« 怖かったぁ~(T_T) | トップページ | 大丈夫ですか? »

今こそ、「思いやり」の力が。

みなさん、コメントありがとうございます。

ここに集っていらっしゃる方達は、
とりあえず無事でいらっしゃるようで、安心です。



しかし被災地の方がたにおきましては、
ここに集う余裕などはない状態です。
どう過ごされているのでしょうか?本当に心配です。


デビュー当時にとてもお世話になった、
気仙沼の方達。
あの、のどかな海の町が、見る影もないほどの姿に・・・・

いまだに信じられません。



かみつれ雑貨店にお便りを寄せて下さる
リスナーの方達・・・・
今は、ラジオも聞けない状態かもしれません。
みなさん無事でいてくれたら。


有線まわりで出会った東北のモニターさん
コンサートに来て下さったファンの方々
キャンペーンでお世話になった、方々。

ご無事なのでしょうか?


日々の報道を見るにつけ、心がえぐられる思いです。
無念にも命を落とされた皆様には、
心よりお悔みを申し上げます。

そして私たちの日常も、
放射性物質、余震、新たな地震、停電、電車の運休、物資不足・・・

様々な不安が、次から次へと襲いかかってきています。


街に出ると、灯りは少なく、静かです。
スーパーへ行くと、薄暗い店内に

品物も少なく、ガラ~ンとした状態。



いつもの「あたりまえ」だったことが
どれだけ、「ありがたい」ことだったのか・・・

不便を感じるごとに、感謝が益します。

生かされていた、生かされていると・・・・

いや、いや、まだまだ足りないかもしれません。

私たちは知らないうちに随分と
傲慢になっていたのですよね。

大いなる自然に対して、あたかも自分たちが
操っているかのように、


豊さとは心を幸福にして
行かなくてはいけないはずなのに
もっと欲しい、もっと、もっと・・・
次から次へと求めるばかり
反対に、心はどんどん貧しくなって行く。

自分意外の人の事も、住まわせてもらっているこの地球へも
いつの間にか、思いやりが薄れていた。

「今回の津波も原発も想定外のことだった」と。


自然を前にして、「絶対」なんてありえない。
人智では計れないということです。
もし「絶対」があるとしたら、
それは自然に対する畏敬の念。

そう思いました。



そんなふうに、反省をしながら

被災地の方々の姿を見て
非常に感動しています。


世界では、被災に遭いながらも
秩序ある冷静な日本人の姿を

絶賛している報道が目立つそうです。


被災地の商品の少ないコンビニで
お財布を片手に、順序よく列に並んでいる姿。
(海外では、災害のあとの暴動や強盗などありましたね)
少ない食べ物、毛布を分け合う姿・・・

「私より、大変な人はいるから・・・」と
自分の悲しみ、辛さを抑え、他を思いやる姿。

「今は、みんなお互いさまだ」


このお互いさまの思いが、
日本人の美徳、「思いやり」に通じているのです。

被災地でたくさんの「思いやり」を見せつけられています。

世界中の人々が「思いやり」を持ったら
世界はもっと平和になるという
日本青年会議所の「OMOIYARI運動」
(公式テーマソングが「OMOIYARIのうた」です)


過酷な環境の中においても、他を思いやる姿が
世界に発信されていることは
日本人が遠い昔から自然に持っていた
「思いやり」を世界に発信しているということではないでしょうか。

古来から、私たちの先祖は
大自然や神仏に敬意を払い
そうしたものに反する行いをしない


全てのものに神が宿る
あなたにも、私にも・・・
この分け隔てない「お互いさま」から

日本人特有の「思いやり」の感覚が生まれているようです。
(的確な外国語に訳せないそうです)



困難な状況に見舞われて
今更ながら、もう一度
「思いやりの心」がこの時代に
どれだけ必要なことか
被災地のみなさんに、教えて戴きました。


こんな素晴らしい生きざまを見させて戴いて

とても残念な話ですが、

地震の遭った夜、東京では

大勢の帰宅困難者が、徒歩で帰っていました。

渋滞する車の横を歩きながら
車を無差別に、蹴飛ばしたり

コンビニのゴミ箱に、
関係のないゴミが突っ込まれて
入りきれなく散乱していたり・・・
それはそれは、マナーのない
地獄のような状態だったそうです。


被災地で懸命に頑張っておられる方がいるのに
恵まれた、東京の人々がそんなんでいいのでしょうか?


原子力発電所も、都会で暮らす私たちのための
電力を供給するために
遠い福島の方々がリスクを負って
引き受けて下さっていたのですよね。

自分さえよければいい。
という間違った感覚に陥る
都会の殺伐とした、空気感
「思いやりの心」で塗り変えて行きましょう!


まずは私から。
そして、あなたから。

エゴを直さないと、地球はまた崩れてゆく。
そんな気がします。

今、日本はピンチです。
でもピンチはチャンスでもあります。

心を入れ替えて、真に復興した時に
世界のお手本になると思います。

キーワードは全てのものへの「思いやり」

・・・でないと、亡くなった方の死を
無駄にすることになってしまいます。

これは国レベルではありません。
ひとり、ひとりの人間が気づかないと。


・・・・ここ数日そんな事を思っていました。

さて、地震に遭って

親戚、友達などから
「大丈夫だった?」と連絡をもらいました。

こんな不安の事態には、
誰かのちょっとした、励ましの言葉は嬉しいものですね。
そこのあなたも、読んでるだけじゃなく

こんな時は、
「無事ですよ~」とか
「余震怖いけど、頑張って~」とか

(返事に困るような、難しいやり取りは抜きに)
みなさんとこの食堂で、楽しくお互いを支え
乗り越えて行きましょう。


今日は、思うままに書きましたので
随分と長くなりましたが

最後に・・・


地震の日から、余震の不安を抱え
数日過ごしていましたが
ふと、ベランダに出てみると
こんな、状況でも
静かにカモミールが一番花を咲かせてくれました。
Camomile1


すご~く、力が抜けて
涙が出そうになりました。

自然の怖さを見せつけられた日々でしたが
こういう優しさもまた見せてくれます。

被災地のみなさんへ、何が出来るか

すぐにはわかりませんが
まずは今すぐ役に立つことを
して行きたいですね。

最後まで読んでくれて、ありがとう。

静岡でも大きな地震がありました。
みなさん、余震に気をつけましょうね。


|

« 怖かったぁ~(T_T) | トップページ | 大丈夫ですか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お早うございます。

こんな時だからこそ、動揺する事無く、日々するべき事をする。
いつもの生活を淡々とする事が、大切だと思います。

そうすれば、かならず明るい未来がやってきます。
それは、被災地の方々にも、必ず連鎖していくと思います。

今、テレビを見ていたら、瓦礫の中から、高齢者の生存者が,
発見されたというニュースが流れていました。うれしいです。

生かされている事に、感謝です。恵美さんありがとうございました。

投稿: 夏の旅人 | 2011年3月16日 (水) 06時10分

すみません、夏の旅人です。

「いつもの生活を淡々」という表現が
「言葉足らず」の気がしましたので、
補足します。

たとえば、スーパーなどの買い物や、
ガソリンなども、こんな時だからこそ、
必要な分だけにして、分け合いましょうよ!

という意味です。

投稿: 夏の旅人 | 2011年3月16日 (水) 07時06分

適切な言葉が見つからないのですが、「お互いさま」「思いやりの心」で助け合っていらっしゃる被災者の皆さんの姿を拝見し、自分に出来る事は何だろうと、広島の地から毎日考えずにはいられません。
少しでも早く不安や不自由から、皆さんが解放される事を祈るばかりです。

今心配するのは物理的な事もですが、自分を押し殺さないといけないあまり、本当の思いを言葉にする事も憚りすぎてしまうこと。
どうにもならないとは分かっていても、勝手やわがままではない思いすら話せる相手がいない、言葉にできないのは辛いです。
まだまだそこまで手が回らないでしょうが、そんなことへのフォローも必要だと思いました。

投稿: くま | 2011年3月16日 (水) 09時02分

恵美さん、そしておむすび食堂にいらしているみなさんが、御無事で本当に良かったです。
毎日被災地の状況をテレビで見ていると、同じ日本の中で起きている事が信じられません。心が痛み何も出来ない自分をもどかしく思います。
自分も神奈川県で地震に遭い、足がすくみ自然の恐ろしさを痛感しました。
平和だった日本が一瞬の内に変わってしまい、今まで外国の災害の報道を見ていても、何か他人事でいた事を知らされました。
被災地がどう復興していくのか途方に暮れる想いですが、被災地のみなさんの不自由が、一日でも早く解決していくことを願っています。

私の幼いころにはまだ、お天道様がみているよと戒められる事がありました。
恵美さんが言われるように、自然を敬い、自分勝手な心を戒め、人のことを考えて思いやりのこころを持つよう教えてくれていたのだと思います。

投稿: かずすけ | 2011年3月16日 (水) 10時49分


恵美さんの日記を読んで私の出来る範囲での環境問題や人間関係をくくりなおしたい、と感じました。
いつものブログやコンサートの恵美さんのイメージは日だまりでポカポカ、なイメージでしたので、こういう言い方は失礼なのでしょうが・・直球なメッセージに驚くと同時に、恵美さんの歌から響いてくる深い何かは、この思いだったのかと。
でも押しつけられる感じもなくて、嫌じゃなかった。
しっかり恵美さんのボールを受け取りましたよ。

そして、このコメント欄のくまさんの「自分を押し殺さないといけないあまり、本当の思いを言葉にする事も憚りすぎてしまうこと。どうにもならないとは分かっていても、勝手やわがままでない思いすら話せる相手がいない、言葉にできないのは辛いです。」

これだぁ、と思いました。

災害後2~3日の間くすぶっていた、私が感じていた辛い思いがここに書かれていました。
あまりに辛すぎて、自分の感情を閉じ込めていました。どう辛いのかさえも分かりませんでした。

もしかしたら、このくまさんのコメントを目にすることがなければ、ずっと感情に蓋をしてやがて何を感じているのか分からなくなっていったのかもしれません。現実は変わらないけれど、私と同じ事を感じている人がいるんだという安心感は大きいです。
思わずコメントせずにいられませんでした。

一声かけようと呼びかけた恵美さん、
くまさん、ありがとう。
夏の旅人さん、くますけさんのコメントも
「うん、うん。」とうなずいています。

大切な家族や友人がいるにも関わらず、
この危機的状況について苦しくて話せませんでした。
負の感情を垂れ流すのではなく
不安増幅装置と化すのではなく
もう少し自分の気持ちというボールを誰かに投げてみてもいいです。そのボールに「OMOIYARI」の気持ちを入れたいです。おもいやりっていいですね。

投稿: 子育てママ | 2011年3月16日 (水) 17時49分

今回の米軍日本救援のコードネームは、
「Operation Tomodachi(友達作戦)」だそうです。
CNNにて、流れていました。

※コードネーム(code name)の、元の意味は、
ある特定の事物、もしくは人物を指すのに、
仲間内等の限定した範囲でのみ判るように、
その対象につけた別の名前のこと。
暗号名(あんごうめい)、秘匿名(ひとくめい)とも言います。
(ウィキペディア参照)

投稿: 夏の旅人 | 2011年3月17日 (木) 08時15分

恵美さんのブログに来る方、みんな素敵なOMOIYARIの持ち主です
パワーをくれる恵美さんがいるから。
私は難病患者になり患者会をやってます、自分より他人。でも、やはり自分を優先してしまう…
せめて出来る事は、患者さん仲間に声をかけること。
出来ることから、少しずつ、まだまだ東北頑張りましょう

投稿: トラ | 2011年3月17日 (木) 09時38分

恵美さんすみません、返信を書かせてください。

子育てママさんへ
適切な言葉が見つからないと書いたように、思いがうまく文章として伝わるか不安でした。
どのようなお辛い状況か分かりませんが、もし私の文章が子育てママさんにとってプラスになったのなら本当に嬉しいです。

でも本当は私の思いを超える返信でした。
「負の感情を垂れ流すのではなく
不安増幅装置と化すのではなく
もう少し自分の気持ちというボールを誰かに投げてみてもいいです。そのボールに「OMOIYARI」の気持ちを入れたいです。」

テレビでおばあさんが淡々と、「もっと大変な方はいらっしゃいますから」と答えておられましたが、避難所に来ている訳ですから苦しい、辛い事が無かった筈無いじゃないですか。
そんな感情を押し殺しすぎるのは、間違いなく変調をきたします。
もうすでに動いておられるのかもしれませんが、そんな心のケアをするチームが早く被災地で活動してほしいと思います。

子育てママさん、受け止めてもらえる方がいらっしゃるのなら、思いをありのまま言葉にして良いと思いますよ。

投稿: くま | 2011年3月17日 (木) 13時36分

今日、卒業生を送る会がありました。「OMOIYARIのうた」を心をこめて歌ったので、とてもジーンときました。6年生も、真剣に聞いていました。先生たちの反響も大きく、「良い曲だから、楽譜がほしい。(2人も!)」「合唱で歌いたい。」「感動して、涙が出そうになった。」など、私もこの曲を選んで良かったと思いました。藤田さんも地震で大変でしたね。私は、ささやかな金額ではありますが、スーパーで東北の地震の募金をしてきました。少しでも、役立つとうれしいです。私も、今こそ思いやりが必要だと思います。小さなことでもいいから、できる思いやりを自分なりに考えていきたいと思います。

投稿: fumi | 2011年3月17日 (木) 21時51分

今日は17日ですが、ここ神奈川県某所ではコンビニのパンが買えるようになってきました。…が、相変わらずガソリンやお米を仕事帰りに買うのは不可能のようです。でもここまでくればきっとあともう少しですね。

来月頭には、被災地から車で1時間の故郷に帰ることになります。被災地の方も関東の方もがんばって乗り越えていただきたいです。

投稿: littlefish | 2011年3月17日 (木) 22時34分

連日のニュースで、
自分も、もし愛する人を目の前で失ったら...
と想像するだけで身の引き裂かれる思いがしました。

心深く傷ついている時は
なかなか人に話せないものですが

話したり、文章にすることで
癒しの効果があるものだと
身をもって経験したことがあります。

emiさんを慕ってここに集う方々は
きっとそんな傷つき疲れた
不安な心を受け止めてくれる人たちばかりだと思います。

どうか、そんな人々の癒しの場となりますよう願っております。

恵美さんいつも思いやりをありがとうございます。
カモミールもありがとう。

投稿: SHIROH | 2011年3月17日 (木) 23時37分

ここ神奈川では、小さなゆれでず~と家がゆれてます。
船酔いしそうです。

SHIROHさん、揺れは大きかったけどemiさんは揺れなかったと思います。

投稿: かずすけ | 2011年3月18日 (金) 12時10分

これはどうもかずすけさん。
神奈川も大変そうですね。

自分は静岡に知り合いの家があるのですが
海沿いの路線が停止してしまって大変そうでした。

それと母方が福島の流れなんですが
親戚がいるとか、いないとか...

仙台にも学生時分の友人の実家がるはず..

これまた学生時代の友達のお父さんが
単身赴任でいるはずなんですが..

無事でいてくれるといいのですが...。

投稿: SHIROH | 2011年3月18日 (金) 23時40分

SHIROHさん返信ありがとうございます。
ご心配な方が沢山いられるようですね。
みなさんがご無事でいられるよう、祈る事しかできないのですが、祈っています。

投稿: かずすけ | 2011年3月19日 (土) 00時43分

かずすけさん、ありがとうございます。
自分も皆さんの大切な人達が無事であってほしいと願っています。

投稿: SHIROH | 2011年3月19日 (土) 01時22分

くまさん、温かいコメントありがとうございます。
さっそく大切な人達へ自分の思っていること、伝えました。
スッキリ!しました~。
心が詰まってたみたいです。

もし何気ない一言で人の心がほぐれるとしたら、恵美さんがおっしゃるように「声をかける」って大切ですね。私の大きなリアクションでくまさんが躊躇されたらごめんなさい。
でも,,,本当にありがとうございます!!

投稿: 子育てママ | 2011年3月19日 (土) 16時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今こそ、「思いやり」の力が。:

« 怖かったぁ~(T_T) | トップページ | 大丈夫ですか? »