うりんこ劇場&プラネタリウム
二日間の愛知県でのジョイントライブ、
お越し下さったみなさん、
ありがとうございました。
とっても楽しかったです
(⌒▽⌒)
二日間とも、手作り感溢れる、
あたたか〜いライブになりました。
まずは、
うりんこ劇場ライブを企画してくれた、
水内さんとスタッフの皆さん。
女性ばかりで柔らかい気配りがいっぱい!
ライブの様子
今回は劇場の椅子を取り払い、
客席はカフェのような雰囲気。
水内さんがキャンドルランプやお酒の瓶、
自宅の庭のザクロを、
飾っていました。
生け花の先生がステージにお花をいけてくれたり、
野菜ソムリエの先生が、
楽屋のケータリングを
用意してくれました。
私の好きなシフォンケーキも!
美味しいかった〜
そして翌日は、
プラネタリウム。
私の音楽人生で、
初めての場所です。
小松原さんが演奏している時に、
こっそり座って聴いていました。
椅子をリクライニングさせて、
星を見ながら…
本当に素敵でした!
そして、音が良かった〜
写真が暗くて(仕方ないですね)
雰囲気だけ…
普段は皆さんお仕事を持っていらしゃいますが、
この日のために本当に一生懸命準備をしてくださり、
本番も裏方に徹して、本当に素晴らしい働きをして下さいました。
ありがとうございました。
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- フィンガー5正男さんのBirthday Live 2025(2025.02.27)
- 名渡山遼さんバースデーライブ終了(2025.01.14)
- 岡崎友紀 & MASAO 〜なんたってクリスマス〜(2024.12.15)
- OTOHIME 無事終了しました〜(2024.11.03)
- 「秋のケルト市」LAUとのセッション(2024.10.20)
コメント
藤田恵美さんお疲れ様です(笑)盛りだくさんで良いですね~♪♪♪♪♪♪♪☆☆☆☆☆☆☆星は、ロマンチック、浪漫がありますね~♪大宇宙の神秘ですね~♪♪♪裏方は素晴らしいですね~♪♪♪ボランティア、役員は、目立たないんですよ~♪(笑)素晴らしい裏方ですね~♪♪♪(笑)ボランティアや、役員けっこうしますが、寂しい部分はありますよ~♪♪♪(笑)婦人公論を買いました(笑)婦人公論を確実に買いました(笑)写真も、楽しそうなのでうらやましいですね~♪♪♪(笑)人間は見える物、表面的なものにとらわれ、裏方、ボランティア、役員を見ないことがありますね~♪♪♪(笑)藤田恵美さんお疲れ様です!良かったですね~♪♪♪(笑)婦人公論を買いましたよ~~~♪♪♪☆☆☆(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月24日 (木) 00時26分
婦人公論の本を買いました(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月24日 (木) 00時28分
藤田恵美さんの婦人公論良いですね~♪(笑)買って良かったです!(笑)♪☆☆☆☆☆☆☆(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月24日 (木) 06時59分
婦人公論の藤田恵美さんのインタビューで、藤田恵美さんは、いろいろご苦労様されて……。
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月24日 (木) 11時26分
藤田恵美さんお疲れ様です!こんにちは!内閣府関係から、委嘱状依頼状をいただきました(笑)♪☆
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月24日 (木) 16時21分
うりんこ劇場のライブ,本当に楽しかったです。おいしいお菓子が振る舞われたほか,少々お酒も入ったりして,「カフェのような雰囲気に」という水内さんのアイディアが見事に成功しましたね。水内さん,ありがとうございました。次回もぜひ,よろしくお願いいたします。付け足しみたいで恐縮ですが,小松原俊さんのトークと演奏も堪能させていただきました。いつもは,控えめそうに
恵美さんの脇で演奏している彼が,こんな面白い人だと分かって良かったです。
投稿: きょうのすけくまちゃん | 2013年10月26日 (土) 09時15分
藤田恵美さんお疲れ様です。こんにちは!お元気ですか?農林水産省関係の、仕事、作業などを、頑張りました。頑張ります♪(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月26日 (土) 11時10分
藤田恵美さんこんにちは!お元気ですか?地域のスポーツ大会があり、スポーツ振興会役員を頑張ります♪(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月26日 (土) 13時51分
恵美さんライブレポート第24弾♪
先週のかやぶき堂に続き、恵美さん&小松原さんのライブに2週連続で接する幸せ~今回のうりんこ劇場での恵美さんのライブは、2010年10月に続いて2回目でした。うりんこ劇場は、名古屋市東部の住宅街にある劇場で、名古屋では老舗の「劇団うりんこ」の本拠地です☆
セットリストです↓
○小松原さん
・Voyager
・お釈迦様の花供御
・First Shoes
・橋の無い川の畔で
・くじら
・Love Song
○恵美さん
・星のカーネーション
・愛の夾竹桃
・ほころびの頃
・いつも何度でも
・Daydream Believer
・秋桜
・ひだまりの詩
・OMOIYARIのうた
〈アンコール〉
・Moon River
恵美さんの記事中にあります様に、今回はひな壇式の客席を取り払って、各テーブルに着席する形になっていました。主催の水内さんが用意して下さいましたお菓子や飲み物を楽しみ、美しい生け花やランプに飾られた素敵な会場~今回も素晴らしいおもてなしをして頂き、大感激でした☆
まずは小松原さんのライブ~いつもお馴染み、お客さんを爆笑の渦に巻き込むトークをはさみながら、爪弾かれる素晴らしいギターの音色に酔う1時間☆
休憩後の恵美さんのライブ~「秋桜」、「Moon River」(当夜は満月でした)など、秋の夜長を飾る名曲たち~恵美さんのカモミール・ヴォイスで心に染み入りました。水内さんが司会されての質疑応答で、曲作りについて質問させて頂きましたが、丁寧に答えて下さりありがとうございました☆
サイン会で直々に、翌日の豊川のプラネタリウムでのライブはいかがですか、とおっしゃって頂きましたが、所用で伺う事ができませんでした・・・記事を拝見します度に残念無念です(>_<)
うりんこ劇場はいい雰囲気ですね~企画して下さり、事前に熱心なご案内をして頂きました水内さんとスタッフの皆さま、ありがとうございました。これからも、恵美さん&小松原さんのうりんこ劇場ライブがシリーズ化されて、続けて頂ける事を願っています☆
今年も地元の愛知県内で2回、恵美さんのライブに接する事ができました。年内はもう伺う事が無いかもしれないと思うと寂しい限りです・・・またの機会に、お邪魔する日を楽しみにしています☆☆☆
投稿: 名古屋めし | 2013年10月26日 (土) 17時14分
藤田恵美さんこんにちは!夜は、寒いですが、お元気ですか?内閣府関係の仕事をひと仕事して来ました。(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月26日 (土) 19時06分
藤田恵美さんこんにちは!お元気ですか?晴天です!スポーツ大会、スポーツ振興会役員頑張りました~万歳!(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月27日 (日) 13時35分
藤田恵美さんこんにちは!母校の、小学校、中学校を、スポーツ大会、スポーツ振興会役員の、場所でした。あの頃は、小学校、中学校とも、千数百人生徒がいました。マンモス校でした。何はともあれ、あの頃は、良かったです!世の中も、時代も!若かった(笑)
投稿: 師子の子あおいS大学通信教育部編入学生証(笑) | 2013年10月27日 (日) 18時44分
師子の子あおいさん
婦人公論読んで戴き、
ありがとうございました!
投稿: emi | 2013年10月28日 (月) 01時37分
きょうのすけくまちゃんさん。
色々な発見があって、
良かったです。
こんな企画がまたあったらいいな〜、
と私も思います(^^)
投稿: emi | 2013年10月28日 (月) 01時43分
名古屋めしさん。
かやぶき堂に引き続き、
ありがとうございました。
かやぶき堂とは雰囲気の異なる、
手作り感溢れる、
ライブでしたね。
また定期的にやれたら嬉しいな〜
(^_^)
投稿: emi | 2013年10月28日 (月) 01時47分
恵美さん
コメントのページ間違ってました。(笑)
愛知県豊川市
プルメリア・アイランドのSei,といいます(ハチマキの)(笑)
その節は、(プラネタリュウム)素敵な歌声をありがとうございました。
コマンチさんとの絶妙なバランス(サウンド)・・・
最高でした。
また、スタッフの仕事&音のことをお褒め頂いてスタッフ一同感激しております。
季節の変わり目で寒くなって来ましたので、
お身体には十分気をつけてください。
今後のご活躍を応援しております。
投稿: Sei, | 2013年11月 1日 (金) 21時35分
Sei、さん。
本当に素晴らしいスタッフのサポート、
それに、バッテリーが上がった時の、
素早い対応。
本当に感謝です。
また、是非やらせて頂きたいで〜す!
(⌒▽⌒)
投稿: emi | 2013年11月 2日 (土) 23時06分