山形県長井市にて
山形県長井市のあやめ祭りに行ってきました。
あやめって、こんな花です。
他の作物にも言われますが、今年は少し開花が遅いとか
それでも、たくさん咲いていて人々を楽しませてくれていました。
夕刻になって、ライブが始まる時間
ステージ周りにたくさんの人たちが集まってくれました。
長井の人は、少しシャイだから
もしかしたら手話もあまりやってくれないかも・・・・
と事前に関係者の方に言われてましたが
み~んなが、本当に楽しそうにやってくれてました。
地元の合唱団の子供たちと
手話サークルの方達が
OMOIYARIのうたを一緒に歌ってくれました。
考えてもいなかったアンコールももらって・・・・
戸惑いましたが、とっても嬉しかったです(*^_^*)
暗くなったら、地元の子供たちの願いが書かれた
灯りがともり、神秘的な世界です。
翌日は全校生徒63人の小学校で
OMOIYARI音楽会に行ってきました。
歌っている間、ニコニコと本当に楽しそうに
聴いてくれるし、歌ってくれるので
こっちまで幸せな気持ちになっていました。
帰り際靴箱の前に、数人の生徒さんが走り寄ってくれて
声を合わせて「また、来て下さい!」って
嬉しいね~(T_T)
ちょうど、さくらんぼの季節です。
お土産に戴きました。
可愛ゆくて、美味しいですね(*^_^*)
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- 『パンと味噌汁とお散歩日和。。。〜ときどきShime〜』ライブのお知らせ(2022.06.20)
- アンナスさんのYouTubeライブ(2022.06.02)
- ちっちゃな、おっきな「My Special Thanks」終了〜♪(2022.05.22)
- ベイビーブーと♪(2022.05.10)
- See you again , Shime ‼️(2022.04.13)
コメント
長井でしたか…。
こちら、特に宮城と山形は、控えめな方は多いみたいです。私も宮城に引っ越して、やや驚いています。私の母も山形出身ですが、控えめな人です。
それが、秋田に行くと、ハタハタ寿司、きりたんぽなどの営業努力がすごいですし、「秋田音頭」を私が分析した結果、「博多ロック」にも通じるアグレッシブさが有るので、不思議です。運転マナー(優しさ)もまるで違います。秋田は「攻め」で、人にも優しいですね。
実は私は幼少の頃、少し秋田に住んでいました。今でも年に1回は最低でも行っています。青森に従兄弟がいますが、彼のパワーもすごいですよ。
そういう県民性が、被災復興に良くも悪くも影響を与えているのは事実だと思いますが、長井の小学生の方々が、手話をやってくれたというのは、まさに「藤田さんパワー」(不思議です)ではないですか?
投稿: ミスターSSS | 2012年6月29日 (金) 18時24分
初長井、おいで頂きありがとうございました。
近県にいらっしゃたら行こうと思っていましたら、地元長井なんて、驚きでした!最高でした!
あの晩、地区の天神祭りだったのですが、妻と娘を連れてこっそりLiveへ参加させていただきました。
娘は最初手話を張り切っていましたが、歌詞を聞いて悲しいって固まってしまいました。感受性の多感な娘には手話どころではなかったようです。
Your Songしびれました。3人ともとっても気に入りました。
それからいつも聞いているThe Roseですが、素敵な意味があったんですね。感動しました。いつも何も知らずに雰囲気だけで聞いていました。お気に入りのFirst of MayやProud of Youも頑張って訳してみようと思っています。もっと好きになれるかもしれませんね。
けっこう肌寒かった晩でしたが、治りかけの風邪は大丈夫でしたか?体に気を付けて頑張ってください。
またお聴きできる日を心待ちにしています。
投稿: maru | 2012年6月29日 (金) 21時53分
このたびは、長井市にお越し頂き、誠にありがとうございました。
2日間、ボランティアスタッフとしてイベントのお手伝いをさせて頂き、行き届かない点も多々有ったかと思います(>_<)
しかし本当に本当に沢山の皆さんがLIVEを観にいらっしゃり、あんなにも盛り上がったのは、やはり恵美さんの素晴らしさ
あれから毎日、観に行ったという方々から、「歌に感動した」「また来年絶対藤田さんをよんで!」「CD欲しかったけど列が長くて諦めてしまった」などという嬉しい声がいっぱい届いているんですよ
特筆すべきは、LIVE前のリハーサルで、初めて園内に恵美さんの歌う声が響きわたったあの時のこと…
私はちょうどステージ後方のエリアでランタンの設置を行っていたのですが、ふと顔を上げた時、園内に居たお客様達ひとりひとりが、恵美さんの歌声
それはまるで時間が止まったかのように
あのキラキラした光景
本当に、長井市に感動を届けてくださり、心から感謝申し上げます。
またきっといつか必ず、長井市へお越しくださいますよう、どうかよろしくお願い致します。
風邪が良くなられていますように
投稿: すずめ食堂 | 2012年6月29日 (金) 23時52分
先日は、長井市においでくださりありがとうございました。
初めて恵美様を拝見することが出来てとても感激でした。少し風邪気味とのことでしたが、そんなことを感じさせない素敵な歌声でした。
手話を入れての「OMOIYARIのうた」、そして会場が一体となっての「ひだまりの詩」など、とても優しさあふれるLIVEで、とても幸せな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました。
投稿: ちゃっかり八兵衛 | 2012年7月 1日 (日) 15時08分
ミスターSSSさん
土地によっても、人柄が違うものですね~
(*^_^*)
投稿: emi | 2012年7月 5日 (木) 21時11分
maruさん
感受性の強い娘さんですね。
また、色々な曲を楽しんで下さいね。
風邪は、お陰さまで治りました~
(^O^)/
投稿: emi | 2012年7月 5日 (木) 21時14分
すずめ食堂さん
当日は、色々とありがとうございました。
私の知らない所での、お客様の陰の声
届けて下さってとっても嬉しいです。
次は東京でお待ちしておりま~す!
楽しんで下さいね!(^^♪
投稿: emi | 2012年7月 5日 (木) 21時19分
ちゃっかり八兵衛さん
お越し戴いてありがとうございました。
>風邪気味を感じさせない・・・
良かったぁ(^_^;)
これからも、かみつれ雑貨店・おむすび食堂
御贔屓にして下さいね。
また山形に行きたいな~
投稿: emi | 2012年7月 5日 (木) 21時24分