« 読売新聞に載りました。 | トップページ | ちょっとひと呼吸。 »

ノルウェー旅日記 4

ノルウェー3日目の朝。
昨夜の夕食をパスしたので、朝食が待ちどおしい。
この日は、宿泊先に朝食が届られました。

Img_4687_2

ラジオを聴きながら(ノルウェー語は全くわかりませんが)
朝のひとときを味わっています。

この時期は朝9時でも、暗いのです。

Img_4693_6


こちらの子供たちは暗い朝の時間に
「行って来ま~す」と学校に行き
すっかり暮れた夕方に、「ただいま~」と帰って来るのです。


午前中は、室内にて昨日できなかった
インタビューの撮影をやりました。

Dsc02122


午後は、いよいよVAMPたちがこの村に入ってくるので
バッタリ会ったりしないように
夜まで宿泊先にて待機。

Dsc02118

Img_4708


この家からはまっすぐに、フィヨルドが見えます。

聴くところによると、障害物などに遮られることなく
フィヨルドが見られる場所は、世界で唯一ここだけだそうです。
ですが、大々的な説明書きも立っていないので
ただ、ただ、のどかな風景にしか見えません。

Img_4680




この家の主な暖房器具は、この薪ストーブ。
この日薪を全部使い果たして
小枝を拾ってくべる・・・・なんてサバイバルも(^_^;)

ずっと家の中にいたら、外で猫の声が。
覗いて見ると、猫ちゃんがケンカをしていました。
私が声を掛けたら、1匹のほうが家の中に興味を持ち
相手の猫をけん制しながらも、室内に入って来ました。

Img_4579


ちょっとすると出るというので、外に出すと
今度は入れてくれ~とドアをかく
入れると、出るという。
出すと、入れろという・・・・この繰り返し。


どっちニャンだぁ~!
と、日本語で言ってみました。


国は違えど、猫のやることは一緒です(^_^;)
きりがないので、ほっときました。
でも、楽しかったな~(*^_^*)

ふさふさで可愛い猫ちゃんでした。

Img_4965

だんだんと日も暮れて来ました・・・


さてと、いよいよ本番に近づいてきました。

ここが、会場のワインセラーのあるレストランです。

Img_4654



|

« 読売新聞に載りました。 | トップページ | ちょっとひと呼吸。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

素敵なところですね。。。風景も建物も小物類も。
何かの童話の世界か、映画に出てきそう♪

猫ちゃんたち、恵美さんが猫好きなのが伝わってきたんでしょうね(^^*)
猫ちゃんと話してる楽しそうな風景を想像して、ほんわかした気持ちになりました。。。♪

投稿: まさ | 2013年1月20日 (日) 01時54分

風邪引いたです!今年の風邪はひどいです!ラジオ素敵ですよね♪

投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑) | 2013年1月20日 (日) 13時54分

藤田恵美さんコメントありがとうございます♪♪♪

投稿: 師子の子あおい | 2013年1月20日 (日) 13時57分

藤田恵美さんお元気ですか!?やはり、今年の風邪はひどいです(笑)(泣)ところで、私が友人とハモリで、NHKのど自慢の全国、国際放送に、出た時は、今より厳しかったです審査が(笑)(泣)金一回二回三回でも、レベル高いんですよね!NHKのど自慢をバカにしたり、いじめる人もいましたが(笑)(泣)♪

投稿: 師子の子あおい | 2013年1月20日 (日) 23時32分

童話に出てくる様なお家のなかで食べる温かく美味しい食事…窓に映る風景もいいですね~。
猫好きさんは猫さんを呼びますよね(^-^)
ウチに入って来たコはノルウェー版のリンダかも

このシチュエーションでぜひ歌を作って下さい!

投稿: のこ | 2013年1月21日 (月) 02時09分

藤田恵美のラジオ番組

かみつれ雑貨店」

楽しみです♪

コメントにお返事ありがとうです!

是非、アルバムに収録してください♪

indigo!

投稿: | 2013年1月24日 (木) 07時21分

藤田恵美さんお元気ですか!?寒さ厳しい日々ですね。風邪が治りにくいです!

投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑)加戸知事委嘱状、愛媛県知事から委嘱状愛媛県知事と公式記念写真撮影(笑)わが道を行く(笑) | 2013年1月25日 (金) 05時05分

こんにちは。
昔一度だけ投稿したことあります。
その時は橿原神宮での催しで藤田さんがthe water is wideを歌っていてそれに感動して。

自分は愛情不足で育った人間なんで心がいつもさみしいです。
頑張ろうと思う時は藤田さんが歌うこの歌を聴いて励みにしてます。

投稿: こめ | 2013年1月25日 (金) 05時52分

藤田恵美さんお元気ですか!?今日、祖母九十七歳の四十九日の行事終わりました。人間ってある意味はかないですね。…

投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑) | 2013年1月27日 (日) 17時12分

まささん

私も猫ちゃんとの時間を思い出すたび
ほんわかしてしまいます
(o^^o)

投稿: emi | 2013年1月27日 (日) 22時05分

のこさん

そうですね、ケンカの最中だったのに
私が呼んだら来たので
猫語が通じたのかな〜

投稿: emi | 2013年1月27日 (日) 22時09分

indigoさん

かみつれ雑貨店も宜しくお願いしま〜す

投稿: emi | 2013年1月27日 (日) 22時11分

こめさん

寂しい時、辛い時
聴いて戴ける事は 有難いことです。
ありがとう。
どうぞくじけずに、ゆっくり前を向いて
歩いて下さいね。
(*^^*)

投稿: emi | 2013年1月27日 (日) 22時19分

師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑) さん

肉体は死んでも
魂は永遠で、自由だと思います。
きっとお祖母様は、今頃自由に
天国で飛び回っていますよ〜

投稿: emi | 2013年1月27日 (日) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノルウェー旅日記 4:

« 読売新聞に載りました。 | トップページ | ちょっとひと呼吸。 »