« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

10年目のかやぶき堂ライブ

毎年恒例の「かやぶき堂ライブ」も、
今年で10年目を迎える事が出来ました。

当初はこんなに続くなんて、
想像もしていませんでしたが、
毎年楽しみに
遠方からのお客様も増えたり・・・

決してアクセスがいい場所ではありませんが、
通常のライブ会場にはない、
かやぶき屋根の会場、畳の客席、いろり、
そして、休憩中に振舞われる、
釜で炊いたご飯のおむすび。

この日の全てのものに、
かやぶき堂の菅谷さんご一家の
おもてなしの心が宿っています。

Kayabuki8

(2010年かやぶき堂ライブから)



ステージのうしろに飾られる、
菅谷さん直筆の、タペストリー。
今年はどの歌の歌詞かな?

是非、一度「かやぶき堂」のおもてなしを、
体感して下さいね。

♪10/12(土)小松原俊&藤田恵美ジョイントコンサート ~10周年♪~

会場: 茨城県・旭村 歴史民俗資料館「かやぶき堂」

   (茨城県鉾田市子生341)

 

時間: open18:00 / start18:30

 

料金: 4,000 (おにぎり&1drink) ※要予約

 

予約&問合: TEL.0291-37-1234 (かやぶき堂/菅谷さん)

 

 

 

 

 

| | コメント (27) | トラックバック (0)

OMOIYARI音楽会のお知らせです。


小学校でのOMOIYARI音楽会は保護者の方や近隣の方も
ご覧になれます。

時間などの詳細は、小学校へお問い合わせ下さい。


日程: 9/29(日)
会場: 青森県立三沢航空科学館
   (三沢市大字三沢字北山158)
   http://www.misawajc.net/blog/1611.html
時間: 9:00-16:00 ※藤田恵美の出演は13:00頃~
問: TEL. 0176-53-3231 (三沢青年会議所)


日程: 10/10(木)
会場: 愛媛県・内子町立天神小学校
http://www.town.uchiko.ehime.jp/site/tensho/


日程: 10/11(金)
会場: 愛媛県・鬼北町立近永小学校
http://chikanaga-e.esnet.ed.jp/cms/


日程: 10/14(月)
会場: 貴生川小学校 中庭
   http://www.mediawars.ne.jp/~jc360/
問: TEL. 0748-62-3009 (水口青年会議所)


日程: 10/27(日)
会場: イオンモール姫路リバーシティー タワーガーデン
時間: 1st 13:00~ 2nd 15:00~


日程: 10/29(火)
会場: 茨城県・鉾田市立旭東小学校
http://www.city.hokota.ed.jp/elementary_school/asa_east/


日程: 10/31(木)
会場: 秋田県・秋田市立桜小学校
http://www.edu.city.akita.akita.jp/~skr-s/


日程: 11/3(日)
会場: 新潟県・十日町 クロステン2F 大ホール
   (新潟県十日町市本町6)
時間: 1部 14:00-14:40 子供たちによるOMOIYARI発表会
   2部 14:50-15:40 藤田恵美 OMOIYARI音楽会  
   入場無料!!
問: (社)十日町青年会議所H.P → http://www.tokamachijc.com/

| | コメント (5) | トラックバック (0)

中秋の名月を愛でる

京都府立植物園での、
名月鑑賞の夕べライブ、
たくさ〜んのお客様で、びっくりしました。
5000人近くのみなさんと、
お月見をするなんて、
そう経験する事ではありませんよね。

Image

ひと組目のドレススッキプさん達の
ライブ途中で、
会場全体の電源が落ち、
復旧するまで中断というハプニングが…
お陰で、出番の時間が押してしまいましたが、
かえって、会場が一体感に包まれていた気もします。
お月様の演出でしょうかね(≧∇≦)

比叡山の上に上がる満月を、
カメラにおさめるのは、
至難の技です。
比叡山は映りませんでしたが、
(本当は背後にあるのです)
満月だけでもお裾分け〜

Image_2

ステージの写真も遠すぎますが、
気持ちだけ。

Image_3


中秋の名月が満月になるのは、
8年後だそうですね。
東京オリンピック後というわけです。
その頃、どんな気持ちで月を眺めているのかしらね?


| | コメント (13) | トラックバック (0)

テレビ出演のお知らせ!

突然ですが!
9/18テレビ出演のお知らせです!

~TV出演~

9/18(水)19:00から

TBS「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」に出演します!!!
http://www.tbs.co.jp/program/anatagakikitai_20130918.html

観てね!

Image_2

 

| | コメント (19) | トラックバック (0)

台風一過

大型台風と言われた、18号。
様々な爪跡を残して行きましたね。
私は、ベランダのある小さな鉢だけが、
気掛かりで、安全と思われる場所に
わざわざ移動させたのに、
それだけがコロっと、転がっていました。
しない方が良かったみたい(^◇^;)

みなさんの所は大丈夫だったでしょうか?

それにしても、京都が
大変な事になってますね。
修学旅行で行った、
思い出の場所でもあります…


心よりお見舞い申し上げます。


19日は、私も 京都の
中秋の名月のもとで歌う予定です。
台風が過ぎた後なので、
きっと晴れるんじゃないかな?と期待。
無料ですので、お近くの方、
良かったらきて下さいね。
私の出番は19時30分頃からで〜す。

日程: 9/19(木)
α-STATION Special Live in 京都府立植物園
「名月鑑賞の夕べ」
http://fm-kyoto.jp/event_program/

会場: 京都府立植物園大芝生地特設ステージ
(地下鉄「北山」駅下車出口3番すぐ)
※当日は入園無料

時間: 開園18:00 開演18:30 終演20:30
※雨天時は9/20(金) に順延、小雨決行となります。

出演: 藤田恵美 他 ※Musician/小松原俊(AG)
MC: 福岡千幸

問: TEL. 075-701-0141 (京都府立植物園)

そして、事前告知でFM アルファ ステーションの
サニーサイド バルコニーに生出演させて戴きます。
良かったらこちらも聴いてね(^-^)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

泣く子も、眠るか~?

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、
越谷レイクタウンで行われた、
OMOIYARI音楽会の様子をUP致します。

Mae1

久しぶりに一緒にステージに立った、
Kuniyとの手話歌。
やっぱり隣にいると、
自分も柔らかい気持ちになります。
日頃の自分の手話歌が、
ガサツに感じて・・・・・
いい刺激になりました。

Back1

お客様もこの日を目的にいらした方もいれば

偶然通りかかった…
本当に観られて良かったと、

涙を流しておられる方など、
何人もお会いしました。
まさに千載一遇。
出会えて良かった。

そしてOMOIYARIの事、
あらためて知って戴けるきっかけになったかな?
って思います。

世の中は今、
お・も・て・な・し
が流行語になってますが、
その根底にあるのは、
お・も・い・や・り
の精神があってこそです。
2020年東京オリンピックが決まったと共に、
もう一度、認識をあらたにしたいですね。

さてKuniyが昨年12月に出産して、
初めてBabyを連れての音楽会でした。

本番前にお昼寝するはずの時間に
タイミングを逃して、
本番直前にグズリ始めちゃいました。
本番中にステージ裏で、
ぎゃ〜っ!って泣いたらどうしよう(O_O)
…なんて心配をよそに、
私の歌が始まったら、寝たそうです(ホッ)

そして1回目終了と共に起きて、
半端なお昼寝だった為か
2回目直前にこれまたグズリ、
歌が始まったら、また寝たそうです。
今度は終わっても起きず…
終了後、楽屋にて。

Baby

帰りの車ではまた少しグズリ、
私のCDをかけたら、
また眠りましたm(_ _)m

ま〜、なんて素直なBaby?
カモミール作戦にまんまと騙されてくれて…

と、まぁそれは冗談ですが、
お腹にいる時や、産まれた後も、
Kuniyが聴かせてくれていたから、
安心してくれるのかな〜。

でもね、すご〜く愛想のいい、
手の掛からないBabyなんです。
かなり大きな赤ちゃんで、
kuniyが小ちゃいだけに、
大変そうだけど(^◇^;)

Kuniyしあわせそうで良かった。

来て下さったみなさんも、ありがとう!
とっても楽しい一日でした。

All1

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

訂正いたします

すいませ~ん^_^;

前記事のアドレスでは、ページが開けませんね。

「ラジオフォーラム」

下記のページから右側の第35回放送の
ところをクリックすると、聴けると思います。

http://www.rafjp.org/program/035-2/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

こちらから聴けます!

ラジオフォーラムが聴けなかった皆さ〜ん!
こちらから聴けますよ〜

湯浅誠さんはとってもお話し易い方で、
「思いやり」や
「OMOIYARI音楽会」について、
ゆったりたっぷりお話しています。
お時間ある時に是非聴いてね。

http://t.co/9xbvVmjDfi”

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ラジオ情報

活動家の湯浅誠さんがパーソナリティーを務める
ラジオ番組に、ゲスト出演させて頂きました。
「思いやり」の話や、
「OMOIYARI音楽会」の話など、
たっぷりさせて戴きました。

Yuasasan

9/7(土)~9/13(金)「ラジオフォーラム」

全国のAM3局、コミュニティFM43局、海外1局で放送!!
※トーク内容はインターネットでもお聴きになれますので
是非、お聴きください!!

オンエアエリアや放送時間など
詳細は → 番組HPへ

 

そして、私の担当するラジオ
『かみつれ雑貨店』には
西村由紀江ちゃんがゲストに来てくれました。


本番前に何気に話していた、
生活臭漂う二人の会話に、
スタッフがすごく癒される~って!
次回はプロモーションじゃなく、
普通の話でも来て下さいね!と
盛り上がりました~。

Nisimurasan



今回は最新アルバム『ビオトープ』のお話が中心。
素敵なアルバムですよ、
是非こちらも聴いてね。

9/7~、9/14~の二週に渡って放送します。
地域によって曜日、時間が異なります。

オンエア情報は、こちらを
http://emifujita.jp/report/list

| | コメント (8) | トラックバック (0)

満月のライブ

満月の夜、音楽と共に過ごしませんか?
観覧無料です、
是非お越し下さ〜い!

日程: 9/19(木)
α-STATION Special Live in 京都府立植物園
「名月鑑賞の夕べ」
http://fm-kyoto.jp/event_program/

会場: 京都府立植物園大芝生地特設ステージ
(地下鉄「北山」駅下車出口3番すぐ)
※当日は入園無料

時間: 開園18:00 開演18:30 終演20:30
※雨天時は9/20(金) に順延、小雨決行となります。

出演: 藤田恵美 他 ※Musician/小松原俊(AG)
MC: 福岡千幸

問: TEL. 075-701-0141 (京都府立植物園)

| | コメント (13) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »