« Twiiterを始めてみたのよ(*^_^*) | トップページ | カミツレ花まつり »

オンエアにはない話ですが(^_^;)

ブログの更新ちょっと空いてしまいました。
ここのところ自宅でパソコンにゆっくり向かっている時間がなかったので。

一方で最近始めたTwitterは、
ちょっとの間で外出先で,簡単に書けるので
その日の些細な出来事や、
「たった今!」の出来事はそちらで
結構つぶやいていますよ~

ブログ書けない話もあるから、フォローしてね(*^_^*)

ブログ、Facebook、Twitterとそれぞれ特徴があるけど
使い分けもそのうち判ってくるのかな?

まぁ、Twitterは文字数が決まっているけど
ブログは制限ないし、写真も複数UP出来るし・・・
おむすび食堂らしく、のんびり、ゆるゆる書こうかな(^_^;)

と、いうわけで一週間前になりますが

◆7/6(金)22:00-22:59
NHK BSプレミアム「J-POP 青春の'80 出演!!
http://www.nhk.or.jp/bs/jpop80/
ゲスト: 谷山浩子,中村雅俊,藤田恵美

の収録をしました。

レギュラーの大友康平さん、色~んな歌知っていて
話の中ですぐ、歌ってました。面白かった。

中村雅俊さんは、幾つになっても本当に格好よくて、
気さくな方。私は「俺たちの旅」が大好きだったから
お会い出来ることが(2度目でしたが)嬉しかった。

谷山浩子さんは、音楽を作る事は好きだったけれど
人前に出ることが苦手だったという話をされていて、
同じ匂いを持つ人だな~と勝手に親近感(^_^;)
待ち時間お話もして、とっても好きになりました。

そして、びっくりしたのがレギュラーの半田健人さん!
まだ27歳だと言ってましたが
収録後、廊下での立ち話で
「本当は老人と子供のポルカの話をしたかったんですよ」
って言ってくれました。
確かに半田さんは古い歌謡曲をよく知っているのは有名ですが。

Handa_2

「老人と子供のポルカの、間奏のギターがいいですよね~
僕が大好きな、成毛滋さんが弾いてるんですよ」と言われ、

「えっ?そうなんですかぁ」と私。

大人になって聴いた時、すごいギター弾いてるな・・・と
思っていたんですが、そんな方だったとは知りませんでした。

その上、「B面がまた、いいんですよね~」と。

初めて、B面のこと言われました~(^O^)/

「おじいちゃんが好き」という曲で、
ひまわりキティーズの女の子だけで
歌っているのですが、私的にはお気に入りの曲でした。
A面曲に比べ、子どもには歌詞の意味が理解できたし(^_^;)

ヘタしたら息子くらい、歳が離れている半田さんと
こんな古い話が出来て、驚きました。

オンエアには一切ない話でしたが・・・
良かったら観て下さいね。

|

« Twiiterを始めてみたのよ(*^_^*) | トップページ | カミツレ花まつり »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

 本番の放送を楽しみにしています(笑)。

 中村雅俊さんは私も何枚もアルバム持っていますが、「青春貴族」とか、ノホホンとしていて好きですね。中村さんは昔、TVドラマやトヨタのCMでも結構活躍なさった方ですね。トヨタのCMが気に入って、年の差を気にせず、昔、その車を買ったひとりです(笑)。

 私こそ、雅俊さんの息子でも不思議ではないくらいの歳なのですが…。車買っちゃいました。
 
 雅俊さんは、被災地ご出身として、地元でも活躍なさって下さったひとりです。私も心から尊敬しています。

 私の体調は、今日は何とか朝昼晩食べられました。しかし相変わらずしんどいです。早く日曜日の「かみつれ雑貨店」の時間が来ないかなぁ(^^; ) 。

投稿: ミスターSSS | 2012年6月 7日 (木) 18時43分

emiさん、今晩は。
昨年末から、オーディエンスから演じるほうになってしまいました。
2日のマジカル・ライブが無事終了しました。
25分で加山歌、ビートルズ、潤子歌と自分の半生をつづりました。
今日はemiさんの弾き語り音源と添削譜面をたよりに”OMOIYARIのうた”弾き語りしてみました。
やはり、大切なのは歌声です。
ポールの声が高すぎて出ません。
ボイトレを真剣に考え中です。
是非とも、次回のマジカル・ライブでは”OMOIYARIのうた”の弾き語りをしたいと思います。
しかし、emiさんの歌声は素敵です。
Hiviのチェック・ディスクに採用されるのは納得です。
何時までも、歌声を大切にしてくださいね。
Kei

投稿: Kei | 2012年6月 7日 (木) 23時41分

ミスターSSSさん

お車も人間も、酷使は駄目ですね。
メンテも必要です。
「かみつれ雑貨店」まで、あと少し~

投稿: emi | 2012年6月 8日 (金) 15時26分

Keiさん

演じる方で頑張っていますね!
OMOIYARIのうたも頑張って下さい。
声を褒められましたから、あらためて
私も喉を大事にしなくっちゃ(^^ゞ
って思いました。ありがとうございます。

投稿: emi | 2012年6月 8日 (金) 15時29分

若い頃に、なんとか音楽フィスティバルという感じのものに行ったら、スクエアさんとマイアミサウンドマシーンが出演してて生演奏を聴いたのですが…後で知ったのですがF1番組のテーマや映画トップ・ガンの挿入曲を歌った人たちでした!いい思い出です。

恵美さんの老人と子供のポルカは父親が歌っていて知っていました!とこれもすごいですね。

投稿: littlefish | 2012年6月10日 (日) 22時06分

半田さん

すごいんだよ。
馬飼野俊一さんの曲は、イントロはドラムから始まることが多いって、あるラジオ番組で言ってましたよ。バックのコーラスのことも、プレイヤーのことも、アレンジのことも、めちゃくちゃ詳しい。

ものすごい人です。

投稿: 風゜船 | 2012年6月13日 (水) 18時44分

ミスターSSSさん

私も、中村さんの曲はよく聴いてました。
青春貴族、懐かしいです。

投稿: emi | 2012年6月14日 (木) 20時47分

littlefishさん

お父様からおしえてもらったんですね
(⌒-⌒; )

投稿: emi | 2012年6月14日 (木) 21時40分

風船さん

若いのに、すごい知識ですね。
びっくりです。

投稿: emi | 2012年6月14日 (木) 21時46分

はじめまして!私は、谷山浩子さんのファンなので、当日観覧したかったのですが、落選。。。TVで見ますね。最近下成佐登子さんが再始動されていて、eternityが収録されているので、Rembrandt Skyをゲットしました。素敵ですね。eternity歌われるならライブにも行きたいです。佐登子さんにも連絡しますよ!

投稿: しも | 2012年6月27日 (水) 14時54分

しもさん

下成さんがとても大切にされている曲ですよね。
再始動されたなんて、素敵なことです。
私もあの曲をライブで歌うと、お客様がボロボロ泣いていて貰い泣しそうになったことがよくあります。
ちなみにマレーシアでは、Rembrandt Skyを全曲英語で歌ったアルバムの売上がプラチナ・ディスクになっています。日本で売ってないのが残念ですが(>_<)

投稿: emi | 2012年6月28日 (木) 22時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オンエアにはない話ですが(^_^;):

« Twiiterを始めてみたのよ(*^_^*) | トップページ | カミツレ花まつり »