« ずっと穏やかな日々が・・・ | トップページ | 南相馬慰問コンサート その2 »

南相馬慰問コンサート その1

17日(日)に、福島県南相馬市の避難所へ
慰問コンサートに行かせて戴きました。


南相馬市は、福島第一原発の
北10kmから40kmの範囲にあります。


南北に広く、「避難地区」や「計画避難区域」
「緊急避難準備区域」と、住む場所によって違うので
住人はバラバラになってしまっています。

放射能の風評被害で、南相馬市全体が
敬遠されて、つい最近まで
物資を運んでくれるトラックもなく
「兵糧攻めになっています。助けて下さい」
と、市長が自らYoutubeで世界に発信して
注目を浴びました。



また、沿岸部ではかなりの津波の被害に遭っているのですが
直後に原発問題で、行方不明者の
捜索も入ってもらえなかったという
幾つもの辛い現状を抱えているところです。



私が行かせて戴いた避難所は
原町地区の原町第一小学校というところです。
ここは、「緊急避難準備区域」
何かあった時はすぐに
避難できる準備をしておいてください。
という区域です。


そういった、場所なので
一般メディアもなかなか来ないし
慰問コンサートなどもないようです。



ここに避難されている方は
約、130人。
津波の被害のかたもいらっしゃいますが
やはり、放射能被害で
住めなくなってしまった方が
多くいらっしゃるようです。


車中から市内を見たところ
営業をされているお店は
私が思ったよりもあり
とにかく、頑張ってほしいと心の中で願いました。


逆に、ファミレスやファーストフード
など全国展開されているような
お店は、ほとんど閉まっていて
ガラ~ンとした寂しさを放っています。

東京では終わってしまった桜を
再びこちらで見られて
少し得した気持ちになりました。



あ~そうだぁ
目に見えない放射能に
思いを巡らさなければ
静かでのどかな日常があんだな~
今起きていることは、夢かな?
一瞬、そんな気持ちになりました。

しかし、この静けさは
日常とは違う、
異常事態の静けさでもあるのだと
夢から現実に引き戻された時に
悲しい気持ちもやって来ました。

つづく。

|

« ずっと穏やかな日々が・・・ | トップページ | 南相馬慰問コンサート その2 »

ライブ」カテゴリの記事

コメント

恵美さんへ

お疲れ様

嬉しい

ありがとう

投稿: pecha-hage | 2011年4月19日 (火) 09時26分

ごくろうさまでした。放射線など心配もあったと思いますが、ライブの決行を断然支持します。恵美ちゃんの気持ちの一端を思い知りました。ありがとう!

投稿: sasaki jin | 2011年4月19日 (火) 16時54分

pecha-hageさん

sasaki jinさん

こちらこそ、ありがとうございます!
是非、続きを読んでくださいね~

投稿: emi | 2011年4月20日 (水) 01時25分

避難されている皆さんは、本当に疲れていると、親戚や友人に聞きました。
心の癒しになったことと思います!

多くの方を癒してほしいです!

投稿: teraco | 2011年4月20日 (水) 22時56分

teracoさん

癒しというほどたいそうなものでは
ありませんが、
ほんの一時、気持ちが軽くなってくれたら
いいなと思っています。

投稿: emi | 2011年4月21日 (木) 01時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南相馬慰問コンサート その1:

« ずっと穏やかな日々が・・・ | トップページ | 南相馬慰問コンサート その2 »