« 春へいちばん乗りか? | トップページ | 怖かったぁ~(T_T) »

お茶の時間のグッズたち

しょうが紅茶・・・・

寒い冬にはかかせないお茶として
随分、認知されてきましたね。

でも、ちょっと飲みたい時に
しょうがをおろすのは面倒・・・・


そんな時少量をすごく、簡単におろせる
便利グッズを、見つけました!

本当に、手軽ですよ。

その名も、「しょうがスプーン」

Supunn

スプーンでしょうがをおろして
そのまま、カップの中でかき回して・・・

私は、はちみつなど入れたりして
飲んでます。

Shougakoutya

冷え症女子にはお勧め!
1500円くらいで買えます。

紅茶だけじゃなく、料理にも
搾り汁とか少量使いに重宝します。


みなさんの私へのイメージは、
「ハーブティや紅茶を飲んで、
コーヒーは絶対に飲まない人」

・・・と、よく言われます。

残念ながら、コーヒーとっても好きなんです!

一日、最低1杯は必ず飲みます。

(もちろん、紅茶も日本茶も中国茶も好きですよ)


特に外出先では紅茶は、ほとんど飲みません。
専門店じゃないと、大抵ティーバックなので・・・・・

私の中では、一年の中で
紅茶の季節とコーヒーの季節とあります。
四季には関係なく、それは突然やって来るんです。


ちなみに今は、コーヒーの季節となっております


昨年秋、かやぶき堂の菅谷さんが
美味しいコーヒー豆をくださってから
火がつきました


菅谷さんは、最近自分で焙煎をしたり
かなり凝っているご様子・・・・


美味しい豆を見つけては、送ってくださるので
とうとう、私も小さなコーヒーミルを買いました。

Milu

高価なものは、何万もするので
(挽き具合も違うのでしょうね)
それから比べると3千円程度のものですが
1~2杯分飲むには、小さくて
場所も取らず手軽です


手動なので、回している時間が
無心になれて楽しいしですよ。
それに、手間暇かけた分
例え、お味がいまいちでも
プラスアルファ何かをもたらしてくれ
充実感のある、コーヒータイムになります。


こうなると、欲しくなるのがコーヒーメーカー。
実はもう2年以上、買おうか買うまいか
吟味しているものがあります。


ケメックス社のコーヒーメーカー

Ocu0377_img2

三角フラスコのようなボディに
木の取っ手が巻いてあり
デザインも気に入ってます。


みなさんも好きなグッズを見つけて
お茶の時間を、楽しんで下さいね

|

« 春へいちばん乗りか? | トップページ | 怖かったぁ~(T_T) »

雑貨」カテゴリの記事

コメント

好きなものを、無心に楽しめるって、至福ですよね。自分の場合は、ギターの音が、至福ですー。

投稿: のはらよう | 2011年3月 9日 (水) 22時32分

アイディア商品ですね。
私もコーヒーは大好きです。最近よく遊ぶ友人が究極のカフェ好きで、色んな店に連れて行って貰って勉強しています。
仕事でコーヒーの香りを抽出していた時は、一日に1トン近い量を粉砕していました(笑)
家でも飲みますし、自分が関わった缶コーヒーは飲んでいる人を見掛けるだけでテンションがあがります。真性のコーヒー好きですね(笑)

投稿: ふじわら | 2011年3月11日 (金) 15時03分

のはらようさん

好きな時間が持てることって
ありがたいですよね。

投稿: emi | 2011年3月12日 (土) 22時23分

美味しいコーヒーのカフェ巡り・・・
いいお友達ですね~
ところで、何の缶コーヒーだろうな~

投稿: emi | 2011年3月12日 (土) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お茶の時間のグッズたち:

« 春へいちばん乗りか? | トップページ | 怖かったぁ~(T_T) »