« OMOIYARIのうた エコバッグ | トップページ | こちらにコメントしま~す »

Anniversary Live vol.3~My Special Thanks~ 終了しました

震災後、本当にこの日が迎えられるのか?

色々考えましたが
当日、会場にいらして下さった皆様
本当にありがとうございました<m(__)m>


こんな時期だからでしょうか?
見えない何か同じものを感じているように
会場の中で結束感のようなものが、
あった気がしました。


そして、私は楽しかったです。


たくさんの、メッセージや
お花、プレゼント、ありがとうございました。

その中で、本当に食べられるんじゃないの?
って思っちゃう、ケーキのような
お花のアレンジメント
ろうそくも立ってました。
可愛いですね~
Cake

それから、皆様にご協力戴いた募金。
OMOIYARIのうた エコバッグは
数が足りなくなるほどでした。


募金だけの方もいらっしゃいましたし。

合わせますと、な、なんと、120,660円になりましたぁ
\(^o^)/

本当に皆様のご協力ありがとうございました。


正直、私の予想を上回る額で
嬉しい驚きと感動です。



「OMOIYARIのうた」のCDの中で、歌ってくれた
渋谷区本町小学校の生徒さんが、現在
宮城県の石巻船越小学校の生徒さんと
交流をしつつ、文具など
子供たちが必要なものを送るため
街頭に立って、募金活動もしています。



今回の募金とライブの収益(経費を抜いた分)
を合わせた金額を、そちらに責任を持って
寄付させて戴きたいと思います。

さて今回のライブは2曲以外
すべてリクエストから選曲でした。
極力歌ってあげたいと思いつつ
全ては叶いませんね。
選ばれなった方、ごめんなさい<m(__)m>


セットリストを書いておきます。

 
 
 夢で待ち合わせしよう
 Today
 逢えてよかった
 片想いのオレンジ
 Good-bye My Love
 Desperado
 Fields of  Gold
 心の輝き
 縁は異なもの
  ひだまりの詩
  月鏡
 白いページの中に
 OMOIYARIのうた
 I Love You & I Need You  ふくしま
 Top of the World
  愛の景色
 あなたへ


アンコール

 Peace of My Wish
  ふるさと(みんなで)


以前お世話になった、福島県浪江町の方が来て下さり
福島を応援する気持ちを、届けたくて
私が選んだ曲もありました。


打ち上げは、その方を囲み
現在原発で避難している方たちの
様子や胸の内を、色々聞かせてもらった
かなり、まじめな打ち上げでもありましたが
色々、参考になりました。


というわけで、今年は特別な思いの中で
また、ひとつ歳を取りました~


みなさん、ありがとう~!!

|

« OMOIYARIのうた エコバッグ | トップページ | こちらにコメントしま~す »

ライブ」カテゴリの記事

コメント

改めまして…
『お誕生日おめでとうございます!』

本当に素敵なLIVEでした♪
私の大好きな曲ばかりで、号泣!!
泣くとスッキリしますね。

帰り道…もう次のLIVEが見たくなったくらい、素敵な時間でした。

投稿: ちび | 2011年5月16日 (月) 22時30分

恵美さ~ん!お誕生日おめでとうございま~す!!

ライブレポート第18弾!南青山マンダラでのライブに行って参りました☆
 
 去年10月の名古屋でのライブ以来半年振り、今年初めてでもあります~今回も前後の道中も含めてお伝えします☆

 よく晴れた14日朝、A君と名古屋駅からのぞみに乗車~途中、富士山を眺める事ができました(今までは運悪く殆ど見られなかったです(>_<))。東京駅到着寸前にサプライズ~車内で、以前テレビで拝見しましたイタリアで活躍中の高名なバイオリン製作者の方にバッタリ、初対面ですが図々しくご挨拶、名刺交換をさせて頂きました☆

 東京駅に到着後、直ちに秋葉原に直行、Sさんと待ち合わせをしてランチ(駅近くに690円でフリードリンク付きのお得なお店発見!)、その後、オーディオ店に寄りまして、近々購入予定のアンプの試聴をしました。早速恵美さんのカモミール・スマイルを取り出し、CDプレーヤーにセット、「Both Sides Now」や「From a Distance」などお気に入りのナンバーをかけ、お目当ての一つのL社アンプのボリュームを上げ、店内に鳴り響かせました。三人で何だかんだと批評しあい、また別のお店へ~次のお店ではA社アンプを試聴、店内デモ用CDをさっさと撤去し(笑)、恵美さんCDをセット。「さっきよりクリアじゃん」「恵美さんの歌っている表情が見えるなぁ」「低音の表情に豊かさがある。こっちの方が断然いい!」と、僕もこちらに軍配!~更にボリュームを上げ、「この美しい歌声は誰?」と興味津々の通りかかるお客さんの表情が分かりましたので、CDジャケットをよく見える様にかざしていました(^^) アンプ選びも決まり、恵美さんからの当初の指令どおり、オーディオの聖地秋葉原で、プロモーションを存分にさせて頂きました!(^^)!

 その後、有楽町で開催中のハイエンド・オーディオショーにも顔を出し、CD即売コーナーで、恵美さんのカモミールシリーズからの1曲が入っています「BEST AUDIOPHILE VOICES」(高音質女性ボーカル集、アナログレコードもありました)シリーズをSさんが発見、私もずっと探していましたCDを購入しました☆

 その後銀座に寄り、マンダラのあります南青山に向かいました。オフ会で遅くなっても大丈夫な様に、会場から歩いて数分の便利な場所のホテルに泊まりました。お恥ずかしい事に、今回初めて青山を訪れましたが、都心でありながら、閑静で落ち着いた路地にしゃれたお店や建物が立ち並び、爽やかな空気の漂う街並み、憧れますねぇ(^^) 開場時間に合わせて現地に到着しますと、いつもお目にかかりますHさん、Nさんとご挨拶、入場して着席し一杯しながら、開演を待ちました☆

 恵美さんの本文にセットリストがありますので、詳しくは省略しますが、今回のリクエスト特集、とても楽しみにしていました♪自分のリクエストを歌って頂けるのだろうか、皆さんのリクエストは何だろう?いつも以上にワクワクしていました。また恵美さんが感じられました様に、私達にも特別なAnniversary Liveになりました。

 期待していましたル・クプルの曲を前半にまとめて歌って頂き大感激!まさに青春の歌ですね~恵美さんの爽やかな歌声に導かれて、あの頃の忘れていた思い出にホロリ・・・今回は震災後という事もあり、選曲については色々とお考えになられたと思います。福島の応援歌はとても元気付けられましたし、大好きな「Top of the World」もそうでしたが手拍子があちこちで入り、音楽を通じて人と人を結びつける絆を感じました。最後に皆さんで歌いました「ふるさと」~こみあげてくるものを押さえきれなかったですね。今回のライブは、恵美さんならではの優しさで「元気になってね!」のメッセージがちりばめられているようでした☆

 最後の曲が終わり、客席でしばし余韻を楽しみ、近くにみえました女性の方とお話して「ペンネーム名古屋めしで時々ライブレポートしています」と申しましたら、ご存じの様でした~恵美さんとおむすび食堂に感謝!ライブ後のサイン会では、秋葉原でのプロモーション活動をご報告させて頂きました(^^) (義援金協力させて頂きました~エコバックお宝になりました)。オフ会は三名でしたが、いつもながらの素晴らしさと感激であっという間に終わってしまった、がメンバー共通の感想でした。A君はライブ後半、涙をこらえきれなかったそうです☆

 オフ会が終わり、Sさんと別れまして宿に戻りましたが、恵美さんがサイン会でお尋ねされました通り、東京の夜道はネオンや街頭が消されていまして、かなり暗かったですね。地下鉄などでもエスカレーターが停止されて、節電が徹底されていました。

 翌朝、ホテルで朝食をとっていましたら、隣りのテーブルの方から「名古屋めしさん?」と突然声をかけられましてビックリ!ライブ会場でよくお目にかかりますKさんではありませんか!!上記の新幹線での出来事、ライブ会場でもしかり、今回はサプライズが多かったです~こういったご縁は大切にしたいですね☆

 ライブの翌日は、話題のスカイツリーを近くまで見にいってみようと決めていました。Sさんと浅草で待ち合わせて、隅田川のほとりへ。1km以上離れている地点でしたが、凄まじい大きさですね。日曜日という事もあり、沢山の人達が見物に来ていました。真下に到着して上を見上げますと、あまりの巨大さに、恐ろしささえ感じました・・・世界一の634m(むさし、と覚えるといいそうです)は凄すぎました~来年のオープン楽しみですね☆カメラ片手の見物客の皆さんが一様に、反り返って上を眺めている姿が面白かったです(^^)

 ライブレポートよりも、前後の道中ばかりのお話しで大変失礼しましたm(__)m 恵美さんのライブが勿論第一目的ですが、地方にはない東京の面白さを来る度に楽しんでいます☆次のライブを心待ちにしています☆☆☆

投稿: 名古屋めし | 2011年5月17日 (火) 00時22分

月鏡、新宿NSビル付近の野外ライブで聴きましたね~。
アジアの国々の平和を願った唄ですよね。

今日は中国語の唄を聴いてたんですが、頭の中ではなぜか「ふるさと(的な唄)」がぐるぐると回りまして…脳内バイリンガルになぜか涙が出て困りました!タイムリーです。

私は映像が趣味なんで、今アジアとにほんに関するような動画をボランティアで作ってまーす。

美しい日本とアジアの愛のうた、唄いつづけてくださぁーい

あっカントリーもー。

投稿: littlefish | 2011年5月17日 (火) 18時19分

 南青山マンダラでのAnniversary Live、
お疲れ様でした。遅くなりましたが、お誕生日
おめでとうございます。

 今回はリクエスト中心ということで楽しみに
していましたが、ルクプル時代も含め素晴らし
い選曲でした。「I Love You & I Need You
ふくしま」を歌われたのには驚きました。
カバー曲ばかりリクエストしたので、残念ながら
私のリクエスト曲はありませんでしたが…
 またこういう企画を開催して欲しいですね。

名古屋めしさん、いつもライブレポートをありが
とうございます。

投稿: skoma | 2011年5月17日 (火) 22時34分

littlefish さんへ


何時も楽しいお話、ありがとうございます


恵美さん大好き仲間に、C&W 好きの方がいらっしゃるなんて、嬉しい限りです


最近は、恵美さん、ほとんどC&W は、唄って下さらないので、残念です


何時か、聴かせて下さる日を楽しみに待っていましょう

投稿: pecha-hage | 2011年5月21日 (土) 17時26分

こんにちは、C&Wとはきっとカントリー&ウエスタンのことですね!あまり知らないのですが、ディズニーとかハリウッド映画とか好きで…

えみさんは沖縄ソングも作っておられてて、もしかしたら、環太平洋ぐるりとぜんぶいけますね。ライブでシンガポールも行かれてますし~!なんて

good bye my loveはもしかしてカーペンターズのあれかな…?これは貴重なライブですね。私がリクエストするとしたら、うーんノリで片思いのオレンジとジュリアンになったかもしれません。

投稿: littlefish | 2011年5月22日 (日) 12時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Anniversary Live vol.3~My Special Thanks~ 終了しました:

« OMOIYARIのうた エコバッグ | トップページ | こちらにコメントしま~す »