« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

急なお知らせ

残念ながら、本日(9月30日)開催予定の「名月観賞の夕べ」は、

台風の影響により、中止を決定しました。

併せて、暴風警報が発令されましたので、臨時閉園 も決定しました。

予定していたかた、本当にごめんなさい。

しかし本日(9月30日)のFM京都の「α-DAYLIGHT CALL」

にゲスト出演します。


13時前後に出演予定ですので、ぜひお聴きください。
新曲もお聞きになれます!

http://fm-kyoto.jp/
emi〓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライブのお知らせとジャケット♪

♪藤田恵美 NEW ALBUM 発売記念LIVE決定!!

藤田恵美LIVE「花束と猫」

ゲスト: リリー・フランキー、浜野謙太

日程: 11月6日(火)
会場: 東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
時間: open19:00 start19:30
料金: 前売6,000円 当日6,500円 (drink別)

♪Musician
Apf      上田禎
Bass     鹿島達也
Drums    菅野綱義
Guitar   石崎光
Strings  岡村美央

ライブ チケット先行販売のお知らせ

先行受付がGET TICKETのWEBサイトではじまります!

■抽選エントリー期間
2012.9.16(日) 12:00 ~ 2012.9.24(月) 13:00

■申込ページ 【PC・携帯・スマートフォン共通】
http://www.getticket.jp/g?t=fpxz8iu

※ディスクガレージおよび『GET TICKET』ホームページからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。

■当落発表予定日
2012.9.24(月) 夜 ※メールにてご案内致します。

■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト
『GET TICKET』をご利用頂きます。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・その他詳しくはお申込みページにてご確認下さい。

【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)

そして、アルバム「花束と猫」アルバムのジャケットが完成しましたよ!

Pcca03682


OMOIYARIのうたに続いて、今回のイラストも
リリー・フランキーさんの描き下ろしです♪
オフィシャルサイトのTOPページでご覧になれます!
TOPの写真もお色直ししました。
たまには、覗きに来てね(*^_^*)

http://emifujita.jp/

| | コメント (10) | トラックバック (0)

荒牧陽子さんと 公開録音

先日千葉県にある、東京ドイツ村で
ベイFMの公開録音がありました。

そちらのもようは
9/14日・21日(金)21:00~21:48
「東京ドイツ村 OCTOBERFEST SPECIAL! 」
で放送になります。新曲も初ライブしています。
お聴きになられる地域の方は、是非聴いて下さいね。

Imag0667

写真は、ものまねの女王
荒牧陽子さんと。

ルクプル時代、ツアーの
コンサートスタッフが、今
荒牧さんのマネージャーをしていて
久しぶりの再会!びっくりしました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

香港の様子 その4

香港のオーディオファンの方達、抽選の招待イベント。

曲のエピソードを話したり、その曲を
厳選されたオーディオ機器で試聴する・・・・といった流れ

オーディオというと、オタクな雰囲気かと思いきや
すっごく明るいのです!
ちょっとした事で、「ウォ~!」とか声が上がるし、
拍手もすぐ沸き起こるし・・・・

ちょっとアイドル気分でした(^_^;)
浦島たろ子?状態。

皆さんと記念写真

Hk19

オーディオ雑誌やWebなどのインタビュー

Hk18






| | コメント (4) | トラックバック (0)

香港の様子 その3

ベストアルバム発売に向けてのキャンペーンもありました。
「Music Travel」で、インタビューに答えてくれた
香港ではベテランのパーソナリティ、
オーシャンさんと(向かって右隣り)

Hk8


CDショップで、自分のCDがあるかチェック。
試聴機にも入っていました~(^O^)/

Hk13

香港のレコード会社とコンサートスタッフとの
再会を祝してのお食事会
ここは、ローカルの人達が来る
観光客はあまり知らないレストラン。
でも、たくさんの人が食べに来て賑やか!
こちらのスタッフもみんな仲が良くて
会話も止まらず、食も止まらず・・・・
すごい量に思えたが、何も残らず・・・・
食べっぷりも見事!見習わないとな(^_^;)

Hk12




| | コメント (0) | トラックバック (0)

香港の様子 その2

日本人学校中学校にて OMOIYARI音楽会

Hk15


中学生になると、少しシャイになります
(私も経験あります)
インタビューすると、みんな目をそらしたり
「ない、ない・・・」と手を振ります。

ある女の子に聴いてみたら
最初は嫌がっていたのに
ひと呼吸置いて、2月に亡くなったおじいさんから
どれだけの思いやりをもらっていたか・・・・と
この歌に出会って、また考えた
と、涙をうるませて答えてくれたのが
印象的でした。

この日は、香港のメディアもたくさん取材に
訪れてくれました。

Hk16_2

音楽会終わって、学校でテレビのインタビュー。
香港は、マイクに各局の名前の入った
プレートが付いていて、それを持って答えるんです。
5~6本あったかなぁ・・・・結構な重さです。
30分近く、この細腕で(?)持っていたら
さすがに、腕が痛くて・・・・参りました(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香港の様子 その1

BSジャパンの「Music Travel」では、香港の様子が
少なかったので、写真をUP致します。

OMOIYARI音楽会
日本人学校の小学校 香港校の様子

Hk1

みんな、めっちゃ元気が良くて
朗らかでした。

Hk2_2

午後は、タイポー校へ。
こちらの校長先生は、偶然にも
一昨年の香港コンサートにいらしていたそうで
まさか、こんな縁になるとは・・・と
びっくりされていました。
私も嬉しかったです(*^_^*)

Hk4

Hk6

「思いやりってどんなこと?」
歌う前に、インタビューすると
たくさんの手が挙がって、時間が足りないくらいでした。

海外で過ごすと、これから成長するに従って
たくさんの発見もあるでしょうね。

父兄の方々も、両校ともたくさん
いらして下さいました。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »