« コメントします~♪ | トップページ | 長い待ち時間 »

渋谷区本町小学校 OMOIYARI音楽会

OMOIYARIのうたのレコーディングに
参加してくれた子供たちの
通う、渋谷区本町小学校が
今年の春から
近燐の小学校と中学校とに統合され
小中一貫校に生まれ変わります。
本町小学校のPTAの皆さんから
今までの感謝を込めて
音楽のプレゼントをしたいという
お話を戴いて、演奏に行って来ました。

Imag2948


私も、小さな音楽会や
プロモーションビデオの撮影等など・・・・
考えたら、よく訪れた学校でした。
この春で取り壊されてしまうと聞くと
何だか、寂しいですね。


何度も来ているのに体育館は初めて入りました。
校舎の2階にありガラス窓が
大きく取ってあって、
都庁を始め、副都心の高層ビルが
見える特殊な環境です。

Photo


さすがに都心の学校だな・・・・
と、感心してしまいました。
色んな学校に行きましたが
こんな景色に囲まれている場所は
ありませんでしたからね~

でも子供たちは、他の学校と変わらず
一生懸命歌ってくれました。

初めて参加したピアノの宇戸君は
子供たちの声が聞こえたら
すごい、感動した~と言ってました。

レコーディングに参加してくれた子供たちも
今年の春で、中学生。
あの頃より、みんな大人びていました。
新しい学校は「本町学園」として
生徒数もかなり増えます。
新しい校舎から、また歌声が響いたらいいな~


ちなみに、新校舎は地下に体育館
プールは温水プールだそうです。
すごい時代ですね~

Photo_2

|

« コメントします~♪ | トップページ | 長い待ち時間 »

OMOIYARI音楽会」カテゴリの記事

コメント

本来の音楽会より、学校の構造に食い付いた銀です。
片田舎の学校しか知らない銀にとって窓からビルが見える環境は信じがたいし、新校舎は地下があったり温水プールなどと まるでホテルみたいですね。

都会で暮らす長男が明日、めでたく入籍します。披露宴は未定ですが
もし孫が出来て、幼稚園・小学校と進んだ場合、田舎では考えられないような学校に入学するんだろうなあ…と余計なことを思ってしまいました

投稿: 酔いどれ銀ちゃん | 2012年2月21日 (火) 03時43分

酔いどれ銀ちゃんさん

長男さんのご結婚おめでとうございます。
東京でも、たぶんまだまだ
近代的な学校の方が少ないとは思いますが
少子化に伴い合併や一貫校にして
校舎も新しくなる所もこれから
増えるのかもしれません
お孫さんが通う頃には、
びっくりするような学校になってるかも
知れませんね。
その時は是非見学に~♪

投稿: emi | 2012年2月21日 (火) 16時02分

本町小学校OBのやすべえ48です。母校が統廃合で無くなってしまう事を知り、いろいろサイト検索してたら、後輩たちが、大好きなル・クプルの藤田さんととても良い思い出を作ってるのを知りました。大感激+大感謝です。私は、今は引っ越して清瀬に住んでます。個人的には、何かと縁を感じてます。これからも良い歌を歌ってください。応援してます。

投稿: やすべえ48 | 2012年3月 9日 (金) 10時05分

やすべえ48さん

母校だったんですねぇ
廃校になるのは、私も
自分の学校のように寂しい気がします。
今は、清瀬ですかぁ?
それも、縁ですね。
私の代わりに、ふるさと清瀬を
大切に暮らして下さいね。
(*^_^*)

投稿: emi | 2012年3月 9日 (金) 22時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渋谷区本町小学校 OMOIYARI音楽会:

« コメントします~♪ | トップページ | 長い待ち時間 »