兵庫県加古川にて
一日目は「灯びと音楽」のイベントで
歌わせて戴きました。
会場の公園に、廃油を利用した
手作りのランプがなんと、
2000個!! きれいだったな~
今回も4月だというのに
本番のステージは寒かった(>_<)
でも、最後までみなさんが残ってくれて
サイン会にも参加してくれて
とっても嬉しかった。
ありがとうございました~
そして、翌日は志方東小学校へ
OMOIYARI音楽会
新年度初の音楽会となりました。
一年生の子供たちは、若干まだ
学校生活に慣れていない感じが
なんとも初ういしかったな~
合唱では、私の真似して
手話をやっている姿も可愛かったです。
放課後、残っていた学童保育の
みなさんと、先生が見送ってくれました。
ありがとうございました~
新年度、第一回目の音楽会
無事に終了できてホッとしています。
今年も、またあちこち行きますよ~♪
| 固定リンク
「OMOIYARI音楽会」カテゴリの記事
- OMOIYARI音楽会 in 滋賀県長浜北小学校(2024.12.08)
- OMOIYARI音楽会 in 広島市久地南小学校(2024.11.18)
- 福井県OMOIYARI音楽会 (2024.06.28)
- OMOIYARI音楽会 in 世田谷(2023.12.23)
- 高知OMOIYARI音楽会(2020.10.16)
コメント
一年生は可愛いですよね〜(*´∇`*)
教え子たちも、大きなランドセルを背負って会いに来てくれます(^^)/
今年こそ…
今年こそ…
恵美さんを我が園に…!!
投稿: ちび | 2012年4月24日 (火) 19時30分
ちびさん
通いなれた幼稚園に、訪ねに来る気持ち
すごくよくわかるな~
先生に会うと、小学校での慣れないこととか
吹っ飛ぶんだと思いますよ(*^_^*)
可愛いですね。
投稿: emi | 2012年5月 1日 (火) 22時40分