かやぶき堂ライブ 2012
UPするのが遅くなってすいません
今年も、各地からお越し戴いてありがとうございます。
決して、交通が便利な場所ではありませんが
遠方からいらして戴けるのは
やはり、かやぶき堂ライブ独特の雰囲気と
菅谷さん一家のおもてなしの心に
魅かれるからではないでしょうか?
私も年に一回伺います度に
あぁ、菅谷さんのように
丁寧に実直に生きなくては・・・と
心を正す気持ちにもなります。
(・・・ちっとも実行できないのですが)
恒例のステージのタペストリー
今年は発売になったばかりの「花束と猫」より
「星のカーネーション」の一節です。
もちろん、菅谷さんの手書です。
」
ギターの小松原さんが、涙が出そうになるくらい
この歌がいい・・・と何度もMCで言ってくれてました。
そして今年はお孫さん3人がライブ参戦!
ライブに向けじっくりと昼寝を
済ませて挑んでくれました!
(すごい、スケジュール管理です)
本番終了まで、眠ることなく
静かに聴いていてくれました。
それだけじゃなく、「OMOIYAIRIのうた」の際に
「ステージに上がって一緒に歌う?」
と、声を掛けた2人が上がってくれました。
今までで最小のOMOIYARI音楽会(?)に。
すっかり恒例になりました。
菅谷さん夫妻と小松原さん
宇戸くんとの記念写真。
来年は10年目になります。
お孫さんたちは、さらに大きくなっているでしょうね。
また、元気でお会いしましょう!
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- 名渡山遼さんバースデーライブ終了(2025.01.14)
- 岡崎友紀 & MASAO 〜なんたってクリスマス〜(2024.12.15)
- OTOHIME 無事終了しました〜(2024.11.03)
- 「秋のケルト市」LAUとのセッション(2024.10.20)
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
コメント
ライブすごいですね~♪永く続いていてすごいですね~♪すごく盛り上がっておりますよね~♪写真が。藤田恵美さんはいろいろ活躍されていてすごいですね~♪(師子の子青井は6月に、今の愛媛県知事さんと意見交換、写真撮影等々いたしました。意見交換などは新聞に掲載されました。前愛媛県知事さんとも会ったり握手等々いたしました。自分ごとですみません…)写真撮影良いですね~♪素晴らしいですね~♪
投稿: 師子の子青井 | 2012年10月21日 (日) 00時48分
わざわざコメントくださりありがとうございます♪
投稿: 師子の子青井たびたびすみません…わざわざコメントくださりありがとうございます!とてもうれしいです!♪S大学通信教育部編入学学生証の大学生としての勉強も頑張りますね… | 2012年10月21日 (日) 01時04分
藤田恵美さんお元気ですか!?こんばんは~♪人間ってメールだけでなく、電話で会話したり、ハガキや、手紙をやりとりしたり、対話や会話等々をしないと人間の良さ、相手の良さ等々はわかりにくいものですね…(笑)
投稿: 師子の子青井 | 2012年10月21日 (日) 19時10分
藤田恵美さんお元気ですか!?こんばんは~♪今月21日は、私の誕生日です…(笑)
投稿: 師子の子青井 | 2012年10月22日 (月) 22時12分
たびたびすみません!藤田恵美さん体調には気をつけてくださいね♪人は変われど我は変われじ☆
投稿: 師子の子青井 | 2012年10月22日 (月) 22時50分
今、藤田恵美さんのCDの思いやりの歌を聴いております♪歌詞、曲が良いし、感動いたします。あいテレビ局のイベントで、サイン付きCD買って良かったです。外国語で歌っているのも素敵ですね~♪♪♪…人生を苦しみ、苦労した人間はやはり光っておりますね♪
投稿: 師子の子青井 | 2012年10月27日 (土) 12時43分
たびたびすみません!!思いやりの歌!で、少年少女の方々が合唱、コーラスで歌っておりますのも良いですね~♪師子の子青井自分自身が小学生時代合唱団に所属したり、小学生時代、中学生時代コーラス部に所属し、愛媛県大会などに出場し、テレビに出たりした時の事を思い出します♪また、文化祭の季節ですが、中学生時代、文化祭カラオケ大会で米米CLUBの浪漫飛行を歌い準優勝しましたことを思い出します♪
投稿: 師子の子青井 | 2012年10月27日 (土) 12時53分
師子の子青井 さん
>外国語で歌っているのも素敵ですね~♪♪♪…人生を苦しみ、苦労した人間はやはり光っておりますね♪
うわぁ~それは嬉しい
ありがとう!
歌が好きなんですね。
あっ、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
投稿: emi | 2012年10月29日 (月) 16時11分