OMOIYARIのうた エコバッグ
5/14南青山マンダラのライブ会場で
東日本大震災の募金を募らせて戴くことにしました。
1000円以上の募金をして戴いた方には
「かみつれ雑貨店」で
番組のプレゼントにしている(非売品)
「OMOIYARIのうた」のエコバッグを
ご希望の方に、差し上げることになりました。
OMOIYARIのうたのジャケットになっている
可愛いくまさんのイラスト(リリー・フランキーさん作)
がプリントされているバッグです。
数に限りがありますが、宜しくお願いします
ライブのリハーサルも終わりました~
今回は皆さんからのリクエスト中心の選曲ですので、
懐かしい歌やら、初めての曲、たくさんあって
私も、メンバーも、頭の中がグルグルです
ご来場、お待ちしておりま~す!
| 固定リンク
「OMOIYARIのうた」カテゴリの記事
- 9年振りの再会(2017.12.04)
- 教科書掲載祝賀会(2017.11.12)
- 「OMOIYARIのうた」が教科書に !(2017.09.17)
- OMOIYARIのうた 関連情報(2014.04.10)
- 中日新聞の記事がWebで見られます。(2012.10.15)
コメント
これはかなーり可愛いバッグですね。
投稿: littlefish | 2011年5月11日 (水) 12時29分
キャー可愛い(*´∇`*)
欲しい〜\(^o^)/
LIVE…近付いてきましたね(^o^)/
南青山マンダラは、私が恵美さんに出会った会場。
どの曲も楽しみにしています♪
投稿: ちび | 2011年5月12日 (木) 21時00分
「OMOIYARIのうた」のエコバッグ、是非
欲しいですね。出来ればサイン入りが良
いのですが…
募金をさせて頂きますm(__)m
今回は、リクエスト中心の選曲なので
すね。私にとってはこれがサプライズで、
とても楽しみです。
投稿: skoma | 2011年5月12日 (木) 23時05分
藤田様
長岡青年会議所の水澤と申します。中越大震災を経験した長岡から広報支援という形で3月11日より活動しております。
マネージャー様へ当会議所の平石理事長から連絡させて頂いておりますが、6月4日のご快諾を頂き、心より感謝申し上げます。
長岡青年会議所は180名を超える人間で構成している団体ですが、そこで、災害支援の担当を私がしております。今までの活動や気仙沼JCとの関係や協働で行った事業を私のブログに掲載させて頂いております。
見ていただければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/mastermoe/
何卒、宜しくお願い致します。
投稿: 水澤 元博 | 2011年5月14日 (土) 10時32分
emiさん
お誕生日オメデトウございます
昨夜のバースデー・コンサートはきっと素晴らしいコンサートだったと思います
今朝ラジオ福島のかみつれ雑貨店を初めて聴けました
何とOMOIYARIの歌をギターの弾き語りで演奏してくれました
初めてのお披露目だったようですね
以前よりギターが上手になっているのにビックリしました
きっと密かに練習をしていたのですね
弾き語り用にギター・アレンジがなされており素晴らしい出来栄えでした
オンエアーの最中に地震速報が入りました
運良く歌は聴けました
今後のご活躍をお祈りいたします
Kei
投稿: Kei | 2011年5月15日 (日) 10時29分
恵美さんお誕生日おめでとうございます。
そして、Anniversary Live お疲れさまでした。
何かとても心地よい気持ちになって、居眠りをしそうになったけれど、ライブが終わる頃には気分爽快でした。楽しい時間をありがとうございました。
また、福島から来られているファンの方ともお話ができて、他人事ではないと思う気持ちが、今までよりいっそう強く実感できました。
また一日も早く、ライブで恵美さんにお会いできる事を、楽しみにしています。
投稿: かずすけ | 2011年5月15日 (日) 13時33分
誕生日おめでとうございます。昨夜のライブお疲れ様でした。他のお客様のせいで私のリクエストは聞けませんでしたが(笑)好きな曲を生歌で聞けて最高でした。おもいやりのCD・エコバックを手に、ホロ酔いで帰途に着きました。次回のライブを楽しみにしてます。
投稿: Ao. | 2011年5月15日 (日) 17時17分
emiさん
ライブ楽しかったです。
鎌倉のshinです。覚えていますか?
そういえば由紀江さんからのお祝いも届いていましたね。
さてさて、とりあえず自分のリクエストは1曲歌っていただけたので良かったとお思います。
最後の「ふるさと」は良かったですね。小さな声でしたが気持ちを込めて歌いました。大変な思いをしている人に届けと歌いました。
最後は恵美さんより先に上に上がってしまい、握手できませんでしたが、ecoバッグもらいました。良かった!
では、また今度。
もう一度、楽しかったです!
投稿: shin | 2011年5月15日 (日) 23時47分
水澤元博さん
わざわざ、こちらにコメントありがとうございました。
こちらこそ宜しくお願いします。
支援活動、頑張って下さい。
投稿: emi | 2011年5月22日 (日) 21時43分