« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

鳴り止まない拍手

村上信夫さんとのトークライブ、
無事終了しました。
ご来場戴いた皆様、
本当にありがとうございました。
北は北海道、南は奄美大島…
他にも各地からいらして戴いたようです。

Image

本当に客席の雰囲気が温かくて、
ひとつひとつ話題が変わるたび、
「へーっ!」「おー!」「わー!」……
リアクションが尽きません。
皆さんのお宅のラジオの前で
それぞれに聴き入っているさまが、
こちらからも、見えているみたいな…
まさに、見るラジオ的なライブでしたね。

お話の内容は、
村上さんのブログを参考に。

今宵は大人OMOIYARI音楽会ですので、
ひだまりの詩では、
皆さんにも手話で参加して頂きました。


Image_2

村上さんも一緒に手話を。


Image_3


そして、当日のリハーサルで、
村上さんから無茶ブリな提案が。
OMOIYARIのえほんを村上さんが朗読して下さり、
そのバックミュージックを
ギターで私に弾いてくれとー!
その上途中で、2番を弾語りで歌い、
最後は、またBGMに戻ると〜
私、ギターリストじゃないので、
そんな高度な事はちょっと…(汗)

でも村上さんいわく、
「これが僕と恵美さんの本当の、
コラボレーションだよ。」って。

なるほど…そう言われたら、
なんかやり甲斐が出てきました。

本番の中で、このコーナーが
一番のプレッシャーでもあり、
楽しみなコーナーにも。

案の定、朗読が終わった時、
すご〜い大きな拍手が!
そして、それが鳴り止まないのです。
自分の事で必死でしたので、
拍手の長さにキョトンとしてしまい、
と、同時に嬉しくって、
ずっと聞いていたい気分でした。

さすが、村上さん!
突然の企画、バッチリでしたね。

終わってからも、
村上さんと、
「本当にあんなに長い拍手、びっくりしたね」
って話しました。


Image_4

面白い試みがいっぱいの、
楽しいライブでした。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

「思いやりってなんだろう… 」トークライブ

11/28の 村上信夫さんとのトークライブ。
まだ、お席の方に余裕があります。
もっと沢山の方に観て欲しいのです!

通常の音楽中心のライブではなく、
お話も盛りだくさん。
歌も歌います。
今年は、恒例のクリスマスライブはやりませんので、
近くでお会いできるのは、
今年は最後かもしれません。
是非、なんとか都合をつけていらして下さい。
入替え制ではありませんから、
2部(20時半ごろ〜)に
駆けつけて戴いても大丈夫です。

みなさん、来て下さい!
お願いします(^-^)

第5回 村上信夫のトークライブ
「思いやりってなんだろう・・・」


  恵比寿アート・カフェ・フレンズ
(渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウス・ワンB1F)
※恵比寿駅西口ロータリーから徒歩1分

日程: 2013/11/28(木)
時間: open 18:00 / start 19:30
ゲスト: 藤田恵美
料金: ミュージック・チャージ: 3,000円 + 1ドリンク 500円)
ご予約・お問合せ03-6382-9050

Image

| | コメント (7) | トラックバック (0)

日曜はがんばらない

11/24(日) 10:00~10:30
文化放送
日曜はがんばらない

鎌田實さんとNHKアナウンサーだった
村上信夫さんの番組にゲスト出演します!
『OMOIYARIのうた』特別バージョンもお聴きいただけます♪


Image

そして、11/28(木)は恵比寿・アート・カフェ・フレンズでトーク&ライブ


先日、何時間も打合せを重ねてきました。

ここからは、事務所談(笑)

過去の藤田恵美の人生を振り返り、幼少期の思い出、両親との死別、離婚、
今の歌に込める想いなど…
聴き手のスペシャリスト、村上信夫さんに藤田恵美の素顔を引き出してもらい
今まで語ってこなかった「ここだけの話し」や幼少期の秘蔵音源もお届け出来ると思います♪

村上信夫版、
徹子の部屋?
スタジオパーク?

いやいや、「ラジオビタミン」
10時台!って感じでしょう〜かぁ。

トークたっぷりの
珍しいライブです。


そして村上さんとのゆったり楽しいトークに加え、
ミュージシャンの宇戸俊秀(Apf)さんと共に、
アコースティックライブもお楽しみいただけます。


皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!

第5回 村上信夫のトークライブ
「思いやりってなんだろう・・・」


  恵比寿アート・カフェ・フレンズ
(渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウス・ワンB1F)
※恵比寿駅西口ロータリーから徒歩1分

日程: 2013/11/28(木)
時間: open 18:00 / start 19:30
ゲスト: 藤田恵美
料金: ミュージック・チャージ: 3,000円 + 1ドリンク 500円)
ご予約・お問合せ
アート・カフェ・フレンズ: 03-6382-9050

| | コメント (10) | トラックバック (0)

思いやりを受けて

お世話になっている『かやぶき堂』の
お孫さんのし〜たんが通っている、
小学校で、OMOIYARI音楽会をして来ました。

Image_2

し〜たんは3歳から、OMOIYARIのうたを
歌っているベテランさんです。

でも音楽会の時、一番前にいたけど、
私の方は、あんまり見てくれず、
しょっちゅう、横の女の子を見てたので、
後で聴いたら、一番仲のいい女の子なんだって(笑)
可愛いね〜

 

小学校全体で一学期から、
歌の練習と共に、
それぞれの学級で、
「思いやり」を考える取り組みをしてくれていました。
例えば、ある学級は絵で表したり…

Image_3

学校全体で、よ〜く考えて、
よ〜く歌いこんでくれ、
まさに、理想的な取組み。
嬉しかったです。

終わってから、菅谷さん夫妻に、
かやぶき堂にどうぞとお誘いを受け、
温かい「おもてなし」を受けました。

Pan

ご主人の焼いたパンです。
東日本大震災で、崩れた塀を再利用して、
石窯を作ったそうです。
凄いですね~
出来たての石窯パン
美味しかった〜

Image_5

奥様は、手打ち蕎麦を!

Soba

Kentin

寒かったので、けんちん蕎麦にしてくれました。
こちらも美味しかったよ〜

菅谷家のみなさんは、
本当に「もてなし」上手。
温かい「思いやり」をたっぷり受けて、
翌日からの長旅へのエネルギーを、
チャージできました。
「思いやり」とは何かを、
またまた、教えて戴きました。

本当にありがとうございました。

Shitan

し〜たんとも、たっぷり遊べたし、
良かった。
(⌒▽⌒)

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »