ノルウェー旅日記 5
いよいよ私の出番も近づいて来たので
たくさんの人をかき分けながら
一番後ろの目立たない場所で待機です。
バイキング音楽、カントリー、フォークソング
ロック・・・・様々な音楽要素と
曲によって持ち変わる楽器
曲によって変わる、ヴォーカル
息の合ったコーラス
いや~、VAMPのライブ本当にいいわぁ
客席を大いに沸かせるノリノリの曲もあれば、
涙するバラードも。
ノルウェーで20年もトップで走り続け
今なお、一線で活躍している理由に
納得もし、かたやこの種のものが
トップチャートで聴かれてるという、
素晴らしい音楽の土壌がある
この国も素敵だな~と思いました。
てな感じで、感慨深く見ていたら
ノルウェー語で、何やらアナウンスがあり
何を言っているかもわからないまま
うぁ~、パチパチ・・・・と拍手されて
登場することになりました。
(みんなと再会のハグしています)
VAMPのメンバー揃って会うのは
2001年以来です。
みんな、大、大、びっくりしていました。
「なぜ恵美がここにいるのか?この現実を理解するのに、しばらく掛った」
と後で、トルビョンがメールで言っていました。
そして、彼らの大ヒット曲であり
Camomileにも収録しています
♪Tir na Noir を一緒に演ることに。
イントロのギターが聴こえて来た時
あ~、トルビョンの音だ・・・と
懐かしくなりました。
また、リーダーのオイヴォンの
歌うような笛・・・・やっぱり素敵です、泣けます。
この夜は、ライブが終わっても残っている
ファンの人たちも巻き込み
テーブルでの生セッション大会が
自然に発生。
(店内には、約80個のキャンドルが照明に)
楽しい歌は、みんなで大合唱!
静かな歌は、水を打ったような静けさとなり
全員がその音に集中。
音の振動までもが、耳に心に届いて来ます。
まるで、大自然の中で
小川のせせらぎや
風にそよぐ木々の葉の音を
心静かに感じ入っているような・・・
そんな感覚と似ていましたね。
何も加工されていない、まっすぐな音。
大自然以外の音から久しぶりに
鳥肌ものの感動を戴きました。
もちろん、私も歌いましたよ!
トルビョンは、うろ覚えの曲でも
すぐ、ギターで伴奏する天才なんです。
ひだまりの詩も、弾き始め
「恵美、歌って!」という感じで合図が。
日本語の歌でも、みんな
喜んで拍手してくれました(*^_^*)
この夜は、上質で純粋な何かが
心の底にゆっくりと
層を成して行く・・・
そんな感覚を覚えました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
- 齋藤元希選手、パラリンピックへGo!(2024.08.18)
- 立冬かぁ…(2023.11.08)
- MRTラジオまつり〜プチ観光(2023.09.25)
- ベトナム日記 / 取材〜プチ観光…そして帰路へ。(2023.04.06)
コメント
藤田恵美さんいろいろ楽しまれていますね~!!うらやましいです!健康祈っております♪
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑)委嘱状総務省(笑) | 2013年2月 9日 (土) 05時46分
藤田恵美さんお元気ですか!?金メダリスト高橋尚子さんも来ます愛媛マラソンイベントスタッフ藤田恵美さん頑張ります♪
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑) | 2013年2月10日 (日) 00時25分
藤田恵美さんお元気ですか!?愛媛マラソンイベントスタッフ頑張りました。オリンピック金メダリスト高橋尚子さんと会いました。人と人とのつながりは大事ですね!今、世の中が、無責任風を謳歌しているようでも、最後は哀れと言わざるおえないと言う言葉があります(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学学生証(笑) | 2013年2月10日 (日) 19時16分
こんにちは。
素晴らしいひと時を堪能されているようで・・・
一生に残る思い出を積み重ねてゆくことで、深みは増してゆくのでしょうね。
投稿: セラピストm | 2013年2月11日 (月) 10時52分
藤田恵美さんお元気ですか!?愛媛マラソンイベントスタッフ頑張りました。テレビに映っていました少し(笑)
投稿: 師子の子あおい | 2013年2月12日 (火) 07時09分
藤田恵美さんお元気ですか!?義理チョコですが(笑)ひとつだけもらいました(笑)こんな自分に感謝感激ありがとうございます!
投稿: 師子の子あおい | 2013年2月15日 (金) 07時18分
NHKラジオを聴いていたら7時半ごろ、「ひだまりの詩」が流れて来ました。今日一日、穏やかな日になりそうです。(^_^)/
投稿: やまちん | 2013年2月16日 (土) 07時32分
藤田恵美さんお元気されておりますか?あいテレビのまきさんのコメントで、愛媛マラソンボランティアスタッフ昨年も頑張っていましたね~♪と言われると涙がデルくらい(笑)うれしいです(笑)涙
投稿: 師子の子あおい | 2013年2月17日 (日) 14時31分
旅は道連れ 世は情け」
旅には連れがいたほうが心強いように、
この世の中を渡っていくには
互いに支え合う人情が大切だ。
投稿: | 2013年2月17日 (日) 18時55分
今冬は昨年ほどの積雪でなく、ラクしております
でも早く春が来てほしいですね
こないだの金曜の夜ラジオを聴いてたら、リリーさん(with理々香ちゃん・笑)のオールナイトニッポンゴールドをやってて、恵美さんの「リンダ」が流れました
シモネタ三昧の進行の中(笑)、恵美さんの歌が、まるで泥の中に咲く蓮の花の如く清らかで美しかった~
明後日の「火曜曲」も必ず見ますね
お風邪にはくれぐれもお気をつけ下さいませ
投稿: すずめ食堂 | 2013年2月17日 (日) 21時53分
リリーさん、聴きそびれました。
残念(T_T)
遅くまで起きていたんですね。
テレビも観て下さい( ´ ▽ ` )ノ
投稿: emi | 2013年2月17日 (日) 23時48分