銀座の珈琲を…
現在新曲のキャンペーン中で、
あちらこちらの飲食店に寄れるのも
楽しいです(^ ^)
日曜日、ラジオ生出演のお陰で、
久々に銀座に行けたので、
前々から気になっていた珈琲店を
ハシゴしました。
「十一房珈琲店」
初めてだったのでバランスのいい
フルシティローストを勧めて戴きました。
ハンドネルで、ポット口からお湯を細く
出しながら、珈琲豆に丁寧に置いていく…
といったイメージでしょうかね〜。
濃くのある深い味わいで、
雑味も嫌な苦味もなく美味しく戴きました
( ´ ▽ ` )ノ
喫煙者が多いという評判でしたが、
たまたまか周りにおられず、
良かったな〜と、
珈琲が出てくるまでの長い時間を静かに待っていました。
ところが珈琲が来るちょっと前に、
女性5人が入って来て、
かなりのかん高い声でお喋りしながら、
タバコに火をつけ…
一変に静寂が失われてしまいました。
( ̄◇ ̄;)
女性同士のお喋りって楽しいのよね。
気持ちが凄くわかります。
ガックリしたけど人の楽しみは自由だし。
女性同士の時は、
私も大声で喋らないように、
気をつけようと思いました。
もう一軒は
「珈琲館 紅鹿舎(ベニシカシャ)」
名前がユニーク!
こちらは昔ながらの喫茶店と聴いていたので、
小腹を満たしながらの珈琲タイムに
ちょうどいいかなと思っていました。
すご〜く混んでいました(日曜の午後だからかな?)
外まで並んでいる…
近年はスタバなどのスタンドコーヒーや
コンビニの安価な珈琲に
圧され気味な気がしてましたが、
従来の喫茶店に人がいっぱい居る
という景色…なんだか嬉しいです。
行ってみて知りました(汗)
元祖ピザトーストのお店でした。
チーズがかなりタップリめで、
ピザソースの味が抜き出て無いので、
私的には良かったのですが、
多めのチーズに私の胃袋は着いて行けません( ̄◇ ̄;)
胸やけしました(汗)
(普通の方は大丈夫でしょう)
珈琲はサイフォンのあっさりしたブレンドでしたので、
ピザトーストとはいいバランスでした。
57年使っているという黒電話が、
レジの横にありますよ(^ ^)
銀座のかなりの老舗です。
最近のコメント