« 震災復興チャリティライブ終了~♪ | トップページ | 続・一編の詩があなたを強く抱きしめる時がある »

津まつり

日にちが前後しますが、せっかく写真を撮ったので
津まつりの様子UPします。

午前中の音楽会は
ちびっこ神輿に参加した、幼稚園の子供たちが
合唱をしてくれました。
ゆるキャラに心奪われて、
歌そっちのけの?子もいましたが(笑)
大きな声で一生懸命歌っている子もいました。

Imag1744

それにしても今は、どこへ行ってもご当地の
ゆるキャラがいるんですね~

午後は、ダンサーズの可愛い女の子たちと。

Imag1765

地元の方がおっしゃるには
三重県津市、発祥の食べ物って、意外と知られてないんだそうです。


てんむす、味噌カツ、たい焼き、いちご大福・・・・

えっ?てんむすとか味噌カツって
愛知県じゃなかったの?


ちなみに簡単に調べてみると・・・・


てんむす→ 三重県津市にある「千寿」というお店の賄いから考案。


味噌カツ→ 今のような、一般的な形になったのは、津市にある「カトレア」という店から。


たい焼き→ 津市にある、「日の出屋食堂」から全国へ、という説。

いちご大福→ 津市にある「とらや本家」が元祖だと主張。

なるほど・・・色々な説はあるようですが、
必ず、津市の名前が出て来ますね。
知りませんでした。


さて余談ですが、たい焼きは
今川焼を元に作られたという説があるとか。
実は私、今川焼が大好きなの。
それも、はちみつが生地に入っていたら
なおサイコ~


そしたら、あったんです!
津市では地元の方から愛されている
超、超、有名な「蜂蜜まん本舗」の
「蜂蜜まんじゅう」という、
今川焼みたいなお菓子があって
長蛇の列が出来ていましたよ。

Imag1776


もともと、養蜂場を営んでいたこのお店が
まんじゅうを作ったとあって
焼きたてを戴きましたが、
はちみつもたっぷりな感じで
皮が香ばしく、本当に美味しかった~
普段なら1~2個でやめますが
4個食べちゃいました(>_<)


あ~、また食べたい。
        




|

« 震災復興チャリティライブ終了~♪ | トップページ | 続・一編の詩があなたを強く抱きしめる時がある »

OMOIYARI音楽会」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
蜂蜜まんじゅうがあまりにも美味しそうで、コメントしました。私にも一つ、くださいな

投稿: うみこ | 2011年10月17日 (月) 17時38分

恵美さん、かなーりお久しぶりです。
OMOIYARI音楽会、随分たくさん行われているのですね。
子供たちの歌声を聞いてみたいです。
おまんじゅう、美味しそうですね!
ものすごく、おなかがすいてきました(笑)

これからも頑張ってくださいね!

投稿: カントリーマン | 2011年10月17日 (月) 17時53分

emiさん、まんじゅう4個は少し多いのでは!?
さっきまでアルティザン・ジャポネを聞いていました。エコバックは六本木のライブで頂いたので、emiさんからの電報??欲しいけどくじ運が悪いのでどうしようかなと!来週また放送を聞きたいと思います。

投稿: Toku. | 2011年10月17日 (月) 20時57分

うみこさん

出来たて、美味しかったです~
出来る事なら、一個差し上げたいですが
私も、欲しいです(^_^;)

投稿: emi | 2011年10月17日 (月) 21時47分

カントリーマンさん

いつか、子供たちとの合唱も
聴いてもらえると嬉しいですね~
蜂蜜まんじゅう、写真だけでも
そそられて、お腹が空いてきますよね~

投稿: emi | 2011年10月17日 (月) 21時50分

Tokuさん

普段は、4個も食べませんよ~
それだけ美味しかったのです(^_^;)
私も、くじ運とか全くないのですが・・・
いちかばちか、応募してみては?

投稿: emi | 2011年10月17日 (月) 21時54分

はちみつ入りのおまんじゅう…こりゃあ
くまのプーさんも喜びますね!

投稿: littlefish | 2011年10月18日 (火) 21時22分

littlefishさん

プーさんなら、あのお皿ごといけるでしょうね。

投稿: emi | 2011年10月21日 (金) 12時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津まつり:

« 震災復興チャリティライブ終了~♪ | トップページ | 続・一編の詩があなたを強く抱きしめる時がある »