« 兵庫県加古川にて | トップページ | いとしのナポリタン »

名も知らぬ花

ぽかぽか陽気の春を
待ち焦がれているうちに
いつのまにやら、5月になりました。

夏日の日もありますが、雨も多く
なかなか程よい陽気が
続かない印象を受けますが
みなさんは、どうでしょうか?
ゴールデン・ウィーク真っ只中の方
どうぞ、楽しんで下さいね。


街に出るとそれなり、どこも混んでいますが
そんなのまったく関係なく
我が家のベランダの植物達は、
静かに、たのしそうです(*^_^*)

昨年春に、シードペーパーなるものを植えました。
再生紙の中に色んなお花の種が
埋め込まれているのです。
何が咲くかはお楽しみ~
みたいな感じ。

下の写真の鳥の形をしたのが、それです。
(この後、軽く土をかぶせて時を待ちます)

Seed

名前も知らない、色んなお花が
咲いては、枯れて行きましたが

ひたすら葉っぱのままだけの
ものが、ひとつ残り
いったい、この子は何になるんだ?
と思いながら、ひたすらお水をあげていました。


冬を越えて、春になった頃
背の低かった葉っぱが
ぐんぐんと、急成長し
1年越しで、やっと
オレンジのお花が咲きました~

Hana5


でも、咲いてもわかんないよ(^^ゞ

名前は人間が勝手につけたものだから
お花には、関係ないよね~


手塩に?かけたぶん
可愛いです(*^_^*)

|

« 兵庫県加古川にて | トップページ | いとしのナポリタン »

へっぽこ園芸」カテゴリの記事

コメント

まるで、『花の子ルンルン』みたい(*´∇`*)
アニメみたいに最後は、七色の花が咲くかしら?

寒かった冬を乗り越えた花を見ていると、癒しだけでなく、生きる力も貰えます。
うちの庭もお花でいっぱいです。

投稿: ちび | 2012年5月 1日 (火) 17時20分

オレンジのお花、とてもきれいですね。
綺麗なものを見ていると、力をもらえます。

今回は、楽しみにしていた恵美さんのライブに、行く事ができません。
次の機会には、ぜったい行けるように頑張っています。

早く恵美さんの歌声を聴きたいです。

投稿: かずすけ | 2012年5月 1日 (火) 22時02分

ちびさん

>まるで、『花の子ルンルン』みたい(*´∇`*)
アニメみたいに最後は、七色の花が咲くかしら?

きゃぁ~可愛い・・・
七色に咲いたら、また楽しいですがね~
(^^ゞ

投稿: emi | 2012年5月 1日 (火) 22時35分

かずすけさん

ライブ来られないのは残念です(T_T)
次、是非ご都合がつきますように。
お互い、お花から力もらっちゃいましょう~!

投稿: emi | 2012年5月 1日 (火) 22時37分

5月になった途端、吹く風も爽やかで心地良く、過ごしやすいです5月がお誕生月の恵美さんを思わせるようですね

オレンジのお花、可愛い~ そして鳥型のシードペーパーにも惹かれる~o(>_<)o

こちらはようやく桜が葉桜になったところ。(日本は本当に縦長ですね)
でも緑がぐんぐん萌え出すのを見てるのも良いです。植物の生命力ってスゴイですよね
私もお花や野菜の種やら苗やら、物色してこようっと

投稿: すずめ食堂 | 2012年5月 2日 (水) 20時27分

すずめ食堂さん

これからしばらくは、東北も
雪に悩まされず、いい季節になりますね。
緑の季節、満喫して下さいね。
苗や種選びも楽しいですね。

ちなみにシードペーパーは
かみつれ雑貨店で、プレゼントしていた
カモミールの種を仕入れた
「グリーン・スティック」さんが
作っているものです。
検索したら、出てくるかも?

投稿: emi | 2012年5月 3日 (木) 01時22分

emiさん、やはり春は良いですね!我が家の庭も春爛漫状態です。では、その様子を実況します。
 半日陰の場所ではエビネ、カタクリ、エンレイ草、都忘れスズランそして、ニリン草、コマクサ等の野草が花を咲かせたり花芽を付けたりしてます。日当たりが最高の場所では、一株に15個の花蕾を満開させたボタンは、数日前からの風雨の為に短命ではありましたが今季の華舞台の役割を見事に務め上げました。しかし芍薬が舞台の袖で待機しています。そして、大根の花、絹サヤエンドウも花を付け自分の存在を主張し、じゃがいものメイクイーンも芽を出し始め、三代目か四代目のトマトの芽が垣根の根元から芽生え始めました。
そんな中で、昨年秋に半信半疑で蒔いた秋蒔きのカモミールの芽が一つだけ発芽し今は20センチに成長し先端に花芽らしきものが確認できるようになりました。いやー、春は良いですね。
そして五月は記念すべき月ですねemiさん

投稿: Blue Moon. | 2012年5月 4日 (金) 00時27分

Blue Moonさん

わぁ~、素敵!
私の好きなターシャ・テューダーさんや
ベニシアさんのお話を聞いているみたい!
随分とお庭が広いのですね。
ベランダの「へっぽこ園芸家」としては
羨ましいでございます。

我が家は一足先にカモミール咲きましたよ
昨日の強い雨風で、形が変形して来ました
(T_T)

投稿: emi | 2012年5月 4日 (金) 12時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名も知らぬ花:

« 兵庫県加古川にて | トップページ | いとしのナポリタン »