
ふじわらさん、夏の旅人さん、ぺコさん、のはらようさん、ちびさん、ありがとう!本当に不思議、ほっこりしますね。次はにんじん、やってみようかな〜。ご好評につき、またダイコンちゃんのその後、お知らせしますね〜(^^)
投稿: emi | 2011年2月13日 (日) 00時09分