マイナスイオン
静岡県の熱川小学校での、
OMOIYARI音楽会の帰り道、
グルグルと山道が続きます。
鹿の親子にも会いました。
もやかな?
霧かな?
わからないけど、自然のミストがいっぱ〜い!
思わず車からおりて、
身体いっぱいに深呼吸して、
染み込ませた〜
心も身体も喜んでたよ。
少し寿命が延びた気がした。
お金じゃ買えない
こんな時間も大切。
(*^^*)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
静岡県の熱川小学校での、
OMOIYARI音楽会の帰り道、
グルグルと山道が続きます。
鹿の親子にも会いました。
もやかな?
霧かな?
わからないけど、自然のミストがいっぱ〜い!
思わず車からおりて、
身体いっぱいに深呼吸して、
染み込ませた〜
心も身体も喜んでたよ。
少し寿命が延びた気がした。
お金じゃ買えない
こんな時間も大切。
(*^^*)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
映画「奇跡のリンゴを」観ました。
難しいと言われている、自然農法のリンゴ栽培を
10年もの月日の末に、成功させた
木村秋則さんの、実際のお話です。
木の様子、葉っぱの具合…
上ばかり見ていた日々
ある時源となる土が重要だと
気がつきます…
人生にもあてはまりますよね。
迷った時、
人生がこんがらがったように思う時、
もう一度、原点を、初心を、
そんな根っこの部分に戻ってみよう
って、教えられた気がした。
シンプルな事って、
意外に気づかない。
(⌒-⌒; )
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
「かみつれ雑貨店」に、
沢田聖子さんが来てくれました~
聖子さんとは本当に久しぶりでした。
私よりひとつお姉さまですが、
「永遠の少女」的なそのお姿は、
変わっていません。
ご自身の昔の曲を歌いなおした
セルフカバー・アルバム
「Singer Song Writer ~GREEN~」の歌声も
若くってびっくりです。
久しぶりの再会だったので
打ち合わせも本番も、
おしゃべりが止まらず・・・
随分、笑わせて戴きました。
通常の「かみつれ雑貨店」より
テンションが高いと思もわれます(笑)
楽しい雰囲気が伝われば・・・^_^;
放送は、
6/15~の週と
6/22~の
2週に渡って放送します。
放送地域・時間は
こちらをチェックして下さい。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
お陰さまで、「かみつれ雑貨店」も
今年春に、5周年を迎える事が出来ました。
みなさまへの感謝をかたちにするには
どうしたらいいかな?
スタッフと色々考え、
かみつれ雑貨店の5年間がわかる
ガイドブック的な小冊子、
「かみつれ雑貨店の本」という本を作りました。
ご希望の方には、送料として切手140円分を、
送って戴けたら、全員の方に無料で差し上げています。
中身をちょっとだけ・・・・
私店長からのごあいさつとか
5年間振りかえってのインタビューなど
他にも、村上信夫さん、西村由紀江さん、椎名由紀さんからも
お祝いコメントを戴いていて、
無料のわりに、豪華です(^_^;)
そのうえ、8月末日までに申し込んで戴いた方の中から、
抽選で3名の方に、このクマさんのぬいぐるみを差し上げます。
これは、手芸上手なスタッフの知り合いの方が、
ご厚意で作ってくれた手作りクマさん
決して売り物ではありません。
その上なんと!抽選に漏れた方から20名さまに
「かみつれ雑貨店」オリジナル、手ぬぐい(赤色)を差し上げます。
こちらは、通常プレゼントに出していない
レアもので、数が少ないものですが
今回はど~んと、20枚です!
ふ~、ここまで自分で説明しても
ややこしいのですが・・・
でも、とにかく全部無料です。
(^O^)/
ご希望の方は、お聴きの放送局まで、
「かみつれ雑貨店の本」希望とお書きになり、
140円分の切手を同封して送って戴くか、
放送エリア外の方は
150-0001
渋谷区神宮前1-19-13ドミシール平野201
(株) MAR 宛てまで
「かみつれ雑貨店の本」希望と書いて
140円の切手を同封して送って下さい。
ご応募お待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
7/27(土)
「あさご芸術の森アートフェスティバル2013 ダムの風に吹かれて」出演!
出演: 杉田二郎、南佳孝、原田真二、藤田恵美
※藤田恵美サポート / 小松原俊(AG)
会場: あさご芸術の森美術館芝生彫刻広場(兵庫県朝来市多々良木739-3)
http://kobe.travel.coocan.jp/asago/asago_museum.htm#shozaichi/
時間: open 17:00 / start 18:00
料金: ¥2,500(当日券¥3,000)
◆プレイガイド
あさご芸術の森美術館 TEL:079-670-4111
朝来市文化会館 和田山ジュピターホール TEL:079-672-1000
朝来市文化会館 生野マインホール TEL:079-679-4500
関西方面の方、来てね~ (^O^)/
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント