« OMOIYARIのうた合唱100回目! | トップページ | ストリッパー物語 »

セイロで蒸し蒸し

アラフィフ女子の会で、
欲しいものは何ですか?
という質問で、私が答えたのは
「セイロ」でした。

地味でしょ?

その後、めでたくプレゼント!
じゃなく、無事自力で購入しまして(^_^;)
重宝しています。

Seiro

(直径18cm、ちっちゃめ2段)


ほとんど、野菜を蒸し蒸し・・・・

カレーに入れるじゃがいもとか
かぼちゃも蒸すと
鍋の中で崩れなくて、
いい硬さです。


冷凍ごはんや冷凍したパンとかも
これで温めるようになって、
電子レンジも使わなくなり
コンセントも抜きました。


前々から、電子レンジの使用頻度を
減らしたいな~って感じてたので、
いい機会でした。

やっぱり、蒸したほうが美味しいです。


こんな暑いのに蒸し蒸しって
暑そうに聞こえますが、
そんな事ないですよ。

みなさん、おそうめんばかりじゃないですか?
セイロで、お野菜と一緒に
お魚やお肉も一緒に蒸して
ポン酢とかで食べると簡単でいいですよ。

|

« OMOIYARIのうた合唱100回目! | トップページ | ストリッパー物語 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

藤田恵美さんブログ更新ありがとうございます♪そして、コメントありがとうございます♪あいテレビの松本れいじ展行きましたよ~♪(笑)野菜ヘルシー、良いですね~♪すごく、すごくおいしそうな感じが伝わりますよ~♪(笑)古風で良いですね~♪(笑)昭和って感じがいたします♪(笑)

投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年7月18日 (木) 07時52分

 Emiさん!びっくりです!
我が家にあるセイロと全く同じものです!
我が家では、焼売とかに使うのみでしたが、
野菜、魚の発想は無かったので、今度チャレンジしてみます。いえ、今夜のメニューに考えます。
夏メニューには最適ですね( ^ω^ )

投稿: Blue Moon | 2013年7月18日 (木) 10時54分

藤田恵美さんたびたびすみません!新しい青年の友達知り合いができました!学校以外です(笑)

投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年7月18日 (木) 22時03分

セイロで野菜蒸しですか。やまちんは3年くらい前からタジン鍋で野菜蒸しをしています。蒸し野菜はヘルシーでいいですね。(^O^)/

投稿: やまちん | 2013年7月19日 (金) 07時06分

藤田恵美さんこんにちは!お元気ですか!?本当に、暑いですね~♪委嘱状農林水産省委嘱状厚生労働省、委嘱状二人の愛媛県知事からなどなどの仕事や地域のイベントボランティアなども頑張っておりますよ(笑)♪体調に、お互い気をつけてください!

投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年7月21日 (日) 08時13分

師子の子あおいさん。

新しいお友達が出来て良かったですね。

投稿: emi | 2013年7月21日 (日) 23時59分

Blue Moonさん。

あら〜、偶然ですね〜
是非、色々お試し下さいませ。

投稿: emi | 2013年7月22日 (月) 00時01分

やまちんさん。

タジン鍋も迷いました。
形も可愛いしね。
3年も愛用してるんですね。

投稿: emi | 2013年7月22日 (月) 00時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セイロで蒸し蒸し:

« OMOIYARIのうた合唱100回目! | トップページ | ストリッパー物語 »