鳴り止まない拍手
村上信夫さんとのトークライブ、
無事終了しました。
ご来場戴いた皆様、
本当にありがとうございました。
北は北海道、南は奄美大島…
他にも各地からいらして戴いたようです。
本当に客席の雰囲気が温かくて、
ひとつひとつ話題が変わるたび、
「へーっ!」「おー!」「わー!」……
リアクションが尽きません。
皆さんのお宅のラジオの前で
それぞれに聴き入っているさまが、
こちらからも、見えているみたいな…
まさに、見るラジオ的なライブでしたね。
お話の内容は、
村上さんのブログを参考に。
今宵は大人OMOIYARI音楽会ですので、
ひだまりの詩では、
皆さんにも手話で参加して頂きました。
村上さんも一緒に手話を。
そして、当日のリハーサルで、
村上さんから無茶ブリな提案が。
OMOIYARIのえほんを村上さんが朗読して下さり、
そのバックミュージックを
ギターで私に弾いてくれとー!
その上途中で、2番を弾語りで歌い、
最後は、またBGMに戻ると〜
私、ギターリストじゃないので、
そんな高度な事はちょっと…(汗)
でも村上さんいわく、
「これが僕と恵美さんの本当の、
コラボレーションだよ。」って。
なるほど…そう言われたら、
なんかやり甲斐が出てきました。
本番の中で、このコーナーが
一番のプレッシャーでもあり、
楽しみなコーナーにも。
案の定、朗読が終わった時、
すご〜い大きな拍手が!
そして、それが鳴り止まないのです。
自分の事で必死でしたので、
拍手の長さにキョトンとしてしまい、
と、同時に嬉しくって、
ずっと聞いていたい気分でした。
さすが、村上さん!
突然の企画、バッチリでしたね。
終わってからも、
村上さんと、
「本当にあんなに長い拍手、びっくりしたね」
って話しました。
面白い試みがいっぱいの、
楽しいライブでした。
| 固定リンク
「ライブ」カテゴリの記事
- 名渡山遼さんバースデーライブ終了(2025.01.14)
- 岡崎友紀 & MASAO 〜なんたってクリスマス〜(2024.12.15)
- OTOHIME 無事終了しました〜(2024.11.03)
- 「秋のケルト市」LAUとのセッション(2024.10.20)
- 飛んでクルーズ北海道2024 回顧録(2024.12.31)
コメント
村上信夫アナとのトークライブ。大成功だったようですね。私はどうしても都合が付けられず,行けなかったのですが,とてもうれしいです。別に私は主催者でもマネージャーでもないですが,エミニストの端くれとして,来場してくださった皆様に,心から御礼を申し上げたい気分です。恵美さんのブログを拝見して,当日の盛り上がりが手に取るように分かりました。いろいろとイレギュラーな企画もあったのですね。本当に行けなかったのが,残念でたまりません。次回を期したいと思います。なお,当日行かれた方には,感想等をこのブログを載せていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
投稿: きょうのすけくまちゃん | 2013年11月29日 (金) 20時44分
鳴り止まない拍手って、うれしいすぎるし、感動モノですね~涙涙涙!自分も、大人になってからの合唱で、涙を流す方々や感動の拍手って、こちらもうれしいすぎるし(笑)二人の写真が、良い顔しています♪やったね!!
投稿: 師子の子合唱団三期、四期生勇気、希望、友情忘れず(学校法人S大学通信教育部編入学生証(笑)) | 2013年11月29日 (金) 21時40分
恵美さん、こんばんわ。鎌倉のshinです。
トークライブ、大変楽しかったです。すてきな時間をありがとうございました。
もちろんオーナーの村上さんもさすが、な感じでした。
恵美さんの、あんな話やこんな話、貴重な音源や素敵な服なんかも、で、へー、そうだったの、なんて、一人つぶやいたり。まだまだ余韻が残っています。
朗読会のバックミュージック演奏、なかなかバッチリでしたよ。終わった後のホッとした感も伝わってきました。
一度ゆきえさんの「風をあつめて」を見たら参考になるかも。今年は終わっちゃったから、来年の「風をあつめて」、時間が合えばいっしょに行きたいな。
ではでは。14日、また会えるのを楽しみしています。
投稿: 鎌倉のshin | 2013年12月 5日 (木) 22時38分