AERAの記事
27日発売のAERAに掲載されていま~す。
とても素敵に書いて下さっています。
良かったら、読んでね(*^^)v
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
毎年恒例の、かやぶき堂ライブ
日程決めに、少々時間が掛りまして
告知が遅くなりました
毎年楽しみにして戴いてる方には
本当に申し訳ありません。
是非、座布団に座り、囲炉裏を囲んで
おむすび食べて、LIVEを楽しんで下さいね。
日程: 10/7(日)
会場: 茨城県・旭村 歴史民俗資料館「かやぶき堂」
(茨城県鉾田市子生341)
時間: open18:00 / start18:30
料金: 4,000円 (おにぎり&1drink付) ※要予約
予約&問合: TEL.0291-37-1234 (かやぶき堂/菅谷さん)
一部 小松原俊さんのソロLIVE
二部 藤田恵美LIVE / 演奏 小松原俊(G) 宇戸俊秀(Key)
※定員になり次第、予約受付を終了させて頂きますのでご了承下さい。
そして、もうひとつ・・・・
~雑誌掲載情報~
8月27日発売のAERA(9月3日号)
OMOIYARI音楽会に関する、藤田恵美のインタビュー記事が掲載されます!
ぜひ、ご覧ください!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
オリンピックが終わって、しばらくフヌケ状態でしが
少しずつ、日常の生活サイクルに戻ってきました。
皆さんはいかかですか?
今回は、日本のチーム力がとても目立った
大会でしたね~
やはりそこには、昔から日本人が得意とする
心を合わせて行動するということが
いい方に出たのですね。
心を合わせる・・・
これは、日本人ならではの
「思いやり」の起源かもしれません。
そんな事も思いながら、オリンピックを観たり
もしていました(笑)
私は、スポーツをする機会がなかったので
スポーツ(特に団体競技)
に憧れがあります。
その昔、広島カープが強かった頃
ちょうど、赤ヘル軍団に夢中でした。
その頃4番バッターでホームラン王も競っていたのが
山本浩二さんです!
先日、福島県郡山市で行われた
プロ野球OBチーム対福島選抜のチャリティー試合で
オープニングアクトを務めさせて戴き
お会いすることが出来ました。
さすがに大きいですね~
とっても気さくにお話して下さいました。
めっちゃ、嬉しそうな私の顔でございます(笑)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
香港で発売になったベストアルバム
「Melodic Best」(2枚組)を
「かみつれ雑貨店」では、サインを添えて
5名の方にプレゼント致します。
日本では買う事の出来ないCDですよ。
ご希望の方は・・・・
番組の感想、または
番組が聴けない地域の方は
藤田恵美へのメッセージ(両方でも構いません)
を、必ずお書きになって、
emi@p-mar.co.jp
までメールをお送り下さい。
締め切りは8/17(金)です。
あなたの住所、氏名、電話番号も忘れないでくださいね。
今回は、「かみつれ雑貨店」のスタッフが読ませて戴き
選ばせて頂きます(*^_^*)
もし、落選しても番組内で読ませて戴くこともあります。
その場合は、他のプレゼントをお送りいたします。
なかなか手に入らないものですので
是非応募してみて下さい。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
テレビの感想やアルバムへの期待・・・・などなど
みなさんコメントありがとうございました。
ちなみに番組の中で、母親らしく紹介された
写真ですが、何かの手違いで、
別の方との写真が使われておりました。
録画保存して戴いている方も多いようなので
ここにお詫びと訂正を申しあげます。
申し訳ありませんでした。
さて、遅くなりましたがこちらにお返事いたしま~す!
nakamuraさん
オリンピックそっちのけで、観て戴いて嬉しいです。
ありがとうございました。
>生の声にしびれた記憶・・・
そう言って戴くと、益々声を大事に!と頑張れます。
また、ライブにお越し下さいね。
さくらぶらいあんさん
>五歳児のもらい泣き・・・・
に驚きました(^_^;)
でも、嬉しいです。
観て戴いてありがとうございました。
ちゃっかり八兵衛さん
>あっという間の一時間・・・
そう思って戴けて良かったです。
ありがとうございました。
アルバム発売したら、じっくり聴いて戴きたいです。
(*^_^*)
skomaさん
>今後のライブでも演歌を・・・・
う~ん、それはちょっと考えますね(^_^;)
アルバム楽しみにしていて下さい
ありがとうございました。
のこさん
アルバムの「猫」、歌に出てくる曲もあったり
関連の曲があったり・・・・(^_^;)
楽しみにしていて下さいね!
ちびさん
こちらこそ同じ時代を過ごしてもらって
ありがとう。
これからも、どうぞよろしくです(*^_^*)
アルバムも聴いてもらえること
楽しみにしています。
まささん
観てくれてありがとう!
生まれ育った場所も、少し知ってもらえて嬉しいです。
随分時間を掛け過ぎましたが・・・(^_^;)
楽しみにしていて下さいね!
Blue Moonさん
カモミールティありがとうございました。
ハイジを思い出しながら、飲みます(*^_^*)
演歌はちょっと・・・・
プロの方に申し訳ないので・・・考えます(^_^;)
ちなみに、「天城越え」ではなく
「津軽海峡冬景色」でした~
Planktonさん
録画保存して戴いて、ありがとうございます。
色々な事を知って戴けて嬉しいです。
アルバムも楽しみにしていて下さい(*^_^*)
のはらようさん
アルバム楽しみにしていて下さいね。
おむすび食堂も忘れずに~
(フェィスブック、Twitterも出来ましたぁ)
korotaさん
観て戴いてありがとうございました。
香港の様子、本当はたくさんあったのですが
事情があって、短めになってしまいました。
他にも、OMOIYARI音楽会の香港や福島の様子も
あったのですが、一時間で収まりきれず・・・・
残念でした(T_T)
アルバムも楽しみにしていて下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BSジャパンの「Music Travel」
観て戴けましたか?
感想などありましたら、お聞かせ下さいね。
番組の中では、10月に発売される
アルバムに収録されている
「リンダ」のライブシーンが流れました。
これは、業界関係の方を集めての
リスニング・パーティで、初お披露目したもようです。
簡単に言えば、発売前の視聴会ですね。
オープニング・アクトではリリーさんの案で
ウクレレえいじさんに出演してもらいました。
「思いっきりすべりたおしてもらおう」という意図だったようです(^_^;)
期待通り、すべりもありましたが
たくさんの笑いも起こりまして
場が和みました(*^_^*)
↑打ち上げで。
ミニライブでは、今回のアルバムの
プロデューサーでもあるリリーさんも登場。
リリーさん作詞・作曲の「愛の夾竹桃」の
アコギの伴奏をしてもらいました。
30分のライブ時間を見積もっていましたが
MCも盛り上がり、だいぶ時間オーバーしていたと思います。
10月楽しみにしていて下さいね!
10月3日(水) 発売!
藤田恵美「花束と猫」
PCCA-03682 \3,000(税込)
M-1 愛の夾竹桃
M-2 青空の薔薇
M-3 星のカーネーション
M-4 リンダ
M-5 すべて、あなたの歌
M-6 いまさらのラブソング (ハマケンさんとのデュエット)
M-7 果てしない花
M-8 ブルックリンで
M-9 最後の丘
M-10 ほころびの頃 (作詞・作曲 藤田恵美)
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント